dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Ma=T
ma=mg-T
という式があるのですが、色々と計算すると
a=mg/(m+M)
T=mMg/(m+M)
となるようです。しかし、途中の計算式がわからず困っています。だれか教えて頂けないでしょうか

A 回答 (3件)

二つの式を足して(m+M)で割ればaの式が出てきて、(Ma=Tだから)そのaの式にMをかければTの式が出てくる。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆さんわかりやすい説明ありがとうございました!
すべてベストアンサーだったのですが、今回は回答が最も早かった方にさせていただきました。

お礼日時:2012/09/23 17:45

こんにちは


質量と重力加速度が出てくるところを見ると物理の数学でしょうか。
未知の変数の数と式の数が同じ時は必ず解けます。
Ma=T ゆえに T=Ma 
これを ma=mg-T に代入すると
ma=mg-Ma
-Maを左辺に移項すると
ma+Ma=mg
左辺をaでくくると
(m+M)a=mg
よって
a=mg/(m+M)
これをT=Maに代入すると
T=M・mg/(m+M)
よって
T=mMg/(m+M)
    • good
    • 1

 Ma=T … (1)


 ma=mg-T … (2)

(1)より T=Ma
(2)に代入して、
 ma=mg-Ma
これを a について解けば、a=mg/(m+M)

(1)より a=T/M
(2)に代入して、
 m(T/M)=mg-T
これを T について解けば、T=mMg/(m+M)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!