dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事の幅が広がり、今後外出先でガンガン、パソコンを使って仕事をしたいなと思うようになりました。
今は、レッツノートのF2(?だいぶ古い)のを使っています。
ネット(外出先でインターネットができる契約)はしていません。

このパソコンを持っていると仕事が楽しくなる♪というようなパソコンを買いたいと思っているのですが、予算はどのくらいを考えておけばよろしいでしょうか?

○もち運びしやすい
○バッテリーがそこそこもつ
○デザインが素敵なもの
○レノボとかDELLは△です・・・単に好みなのですが・・・。
○20代女性
○ネットは、安くても全然つながらないと作業効率も下がると思うので、多少高くても快適に使いたい

PCは最大で15万円前後、ネットは月5000円くらいかなと思っています。
もっと安くなれば嬉しいですし、高くなるならちょっと考えようかなという感じです。
むか~し、レッツノートを100円で売って、イーモバイルか何かを2年間(6000円×24か月=15万円弱)とかがあったような気がして、こういうのがいいかなとも思っています。


何かアドバイスを頂ければ嬉しいです^^

A 回答 (3件)

UltrabookはDVDがついていないのが基本になります。



Ultrabookとまではいかなくても
DVDを搭載していて十分に軽く、
さらに必要に応じてDVDを取り外して軽くできる
モバイルパソコンはどうでしょうか。

富士通 FMV LIFEBOOKのSHシリーズです。
http://www.fmworld.net/fmv/sh/

SH54/H
http://kakaku.com/item/K0000372624/
1.45kg(DVDを外して1.32kg)

SH76/H
http://kakaku.com/item/K0000372623/
1.34kg(同1.21kg)

いずれもPowerPointのついたOfficeが付属しています。
バッテリーはカタログ値で10時間以上持ちます。

WiMAXを内蔵しているので
契約すれば3880円/月でネット可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ウルトラブックは、基本的にDVDはついていないんですね。
勉強になります。

富士通SHシリーズも、有名みたいですね。
パワポつきのoffieで、バッテリーが10時間は魅力ですね。

今度店舗で実機を見てみようと思います!

あと、wimax内臓であれば、月4000円弱でネットが可能なんですね。
それは朗報です♪

お礼日時:2012/09/24 19:12

レノボはだめです。


アフターサービスは馬鹿です。
最近初期不良も頻繁に出ましたようです。
サービスセンターでもなかなか繋げられなくて、
修理日数も長いです。
こちらのThinkpad型のは初期不良で、
もう2ヶ月間ぐらいレノボに預かりしていました、
まだ返さない。それで返品や新品交換は一切不可。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
レノボを使っていらっしゃるのでしょうか?
大変な思いをされたようですね。

参考にさせていただきますm(__)m

お礼日時:2012/09/30 14:44

15万円もよさんがあるのならNECウルトラブックがお勧めです。


ハイスペックで13.3型液晶で875gと軽くてSSDドライブで12万円以下です。(ヤマダ電機11万5千円くらい)

http://121ware.com/lavie/z/

Eモバイルセットにすれば3万円~4万円引き。(ヤマダ電機など)

http://emobile.jp/charge/

参考URL:http://121ware.com/lavie/z/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
NECにもウルトラブックが出たんですね。
URLも拝見しました。薄いですね!

デザインもNECも好きなのですが・・・DVDがついていないんですね・・。
外付けDVDは持っているんですが、外出先でふと使いたい!というときに使えないのは不便でしょうか・・。
確か東芝のウルトラブックもDVDがついていなかったような?
ウルトラブックは、その薄さゆえ、DVDをあきらめないといけないのでしょうか(;_;)

お礼日時:2012/09/24 10:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!