dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しく入った職場で疑問に思う経理がいくつかあります。

職場内では数社の会社の経理を行っています。

請求書の宛名がA社なのですが、本当はB社が払うべきものです。

実際社内ではA社が支払いをして、B社からお金をもらっています。

A社は支払ったときは

 預り金 / 現金(など)

B社からお金をもらったときは

現金(など) / 預り金

B社はお金を払ったときは

雑費(など)  /  現金(など)

という処理をしています。


社内ではB社の経費になっているのに請求書の宛名が違っても問題ないのでしょうか。

本当ならば支払先に頼んでB社宛の請求書を出してもらって、B社が払えばいいし

伝票も2度手間だと思うのですが、上司に言っても(経理をわかっていない社員)

今までそうやってきたからと言われてしまいました。

問題ないのでしょうか。

A 回答 (2件)

請求書の宛名が間違ってても問題ありません。



両社が承知していればですが。

それに経理だって間違えるときだってあるでしょう?

今はパソコン入力ですし。

A社が回収役になってると考えれば納得いくのではないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
A社の経理はB社に一任されています。
それを考えると問題ないということになるのかな・・・。
問題がないということで今まで通り仕事を進めていこうと思います。

お礼日時:2012/08/11 10:36

A社とB社の間の取り決めさえしっかりしてあれば、特に問題はないと思います。


つまり、A社がB社の要請を受け、支払いの代行をしているという形ですね。

事前に支払い用として「預かり金」(B社から見れば預け金)をストックしておき、そこから請求の都度支払い分を出しB社が後からその金額を補填する訳です。
決算時には、「預かり金・預け金」のまま処理するのか、一度清算して勘定を0にするのかは判りませんが、最終的にB社は自社の支払いは全部完了させておけば筋は通ります。

わざわざそうする理由は知りませんが、例えば元々B社はA社の子会社で取引上の信用問題もあり、支払いは親会社のA社が行う方が取引先も安心するから、ということも考えられます。

この回答への補足

お礼の内容の訂正です。
会計処理をするのがA社でした。

補足日時:2012/08/11 10:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
問題ないんですね。
前任者がいない状況なので、そうする理由はよくわかりません。
会計処理をするのはB社、親会社という立場ではなく会計処理をするための会社なので
そうしているのかもしれません。

お礼日時:2012/08/11 10:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!