プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

みなさんのご意見をお聞かせ下さい。
現在、転職の活動をしています。
失業保険も終了したことで現金収入が途絶え、1日も早く就職しなくてはいけない状況なのですが、職安の求人はさっぱり。
で、その中から何とか今までの経験を活かせられそうな会社を見つけたのですが、そこは社員8人の有限会社なのです。
その「社員8人の有限会社」を悪く言うつもりはありませんが、自分にとっては決していい条件の転職とは思えません。(給与は基本給+交通費のみ 手当てなどは一切ありません)
自分の年齢が若ければ数ヶ月バイトでもして時期を伺うことも出来たのかもしれませんが、3月には34歳になってしまいます。かと言って、妥協に妥協を重ねその会社を選んでから「やっぱり・・・」となると、年齢や今までの転職回数(現在3回目)から転職は今回より更に難しく思えます。

また、そのような会社に勤めている人の意見をネットで検索しても、待遇面や居心地の度合いなどから「絶対にやめた方がいい」と言う意見ばかりで「非常にいい」と言う意見は皆無です。正直、自分もそう思います。

結果として、就職しなければいけないのだけれど安易に小さい会社に入ってしまうと、また辞めなければいけなくなるかもしれない、けど他にない・・・というジレンマに悩んでいます。
みなさんは、切羽詰って(焦って)小さい会社に就職すること、また小さい会社に就職すること自体をどのように考えますか?やはり後悔することになるのでしょうか?ご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いいたします。

A 回答 (13件中1~10件)

まだ締められてなかったんですねー。



その後求職活動をどうされているのかわかりませんが、通して読んだ感想としてはjijioさんの場合ある程度大きな規模の会社に絞って考えられた方がよいのではないでしょうか?
よくないイメージを持ったまま中小企業に就職しても良い結果は生まないと思いますし、悩む時間が無駄(とまで言い切るのもなんですが)な気がします。
むしろ対象(規模)を絞って、そういう会社に就職するにはどうしたらよいか、自分をどうアピールするかとか不足があればどう補うかとか、そういう事を考えるのに集中された方がいいと思いますよ。

しかし…これ見ていると、「ある中小企業でこうだった」という例(悪例)が中小企業全般に言える事かのようになってしまってて、“中小企業派”としては哀しくなりますね。こういうコンテンツだから仕方ないんですけど。
私のいる所では、人数が少ない(10人未満)分休みが取りにくい面は確かにありますが、男性は妻子持ちでも別に普通に勤めてますし、給与も責任の度合いに応じて30代でも手取り4~50万貰ってる人もいます。車も会社が購入して諸費用全部会社持ちでやってますよ。
あくまでも「中小はこう」ではなく「その会社次第」なんです。
(給与額については「本人次第」的な面もあると思いますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

>まだ締められてなかったんですねー。
ははは・・・自分の中では、「これだけ考えて不安要素が解消されないのであればやめたほうがいい」という考えでいました。
しかし「じゃあ、どうする?」となると・・・

1.金銭的に限界
2.希望する会社が他にない
3.今後の求人にも期待「薄」
4.仮にあっても「否」だとまた就活しなくちゃいけない
5.1ヶ月後には34歳になってる
6.やりたい仕事&やりたい方向であるコトは確か
           ・
           ・
           ・

というジレンマから「行かなくてはいけないだろう」という結論にもなっています。妥協に妥協を重ねるのは、非常に危険ですが・・・。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/10 10:04

34歳ならもう少し大きい会社を狙った方がいいと思います。

中小企業だと、産休や育児休暇が事実上取れなかったり、子供ができても育てられません。私も同じような年齢でしたが、手取り20万円弱で、大卒の初任給より下がってしまいました。結婚も出産もできそうもありませんでした。ずっと独身でその会社に骨をうずめる覚悟ならいいですが、そうでなければ、バイトをしながらもっといいところを探した方がいいと思います。給与が安いと、年金の掛け金も低く、定年退職後も苦労します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

>私も同じような年齢でしたが、手取り20万円弱で・・・
やはり、34歳手取りで\20万円切るのは痛いというより無理ですね。私も、手取り\20万円・・・\21~22万円をボーダーラインに考えてます。

>ずっと独身でその会社に骨をうずめる覚悟なら・・・
「骨をうずめる覚悟」は私の転職回数より、自ずと強いられてくると思うんですよね。私に覚悟が出来ていても業績悪化による倒産・リストラのことを考えると、やはりもう辞められないなと。

>給与が安いと、年金の掛け金も低く、定年退職後も・・・
なるほど。そういうところにも影響受けるわけですか。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/07 07:56

アドバイス並びに結論は、身体ひとつで入社された方が良いかもしれません。



6年前に、総勢5人の零細組織で勤務(1年半)していました。株式会社の法人組織だったのですが、連中の組織を「会社」とか「企業」といった呼称をする気は全くありません。これまでの回答で得られている、手形の乱発は一切ありませんでした。信用失墜に繋がる金銭のトラブルがあったとすれば、スタッフだった私に対してだけでした。

構成員は、代表以下、その妻、妻の弟(代表とは義理の関係)、事務員(私と同じ外部者)、そして私でした。ついでに年齢も記載します。社長夫妻S23、妻の弟S32、事務員S38、私はS48です。給料は、23万円ポッキリ、交通費は会社から渡されたカードでガソリン代は公私ともに、そのカードを使って良かったのですが…。賞与は夏冬いずれも18万円でした。最終的に、仕事で使っていた自家用車(私の持ち込み)の減価償却を補うことすらできず、私はこの貴重な1年半で、車(H4前々職時に新車で購入したシビックフェリオ)という大切な財産を失ってしまいました。入社当初、会社の経費で落とすからという約束だった私の車の諸経費(保険・税金・車検・他維持費用))は、「入社してまだまだ年数が浅いから、しばらく我慢してくれ…」とのことで、この経費だけで、私が在籍期間中手にした賞与がすべて吹っ飛んでいます。私は、退職後しばらくして車を手放し、3年にわたって車が無い生活を余儀なくされました。

今、勤務している組織(ここは会社という呼称に抵抗無し)は、2年以内(H16年3月末まで)に解散してしまうこともあって、私はこの猶予期間のギリギリまで今の組織に所属し、離れると同時に自ら組織を立ち上げることがほぼ確定しています。過去に自分味わった辛い思いを他人様にしてもらいたくないので、1人です。他人様を絶対に巻き込みません。いずれスタッフを受け入れなければならない規模になれば、万全を期すようにする次第です。

世間一般でいうところの会社勤めに嫌気を差して、こういう結果となってしまったのですが、何でこんなことになってしまったのだろう…と悔やみに悔やんでいます。自らが組織を立ち上げる際に、上記の組織に所属している連中からお祝いのお金だけを受け取ることを今から楽しみにしている次第です…。オレも何て心の狭い人間なんだ(トホホ…)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

私の「小さな会社」への悪いイメージの一つに「車(の借上げ)」があります。個人の車を仕事で使うというものですね。業種によるのでしょうが、私の地元ではこの(車の)借上げ制度には燃料代+¥35000円/月というのが相場のようです。しかし、以前の会社は仕事上での走行距離分の燃料代のみの支給でした(まぁ、そこは納得)。しかし、私が疑問に感じたのはそれによって発生するオイル交換・タイヤなどの消耗品・走行距離の増加に伴う車両売却時の査定の低下・万が一事故が起これば保険料の増加・私用では付く事のない汚れ・・・です。そこでそのことを会社に言うと「会社は個人の財産を守る義務はない」との返事。「はぁぁぁ?」でした。
まぁ、これは一つの例えですが、小さな会社には私やskblerさんが経験したような「しなくてもいい苦労」を強いられることがあるように感じます。

>身体ひとつで入社された方が・・・
は、同感ですねっ!

>自ら組織を立ち上げることがほぼ確定しています
成功を願います。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/03 08:43

「切羽詰って小さい会社に就職すること」と「小さい会社に就職すること自体」では全然違ってきますよね。

(^^;)会社の大小を問わず、闇雲に焦って就職するのは(ラッキーでない限り)後悔を招く可能性が高いと思います。
ただ、100%自分の希望を満たす就職先を見つけるって中々難しいですよね。色々な面から希望条件を設定するのはよいですが、必須条件と妥協できる条件を自分なりに整理して臨む事は必要と思います。

私は今までの殆どを小規模企業に勤めてきた者です。(派遣で一時的に大き目の企業に勤めた事はあります)
jijioさんの文面を読むと、「小さな会社をバカにしてるつもりはありません」と言いつつ中小企業というのをかなり凝り固まった目で見てる印象を受けますね。(怒ってるわけではありません、念の為。)でも、規模の大小は様々ながら、日本の企業割合の殆どは中小企業が占めてるんですよ。もう少し見方を広げてみてもよいのではないでしょうか。
姉が大企業に勤めていて話はよく聞いてますが、大企業と中小企業では各々にメリット・デメリットがあると同時に、向き・不向きもあると感じます。待遇面では明らかに大企業にメリットがありますけど、私は大企業に勤めたいとは思わないですから。
「居心地の度合い」って、何をもって居心地よしとするかで全然違いますよね?私は社内の全員のことがよく見える小規模企業の方が好き、というか性に合うんです。結束という意味では小規模企業の方が強いと思います。大企業は堅苦しい面もあって疲れたし。(笑)
大企業は「派閥云々」とかよく聞きますけど、そういうのはどうなんでしょうかね。知らないので何とも言えませんが。

給与も含め福利厚生制度などを重視するのであれば、大企業の方がよいかもしれませんね。時間外手当なども中小では制度の整ってない会社は多いと思います。(全ての会社がではありません)
ただ、大企業でもサービス残業とかはないのかなぁ?詳細は会社によるのでは?手当や有休などの制度は会社によって異なりますので、目についた会社があれば職安で詳しく確認してはどうでしょうか?
「自由な時間の多さ」というのは企業の大小より仕事の内容、範囲、責任の度合いに応じて変わるものではないでしょうか。中小の方が1人が担う仕事の範囲が広い事が多い為に、規模で違うように見えるのかな?姉は勤務歴長く人に指示する立場にいるので、大企業でも連日残業、休日出勤もよくしてますよ。
私が中小が好きなのは、先の居心地と同時に、任される仕事の範囲が広いという事です。個人的に、仕事は全体が見えた方がより面白いと思ってます。経営により近いスタンスで仕事が出来ますので、やり甲斐がありますね。残業代がなくても、やり甲斐を感じながらやっていれば特に苦ではないです。勿論、きちんと生活を(普通の生活レベルで)賄えるだけの収入はないと困りますが。
あと、社内の風習はこれもまた企業規模よりその会社によると思います。上に立つ人次第で全然違いますから。ヘタな大企業よりよっぽどしっかりした経営理念を持った会社もあると思いますよ。

というわけで、長くなりましたが要は、
・自分の求めているものや適性を整理する
・目につくものがあればまず「その会社」をよく知る
という事が大事ではないかと思います。一概に「中小だから」「大企業だから」では括れない面も多々あります。
いずれにしても、頑張ってより今後のご自分の為になる仕事を見つけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

「中小企業というのをかなり凝り固まった目で見てる印象を受けますね」
確かに・・・ご指摘のとおりです。仕事の内容はともかく労働条件や待遇に関しては、正直いいイメージは持ってないですね。

「大企業でもサービス残業とかはないのかなぁ?」
余談ですが、以前超大手会社に勤めている方から聞いたのですが、組合が残業を認めず強制的に定時退社させられるため、残った仕事は組合に隠れてやたり家に持って帰ったりしてたとか・・・。大きな会社もそれなりに大変なところはあるみたいです。

「上に立つ人次第で全然違いますから・・・」
でしょうね。会社ってのは、良くも悪くも結局は経営者の考え方次第なんでしょうね。キチンとした方向性を導き出して、他人(社員)から尊敬される行動をとり、「アメとムチ」を上手に使いこなせる人であれば人は自ずと付いて行きますからね。

「一概に「中小だから」「大企業だから」では括れない面も多々あります」
そうなんですよ。お互いいい面も悪い面も持っている・・・だから悩むんですよぉ。

どこを選ぶにしても、後悔だけはしないようにしたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/01 21:35

ダラダラ仕事する男性が多かったりするので、自分は嫌です。

手形乱発してたり。社長がお殿様で変な風習が有ったり。

ケチな会社は避けた方が無難では・・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

「ダラダラ仕事する男性が・・・」
「手形乱発してたり。社長がお殿様で変な風習が有ったり」

前述はちょっと分かりませんが、後述は何度か耳にしたことがあります。
まぁ「手形乱発」はともかく、経営者の意見が最重要視されるのは当然ですけどね。
ただ、風習?などは大きな会社の方が社員が多い分、愚痴れる仲間もいて苦痛や痛みを分け合えるような気がします。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/01 13:17

はじめまして。


社員8人の小さな有限会社。
と言うと、家族経営で仕事もしてない娘・息子がいばりちらしてたり・・・みたいなイメージがありますよね。
そして世の中の大半は、やっぱりそんな会社が多いのかもしれません。
その中で、私は少数意見をちょっと。
私も社員10人程度の小さな会社で働いてましたよ。
それはそれは居心地よかったです。
男性・女性・職種に関係なく、仕事内容だとか人間関係だとかで退職する人はいませんでした。
結婚後も働く女性がほとんどで、お子さんが病気であれば快く休ませてくれたり早退させてくれたり。
家族のような付き合いまでは行きませんが、それに近いと思います。すごーくかわいがってもらいました。
小さい会社だからこそ、自分の意見もしっかり聞いてもらえるし、チャンスも与えてもらえました。
でも給料などは期待できないかな^_^;
私の場合は、手取りで20万ぐらいだった記憶が。
こんなのは少数意見だと思いますが、私の友人も小さな会社ですが、もう10年。結婚して子供がいる今も勤めてます。

小さい会社も悪い事ばかりじゃないですよ(^^)
もし可能であれば、平均年齢とか平均勤続年数とか、調べてみてから決められるといいと思います。
福利厚生だとか給料とかを重視するのであれば、厳しいかな^_^;
後悔のないように、お仕事が決まるよう応援しています!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。

「それはそれは居心地よかったです。男性・女性・職種に関係なく、仕事内容だとか人間関係だとかで退職する人はいませんでした」
「小さい会社も悪い事ばかりじゃないですよ」

へぇー!意外なご意見にビックリです。確かに、私は身近にそのような会社に勤務している人間がいなく、自分のイメージとネットの意見で、小さな会社で働くことにいい印象をもってなかったことは事実です。
今後、もう少し前向きで総合的に検討してみたいと思います。

ありがとうございました。


「後悔のないように、お仕事が決まるよう応援しています!」
これ↑結構うれしいです。

お礼日時:2004/02/01 09:44

小さい会社だからといって悪いとは思いませんが(儲かってる所は儲かってます)手当等が一切つかないことを考えると、給料が妥協できる範囲内かどうかが問題になるような気がします。

あとは下がった分、通勤時間が短くなったとか、自由になる時間が増えそうとか、その分を補えるメリットがあるかをてんびんにかけてみて、検討した方がいいかなと思います。
年齢的な事を考えると、アセって転職して「こんなはずでは・・・」となると履歴書を無駄に汚してしまう結果になりかねないので、経済的にはキビシイと思いますが、ある程度納得の行く仕事が見つかるまでは、バイト等で粘ったほうがいいかなと思います。よい転職ができますように!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。

「手当等が一切つかないことを考えると、給料が妥協できる範囲内かどうかが問題になるような気がします。あとは下がった分、通勤時間が短くなったとか、自由になる時間が増えそうとか、その分を補えるメリットが・・・」

そうですね。meipuruさんの言うように、待遇その他は勿論ですが「仕事外」のことにも目を向けなければいけないと思います。
お金(給料)が全てだとは思いませんが、給料や自由な時間が減った分、他に何が得られるのか総合的に検討してみなくてはなりませんね。

ありがとうございました。

「よい転職ができますように!」
↑ありがとう!

お礼日時:2004/02/01 10:10

久し振りに、社員30名以下の「株式会社」で、しかも大き目の企業の


グループ会社に正社員で転職しました。
私の場合、派遣社員で働きながら、ある職種の学校に通っていて
その職種で採用される企業なら、実務経験をつけるために利用すると
いう意味で、かなり妥協して就職しました。
学校からも、そうアドバイス受けました。

これまで社長が同じ部屋にいる企業で働いたことがなく、2つ以上の
部署が一緒になった部屋で働く企業も初めて。
社長秘書もいないし、役職も曖昧。ころころ変わっていました。

私自身、小さな会社を批判する気はありません。転勤もないでしょうし。
その会社はいっちょまえに(?)地方に複数支社がありましたけど(^^;

で、結果としては「時間外手当が出ないのに、深夜まで会議があったり」
「希望の職種に就けなかっただけでなく、面接した社長に忘れられて
いたり」「契約時(口頭)に言われた給与が違っていたり」・・・
大変な思いをしました。すべてがこんな会社ではないでしょうが、
派遣では大手で働いていた私としては、何でもやらなけらばならない
企業は大変でした・・・
私の場合、給与相違の差額や時間外請求に成功して退職しましたけど、
入ってもすぐ辞めてしまいそうな予感がするのであれば、もう少し
頑張ってみたほうがいいでしょうね。

私は無職状態ではない、あせっていない時期に転職を決めたのに失敗し、
結果的に初めて失業給付をもらって派遣社員で今働いていますけど
転職前にいた企業に派遣されているのですが、時給が200円も下がって
しまっているし、勤務地も遠いし短期だしで、けっこう損しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

「私は無職状態ではない、あせっていない時期に転職を決めたのに失敗し・・・けっこう損しました」
kobaltさんは焦ってなくても損をする結果になってしまったのであれば、焦りまくってる私は正常な判断に欠けてる部分が多々あるかもしれませんね。

今一度冷静になって検討してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/01 08:52

こんばんわ。



 ご自分のスキル・キャリアに自信があるなら焦らなくても良いとは思います。

 ただ、小さい会社ならではの利点もあると思うんですよねー。jijioさんの意見が通りやすい。とか。
 デメリットとしては家族経営丸だし。とか。

 うちの実家は中小企業ですが、大手からリストラされて来た人ってプライドが高い人多くて付合いにくかったですねー。確かにすぐ辞めていきました^-^;;

 規模が小さい町工場でも世界でそこしかない技術のある会社もありますし、ようは仕事で何を求めるか。じゃないですか?

 

 

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
 
「ただ、小さい会社ならではの利点もあると思うんですよねー」

確かに、ならではの利点っていうのはあるでしょうね。
今の私がやらなくてはいけないことは、それらのメリットとデメリットの総合的な比較検討です。
もっと長い目で、そして自分にプラスになる方向で情報を集め、デメリットを上回るだけのメリットを見つけ出したいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/01 11:36

私の母は社員4名の有限会社の社長です。

先日37歳の男性社員にやめてもらいました。彼は大手の会社に勤めていて、うちの会社にきたんですが、会社が小さいからという理由で本人的には来てやっているというつもりだったようです。社長が女性であるという理由からも心のどこかで馬鹿にしていたようです。やはり、そういった心が言葉の端々から見えすぐにやめてもらうことになりました。私の意見もdemioさんとまったく同意見です。うちの会社は社員さんが頑張ればその分給料で返しています。まずは小さい会社でも社長が長者番付に乗るような会社は確実に儲けています。人数や、規模で会社を判断するようではのっけからやっていけないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

「人数や、規模で会社を判断するようではのっけからやっていけないかもしれません」

私も自分でそう思っています。
「人数・規模が小さい=悪い(良くない)」とは思いませんし、入社後高飛車な態度を取るつもりは毛頭ないのですが、待遇面等に配慮のある会社が少ないのは事実だと思います。結果的にそれが引き金となり「また辞める」という
ことになる可能性があるのであれば、やはり行くべきではなのでしょう。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/01 12:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!