dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚1年目、旦那の両親と旦那の祖母と同居している妊娠7ヶ月の25歳です。


旦那の両親にほぼ毎日食事や買い物に誘われる事について相談します。

旦那の祖母がデイサービスに行っているのですが、いない時は必ずと言っていいほど義母から『お父さん(義父)がご飯食べに行こう言ってるから』と食事に誘われ、旦那の祖母がいる日や夕方は義母から『出掛けよう(買い物に行こうなど)』とほぼ毎日誘われます。

最近それが苦痛になってきていて、義母の足音が聞こえただけで『また誘われるのかな…』ととても憂鬱になっています。


前、旦那に相談したら『行かないって言えばいいじゃん。』と言われましたが、血の繋がった息子が断るのと血の繋がらない嫁が断るのって違うんじゃないかと思ってしまい断りたくても断れずにいます。
元々人付き合いがかなり苦手で、出来るだけ人と関わらないようにしてきただけに気疲れが物凄いです。
子供が産まれてからもこんな感じだったらとても耐えられません…。


少しの間実家に帰って気分が落ち着いたら戻って来る事も考えましたが、実家の祖母は痴呆症で私が誰だか分からなくなってしまったし、姉は小さい頃から喧嘩になると私に暴力をふるってきた人なのでお腹の子に何かされたら困るので帰れません…。
両親はいますが、自営業で毎日忙しく相談するにも出来ません。
相談したとしても『そんな事くらいで贅沢だ!』と突っぱねられそうで相談出来ません…。


この事とは関係ないですが、些細な事がきっかけで昨日から旦那と口をきいていないし、自分の居場所がないと物凄く感じています…。

お腹の子も寝ているのか動いてくれないし、自分って何なんだろう…と考え込んでいます。


私はどうしたらいいのでしょうか?

感じた事でも何でもいいので回答お願いします。

支離滅裂になってしまい、すみません。

A 回答 (9件)

既婚、二児の母です。



本当にしんどいときは、断っても良いと思いますよ。
同居しているんですから、ある程度、きちんと自分の想いを伝えてコミュニケーションを取っていかないと、これから先、家族として付き合っていくことができなくて、今以上に、もっともっと苦しい想いをすることになります。

「ものは言い様」です。
今は、妊娠中ですから、それを理由に出来ます。
「今日は、ちょっとあまり体調が良くなくて・・・」とか「何だか少しお腹が張るので・・・」とか「すごく眠たくて、体がだるいので・・・」とか。

個人的には、買い物や食事は、同居していれば、ごく自然なことだろうと思います。
だって、家族なんですから。

一緒に暮らしているのに、ほとんど一緒に食事をしないとか、一緒に買い物にも行かないとか、そのほうがおかしいし、寂しいです。

これから、子供が出来れば、ますます、そういう交流って大事になりますよ。
そういう人との交流、育っていく家庭環境が、お腹の中の赤ちゃんの人間形成に影響します。
ひいおばあちゃん、おじいちゃんやおばあちゃん、お父さん、お母さん・・・そういうたくさんの人たちに囲まれて、愛情を注いでもらい、育っていくことは、非常に大事なこと。
その中で、子供は、お年寄りとの関わり方や親を立てるということなどを学んでいきます。

大好きな異性と一緒に生活したいだけなら、同棲で良いのです。
結婚するということは、大好き異性と家族になるということ・・・相手と家族になれば、その親兄弟とも、義理とはいえ、家族になります。
だから、責任も重いし、負担も増えるし、煩わしいことも苦しいことも増えるんです。

人付き合いが苦手なのも分かりますが、一生、そんなことを言い続けることは出来ませんよ。
なにしろ、子供を持つ親になるのですから。

私も、人付き合いは苦手で、あなたと同じで、できるだけ避けて生きてきたと思います。
でも、結婚して、これでは駄目だと思いました。
そして、子供を持って、もっともっと、今のままでは駄目だと思って努力しているつもりです。

無理しすぎることはないけれど、「これが自分なんだ。人付き合いは苦手」と決め付けて、避けて生きていくような姿勢は、家庭を持ったら通用しないと思いますよ。

苦手ながらも、努力する・・・家族円満に過ごせるように、子供のために、夫のために、そして、それが、ひいては自分の幸せのために・・・。
そうやって、努力することは大事です。

疲れるのは当然。
まだ、結婚生活が始まったところ。
お姑さんたちとも、まだまだ絆も信頼もない他人同士なんですから。
でも、それを疲れるから、嫌だからと逃げていたら、その距離は一生縮まることなく、しんどいだけ。
全くの他人と義理の親は違います。
できるだけ努力することは、今後のご主人と赤ちゃんとの生活、人生においても大事なことです。

今は、居場所がないように感じても当然。
これも、だって、まだ家の家族になって日が浅いのですから。
これから1年、1年・・・家族になっていき、自分の居場所ができていくのです。
居場所は自分で作るもの。
努力あるのみなんですよ。

ただし、ご主人の絶対的な理解と、協力、支えは必要。
それは、遠慮なく、求めていきましょうね^^

子供が出来て、年数が長くなれば、あなたも強くなると思いますよ。
今は、まだ初々しい、可愛い妻、嫁なんですよ。

日常の些細なことで、余程の事でない限り、お姑さんやお舅さんとは、あなた自身がコミュニケーションを取りましょう。
夫を間に入れるほうが、ややこしくなることもあります。

あなたは、この家の嫁、妻、母・・・。
大事な存在ですよ。
あなたが可愛いから、大事な嫁だから、お姑さんだって、お舅さんだって、一緒に食事を望み、買い物にも行き、交流を深めたいと思うのでしょう??
あなたを知りたいという行為です。

しんどい気持ちも、ごもっとも。
だから、何回かに1回は、断りましょう^^
断っても大丈夫。
これからの同居生活は長いんです。
ある程度、本音を出してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今までは眠くても誘われた時は我慢して出掛けてたので、今度からは断りたいと思います。
体調を理由に断ったら断ったで心配されそうですが…。

出来る事なら正直に『面倒くさいから行きません。』と言いたいんですけどね…。


望んで私のお腹に来てくれた子供の為にも頑張りたいと思います。

お礼日時:2012/08/22 23:54

義理の両親からのお誘いじゃ断り辛いですよね。


同居じゃ、毎日の事なのでそれ以外にも色々と負担に感じるのは当然だと思います。
いい嫁と思ってもらいたいし旦那様の両親だからとなるべく断りたくない気持ちの優しい方なんでしょうね。

嫁の立場になって距離感を持ってもらうのは難しいでしょうから旦那様からやんわりとうまく言ってもらうとか、少しくらいムッとされたとしてもちょっとずつ断っていくようにしたほうがこれからの為にもいいんじゃないかなと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
返事が遅くなってしまってすみません。

いい嫁と思ってもらいたい、気持ちが優しいというより、小さい頃から母が嫁姑問題で苦労しているのを見ているので自分は同じ思いをしたくないんです。

本当は口も態度もとてつもなく悪く、いい嫁なんかじゃ一切ないです…。


『自分の事なんだから自分で言わないと…』と思ってましたが、旦那を介して言ってもらうのもありですね。

お礼日時:2012/08/29 01:35

何とまあ家計に余裕のある家なんだろ!


…ということは別にして。
「断り方」の訓練はなるべく早いほうがいいですよ。
自分の健康を守るために、
赤ちゃんを好き勝手にされないために、
ママ友の過度な誘いも上手く断れるように…。

こういうふうに断られたら納得するということを想像して
言い訳や言い方に知恵をめぐらしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

断らなくちゃいけない場面でズバッと言う訳にもいかないですからね。

自分なりに一生懸命知恵をしぼりたいと思います。

お礼日時:2012/08/22 23:37

妊娠されているなら「今日は体調が悪いので休んでいたい」と言って断れないのでしょうか。


2,3回断ってみて相手が気にしていないようなら、以後ちょくちょく断っても問題ないと思います。

旦那さんに女の兄弟はいますか?
いないのでしたら娘が出来た事が嬉しくて仕方ないのかも知れません。
そんな気配があるようなら断っても恨まれないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

体調を理由にして一度断ってみたいと思います。
子供が産まれてからも同じようにほぼ毎日誘われたら子供には悪いですが、子供を理由にして断りたいと思います。


旦那には姉が2人いますが1人は海外に住んでいて、もう1人は隣の県に住んでいて仕事をしているのであまり会えないみたいです。

私は旦那より9歳年下だし、旦那の両親からすると娘がもう1人増えた感じなのかもしれないです。

お礼日時:2012/08/22 23:31

今更、別居も言いにくいですね。



二世帯住宅とか、まあまあ生活空間はきっちり別れているのですか?

料理とかは別々にするんですか?

「今日、服を作ってしまいたいので」とか(やりかけている事をやってしまいたいみたいな)

義母さんが気を悪くしないような理由をつけて3回に1回位は断ったらどうですか?

共同で使う空間が多い(2世帯住宅ではない)なら、毎日のように食事や買い物に誘われるのは

疲れますね。買い物を一緒に行ってご飯の支度も一緒にするんですよね。

5人家族とはいえそうそう買い物も毎日たくさんないのでは?

義父さんも巻き込んで週に1回車とかで買いだめして普段は買い物が少ないようにして

交代で買い物へ行く事を提案するのはどうですか?

義母さんは結婚当初からこうなのなら、質問者さんの事を気に入ってるんですね。

質問者さんに一人で買い物に行かせるのは悪いと思ってるのかもしれません。

今は妊婦さんだからよけいにそう思うかも。

遠慮せずに「お母さん、今日パンとキャベツくらいですよね?私一人で行ってきます」

と声をかけて買い物へいってはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

旦那は末っ子長男だし、子供が産まれた後の金銭面で不安があり同居をしたので別居は言いずらいです…。

何か理由を見つけてたまには断りたいと思います。


生活空間は全て一緒です。
私は冷蔵庫を開ける勇気すらないので、ずっと料理は義母まかせです。

旦那の両親は仕事をしていないので、時間を持て余していて暇潰しにほぼ毎日出掛けてる感じです。
私は暇だったら部屋でゴロゴロして、眠くなったら寝る人なので正直言うと合わないんですよね…。

結婚当初からこんな感じです。
母が嫁姑問題で苦労しているのを小さい頃から見ているので、素を隠して気に入られようとしたお陰かもしれません。

『買い物行こう』と誘われるより『買い物行ってきて』って言われたほうが私からすると楽なんですけどね。

お礼日時:2012/08/22 23:21

まずあなたにとって何が一番大切かを考えてみてください。



お腹の赤ちゃんですか?
もしそうなら動いてくれなくて心配なので病院に行きましょう。

御主人ですか?
もしそうなら今夜謝って口をきいてもらえるように努力しましょう。

ご自分の感情ですか?
もしそうなら・・・これからあなたはもっと憂鬱になってしまうでしょう。

ではどうしたらいいのでしょうね。
自分の居場所を作ることからはじめてみるのはいかがでしょうか?
どこに自分居場所を作りますか?
実家は暴力振るう姉がいるから無理ですよね。
答えはもうわかりますよね。
今住んでいる自宅しかありません。
では、自宅にあなたの居場所を作りましょう。

これからあなたは出産します。
出産はあなた一人でしますか?
それとも産婦人科病院で医師や看護師と一緒にしますか?
もしそうなら人付き合いが苦手でなんて言ってられませんよね?
血の繋がったカワイイわが子が無事生まれてくるために
医師や看護師と上手くコミュニケーションをとる必要があります。
でも医師や看護師は他人。
いきなり他人とコミュニケーションを取るのは
人付き合いが苦手あなたにとって憂鬱なはずです。

では、練習しましょう。
そうですね・・・
血は繋がっていないけど全くの他人ではない人。
ご主人とその家族。
ご主人とその家族はあなたにとって血の繋がらない他人ですが
あなたの大切なわが子にとっては血の繋がった大切な家族です。
その人達とのコミュニケーションを取ることによって
練習するのはいかがでしょうか?

まずは今夜すぐにご主人と仲直りをします。
そして憂鬱でも気疲れしても、ご両親に誘われたら
笑顔で「行きます!」と答えましょう。
最初は疲れるかもしれませんが慣れてくれば
全然平気になります。
ご存知ですか?
人間て痛みが10分続くとその痛みに慣れて平気になるそうですよ。

そうしていくうちにあなたの居場所が自宅に出来ます。
出来る頃にはカワイイお子様が産まれるでしょう。
今はあなたとご主人のご両親は他人ですが
お子様が産まれてくることによって他人ではなくなります。
そうなるとお子さまにとっても、ご主人にとっても、
ご主人のご両親にとってもあなたの存在はなくてはならない存在になります。

頑張ってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お腹の子は動きは鈍いですが、夕飯を食べたら動いてくれました。

旦那が原因で私がムカついて喋ってなかったのですが、さっき一緒にお風呂に入り思ってる事を言いました。
旦那は自分が原因だと気付いてませんでした。


旦那は口も態度もとてつもなく悪い素の私を知ってますが、旦那の両親には素をとても見せられないし、猫を被ってるから疲れちゃうんですよね…。


頑張って練習してみます。

お礼日時:2012/08/22 22:37

一緒に外出することが苦痛であれば、


「あっ、今日は横になってます。」とか
「毎日出かけるとシンドイので、昨日のウチに買い物は済ませちゃいました。」などと
個別の生活パターンがあることを判らせた方が良いと思います。
親がいかない時間帯に買い物に出るという戦術も有効です。

外食も相手が好まない「ステーキ、焼肉、ピザ、バーガー」などをチョイスすれば
自然と好みにスレ違いがあることをプリンティング出来ると思います。

>私はどうしたらいいのでしょうか?
1.二世帯生活
2.別居
3.離婚
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私は用がない限り出掛けないし、妊娠してから物欲が全くなくなり買う物もないので、ほぼ毎日出掛けるのはとても苦痛です…。

食事は義母が作ってくれるので、その食材を買いにスーパーに付き合う感じで正直言うと楽しくもなんともないんですよね。
部屋でゴロゴロしてるほうが何倍も楽しいです。


義父はラーメン好きなので毎回ラーメン屋なんですよね。
私はそんなにラーメン好きじゃないので『今日はラーメンって気分じゃないんだけどな…』という時もあるんですけどね。

旦那がいる時は誘われる前に旦那と出掛けようと思います。


お金があれば1と2は出来るんですけどね。
出来ないのでどこかでストレス発散したいと思います。

7年付き合って妊娠が分かりやっと結婚したので離婚だけは絶対に考えられません。

お礼日時:2012/08/22 21:00

いろいろな事でストレスが溜まっているのですね。

妊娠しているのもホルモンバランスなどの影響で
イライラする事も多々あります。

義母に誘われる件ですが、
それこそ、妊娠しているので体調のせいにしてはどうでしょうか?

「今日は体調があまりよくないので家にいます」とか、
「これからは少し外出を控えようと思います」とか、
申し訳なさそうに説明すれば、わかってくれるのではないでしょうか?

貴方が健康な赤ちゃんを産んでくれるのが、何よりの義母の望みであるはずですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

実家は外食しないし、母が買い物に行く時も『何か買ってくる物ある?』と聞かれるだけだったので違い過ぎて大変です…。

嘘も方便ですよね。
旦那の両親に正直に『私の事は放っておいてください。』と言いたいのは山々ですが、体調などを理由にしてたまには断ろうと思います。

お礼日時:2012/08/22 20:20

そんなことで大騒ぎしたくなるような人が(それ自体悪いことではない)、なぜ同居なんかしたかね。

そこがわからないとすごく変な感じ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

実母の嫁姑問題を小さい頃から見ているので最初は別居するつもりだったのですが、妊娠が分かってからの結婚で子供が産まれた後の金銭面が不安になった事と、旦那が末っ子長男なので同居する事になりました。
旦那の両親に金銭的に甘えてるので多少の我慢は必要ですよね…

お礼日時:2012/08/22 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!