【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

ご自身にとってのそれは、何だと考えていますか?

死ぬまで揺らぐことのないものだと思いますか?

これらについてのお考えがあれば是非是非お聞きしたいですので、よろしくお願いします。

A 回答 (24件中1~10件)

楽しかったり、感動したり、開放感味わったり、気持ちよかったり、美味しかったり、スカッとしたり



40過ぎて、いろんな事をあきらめてますので、こういう小さい幸せを糧に生きてます。

この回答への補足

皆さんがどのような心構えで生きているのかを聞けて、とても良い勉強になりました。


文章の一つ一つを見るだけで、「いろいろな考え方・生き方があるんだな」と思い、気持ちが楽になります。

現実には色々なしがらみがあって自由に生きることが出来ないですが、こうして回答を貰うだけで非常に有り難いと思います。

この度はご参加いただきありがとうございました。

補足日時:2012/09/17 21:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです。幸せを追求することを生きる糧としているのですね。

積極的な生き方ですね。

僕としては、こうして回答していただけるのがとても有り難いですし、幸せなことかもしれません。


ご回答いただきまして、ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2012/08/31 13:18

明日はこれがしたい、次の日は別の事が・・・、人生なんてそんなもんです。


日常的感覚で考えましょう。まあ、昔の歌にもありますが、生きる意味を
見つけるために生きているという者もいます。

欲望と考えていいんじゃないかな?

この回答への補足

「日常的に考える」とおっしゃっていましたが、確かにそのように単純に考えることも大切かと思いました。

生きる意味や目的について深刻に考えすぎても、かえって無駄に苦しむこともありますしね。未来のことについて固執しすぎるよりも、今について考える方が大事かと思います。

皆さんのご回答を参考にして色々と考えて、今はそう思っています。


この度はご参加頂きましてありがとうございましたm(_ _)m

補足日時:2012/09/17 21:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その時の欲望に従って生きるということですか。

では、欲望を追求することが、生きる意味や目的ということでしょうか。


生きる意味を見つけるために生きる、という表現は、ちょっと難しいですね。すでに何かを見つけようとしているということは、漠然なりとも目指すべきモノが既にあるということですから。それがその人の生きる意味なのではないかと・・・今のところそう思います。


ご回答いただきまして、ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2012/08/31 13:30

その答えは風の中、風の音を、ココロノミナモニ落ちる水の音を聞き分けてください。

この回答への補足

ふざけてしまってすみません・・・

補足日時:2012/09/23 11:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詩的~、すてき~


なんちゃって。


風の中に、生きる意味や目的、糧などが詰まっていると言うことでしょうか。

難解で理解できないというのが正直なところです。

解説お願いします(汗)

お礼日時:2012/08/31 17:34

 今お前は生まれ、必死に泣いているのに周りの者たちは笑っている。


 いずれお前が死ぬ時、お前は笑い、周りの者が泣いてくれるような人生を歩みなさい。

 正しい文句は忘れましたが、こういう内容のことをあるインディアンの部族では、生まれたての子に対して、最年長の人間が言うんだそうです。

 生きるのに意味はありません。
 死ぬ原因がないから生きているだけ。
 意味というのは過去に対しての後付です。

 生きる目的とは自分の価値を上げるというなんでしょう。
 突き詰めれば「どういう死に方をしたいか?」ではないでしょうか?
 どうせなら笑って死にたいというのが大多数だと思います。

 だからこそ、泣き疲れて死を迎える自殺は悪とされているのでしょう。
 生の目的が死の結果というのも矛盾を感じるかもしれませんが、そこまでの課程は人それぞれでよく、笑顔でいられるなら今日という小さな目的が「ハンバーガーを食べたい」というささやかなものでも構わないということです。

 少なくとも生きてるだけで価値があるというのは嘘ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生の目的が死なら、


その過程における生きる目的は、結局は死の恐怖をまぎらわすことでしかないのかと思ってしまいます。


考えず、感情に素直に従って生きるのが良いのかもしれません。でも、死が間近に迫ればどういう心構えをすれば良いのか、全く思い付かず不安です。


御回答いただきまして、ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2012/09/04 21:24

生きる意味を知るには、そもそもなぜ、またどのように私たち人間が存在するようになったのか、その起源を知る必要があると思います。

そのための学問として、進化論と創造論が知られていますが、私は創造論の方が正しいと考えています。

創造論とは、要するに「人間を含めすべてのものは神が造った」という理論です。そこで重要なのは、もし神が人間を造ったのであれば、何かの目的をもって造ったはずだということです。つまり、人間が生きる目的、生きる意味、それを神は知っているということです。

確かに、私は聖書を通して、人間が生きる意味、目的、そしてより賢明な方法などを学んできたと考えています。また、神への祈りを通して心を満たすこともできました。



創造論については、よければ、http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7662281.htmlのNo.5の私の回答をご覧ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです。


URLを見まして、創造論という考え方も確かにあると思いました。

でも結局、人間の作られた目的はわからないのではないかと思います。それを知るために生きるというのも、生きる目的になるのではとも思いました。


御回答いただきまして、ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2012/09/04 21:37

私はある人に、「生きる意味は何か」ではなくて


いろんな物や事柄に自分で意味をつけていくことが「生きる」ということなのではないか、と教えて頂いてから
今起きていること、周りにある物、それぞれに自分なりに意味を与えることを目標に生きています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです。


意味をつけていくことが、生きることだと考えるのですね。


すると、意味をつけず生きるということは、生きながらの死、というような状態なのでしょうか(表現は悪いですが)。


御回答いただきまして、ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2012/09/04 21:42

生きる意味などありません。


人間は特別な生物ではありません。
他の動物と同じです。
ミミズに生きる意味が無ければ
人間にもありません。

かつては、人間の存在は、偶然にしては
できすぎていると信じられていました。
すなわち。
沢山の時計をバラバラにして、それをプールに
山盛りにして、ユッサユッサと揺すると、
偶然にも一個の時計が完成した。
それほどの確率に過ぎない。
これは何かの意思が作用したに違いない、
というのです。

しかし近年、進化の加速性という概念が発見
され、人間の出現は、それほど奇跡的でなかった
ことが判明しています。
こんな人間に生きる意味などありません。

それじゃ味気ない、というのなら、自分で
意味を創れば良いのです。
生きる意味などというのはその程度のものに
過ぎないのです。

”ご自身にとってのそれは、何だと考えていますか?”
     ↑
(1)意味
 意味など無いと思っていますので、自分で意味を
 創るようにしています。
(2)目的
 その意味に沿って生きることです。
(3)糧
 天は大きく、地も大きい。
 しかし日々の炊飯はもっと大きい。

”死ぬまで揺らぐことのないものだと思いますか”
     ↑
環境に合わせて自由に変化させます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意味は自分で作り出すもの、ということですね。


確かに、人間は特別な動物ではないと思います。単に高度な知能を持っているだけ。そんな感じです。だから特別な意味もないと。


生きる意味だとかを考えてしまうのは、感情があるからなんですよね。


動物は苦心して自ら命を絶ったりはしないでしょうから、人間はその点はとても弱い生き物ですね。


御回答いただきまして、ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2012/09/04 21:51

生命、とは、文字を創った者の考えは。


生=命 生×命=1 =今、存在している生命体
生がなければ、命はない。命がなければ生はない。生と命が一体として。存在しているもの。
というような意味になります。多くの漢字は、そういう表現になっているようです。
仏教に
「修行者達は、一日一度の粗末な食事しかとらないのに、何故あんなにも、生き生きとした顔をしているのでしょうか。」との問いに。ブッダは
「彼らは、過去を悔やむ事も、未来を愁う事もなく、ただ、今、だけに生きているから。あんなに生き生きとしているのだ。」 と答えた。というのがありますが。
逆の思想?になるのか
3千年ばかり前に、ギリシャ哲学の起こりの頃(タレスだったか)
「人生の目的は幸せになることである」とか言っているようです。
また中国の古来よりの民間思想の、幸せ、は、福禄寿、子宝に恵まれ、鐘持ちになり、長生きをする事。
のようです。
まあしかし、人生にとって、最も、大切とすべきもの、金では変えない、もの。は、時と知恵、である
と考える、知恵を愛する者、にとっては。
「恋愛しなさい、楽しく生きればいいのです、幸せになりなさい。」は時と知恵を失わせる、悪魔のささやき。の意味もあり、日本人の男子にはなじまないのでは?
私があなたの年頃の時、おや、と思ったのは。何かで見た、チェ-ホフの「桜の園」の一節。

安心していてはいけませんよ。自分を眠らせてしまってはいけませんよ。
幸せなんてものは有りません。またあるはずがないのです。
もし人生に、意義や目的があるとしたら。それは私たちの幸せ、などの中にあるのではなく、何か
もっと合理的なもの、偉大なものの中にこそあるのです。

生きる=生かされる であり。あなたの意思で生まれた訳てはなく。あなたの生きようとする方向性と、あなたを生かしている環境によって、今のあなたが存在し、変化、成長をしてゆき、自分で、物心両面で生きる糧を獲得してゆくしてゆくしかないものですから。
生きる意味や目的など、考えても、答えはでないし。考えなくとも、答えは、いずれ身につく。

そんなものでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の僕を生かし、方向性を決めている環境は、親や兄弟や祖父母でしょう。


家族から貰った価値観に従い生きるしかないと思っています。逆らっても感情が自分を殺すでしょうから。


生きる意味や目的を与えてくれる存在であると同時に苦しめる存在でもあります。


御回答いただきまして、ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2012/09/04 22:00

生きる意味は 生きていること自体にあります。

生きて存在することに既に意味がり価値があるのです。

そうやって生命は40億年という遥か昔から命を広げ タスキをつないできたのです。

生きていなければ意味はなくなります。生きていた時にやったこと全てが意味をなしますが

死んでしまったら あの世もなければ意味も価値もなくなります 価値は受け継がれて他の個体に活かされていくでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

死んでから世に影響を及ぼすということもあるでしょう。


でも、そもそも生きていなければそれを実感できないですし、確かに本人にとっては無意味なことなのかもしれません。


「死後のために」、と思って行動したとしても、その人にとって意味や価値があるのは生きている間だけですからね。


御回答いただきまして、ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2012/09/04 22:08

楽しむことと幸せを感じることが、今の生きている意味です。



新しい発見や、美しいものを見たり、人と情を交わしたり(友情・愛情・近隣や周囲の人への情など)
ざっくりと言えば、感動する為に生きてます。
小さなことでも大きなことでも、日常当たり前だと思うことにでも。


人間は他の動物と違って前頭葉が発達してるため
生きる目的とか意味とかを自分で創っていく生き物ですからね。

私の生きる糧は、自分と他者の喜びが重なること。
笑顔で周りの人たちと進んで行くこと。


昔と今とでは、私は生きている意味が違います。
それは、より良い方向へシフトさせていっているから。

揺らぐことがないのは、いつも笑顔でいたいなと思うこと。


この先は、これから先も夢を一つずつ叶えていくこと。
仕事だったりプライベートだったりしますが、自己成長を続けて
ゆっくりでも描いた夢を叶えていくこと。

もっとよりよい方向に向かい、内面が大きくなって多くのことを包括できるようになりたいですね。
まだまだ発展途上人ですから(^^)

この回答への補足

今思えばですが、何も感じないということは、痛みも理解できないということですよね。痛みが理解できないと言うことは、自分の成長もないということになると思います。痛みを知れば、それだけ他人にも寛容になれると思います。なので、感情に従って生きることは大事なことだと思い直しました。確かに辛いこともありますけどね。


感情は、時として自分を苦しめるけど、その苦しみ(痛み)を知り他人に寛容になり、自分の理想の人生を追求していくことが、大きな生きる意味・目的なのではないか、と強く思いました。

ただし、僕はまだ「本気で死にたい」というほどの大きな心の痛みは感じたことがないと思います。僕の親は「何度もあったよ」と言っておりましたが、人間皆そうなんでしょうか?もし自分自身にそれがきたとき、どのような心構えをしてよいものかは、未だに不安であるというのは正直なところです。


考えるきっかけを与えてくれて、ありがとうございましたm(_ _)m

補足日時:2012/09/17 21:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感動するためですか。

僕は、全く逆です。願わくば感情など無くなって欲しいと常々思ってます。


嬉しいとき反面、どうしても罪悪感と心の矛盾に苦しめられるからです。

考えすぎる自分が悪いんだとは思っています。


できることなら回答者さんみたいに、純粋に向上心を持って生きたいものです。


御回答いただきまして、ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2012/09/04 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す


おすすめ情報