アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 父は公務員でした
 高校卒業後に試験を受けてその後ずっと続けて定年まで努めました
 
 公務員の給料形態を考えると、定年まで勤めて退職金を貰わないと、もったいないということで我慢して続けてきたのかなと思っていたんですが、本人は事務処理や企画立案などの仕事に合っていて、上司にも恵まれて、とても仕事運に恵まれていたと話ています。

 私は同じ仕事が長続きせず、興味があるものを次から次へと転職したいという欲求に駆られます
 その道何十年という人がいますが、そういう人って仕事に飽きたりしないのでしょうか?

A 回答 (8件)

 興味のある仕事に就けば飽きないと思いますね。



 同じ業種でも、仕事の進め方は日々進化してますので、始めの頃と全く違う仕事をしてる…というのはあります。

 あと時間の流れは速いので、日々の生活に追われているウチに定年になってた…という事もあるかもです。
    • good
    • 0

 その仕事の第一人者で、右に出る人がいなくなるまでその道一筋なら、その仕事に飽きないと思いますよ。



 中国語に「不進則退」というのがあり、時代の進歩や周りの変化に取り残されず、後輩に追いつかれないようにするためには、常に自分の腕を磨き、技術も知識も経験も向上させないと、第一人者にとどまれません。自分にも進歩がなければ退化を意味するんです。そういう職場、そういう仕事に勤しんでいれば、飽きません。飽きると退化が待っているんです。

 ですが、公務員はダメです。お役所では(仕事の手順などを)変えず、前例を踏襲し、ずっと同じままなので全体に進歩がなく、競争も刺激もありません。ですから「お役所仕事」にずっと携わっていると面白くないでしょうね。常に自分の周りで変化(進歩)と競争があり、向上努力を怠ると後退に脅かされる職場、仕事だと飽きないんです。
    • good
    • 0

【その道何十年という人がいますが、そういう人って仕事に飽きたりしないのでしょうか? 】



仕事も趣味もそうですが、自分自身に対する要求水準の低い人は、飽きますね。

ここまでで充分ということだから。
ただ、物事には極めるという言葉があるように、極めてみたい衝動と、極めなくちゃならない責務と、極められないせめぎあいがあります。

同じことを繰り返しているようで、時代が変わります。
当然に、ツールも素材も変わっていきますので、同じようなことをやっているようで、同じようにするためには
それなりに精進を要求されるわけです。

同じような、事務でも、昔はそろばん、その次には計算機、今やパソコンです。

当然に、内容も変わらざるをえない。

同じことをする、できるようについていくだけでも、実は結構大変なんです。


調理も素材は変わる、家事もきちんとするならそうだし、医師も、同じ病気でも患者が違うとまるで違う。
プロスポーツ選手も同じ体調を維持するために、することは毎日同じようでも、環境に合わせて実に緻密です。
販売も、サービス業も人が変わるなら、商品が変わるなら、日々新たです。

飽きる暇はないです、きちんとやるならね。

いい加減にやるなら、「出来てる」という低レベルで満足、それも自己満足するから、飽きるのでしょう。
    • good
    • 0

公務員というのは定期的に配置換えがあります。


※同じ部署に十何年も居つづけると汚職などの温床になるとかいう理由もあったかと思います。


貴方のような飽きっぽい人には公務員は適職かもしれませんよ(笑)
    • good
    • 0

飽きない人が道を究める事ができます。


公務員というのは形態であって職種じゃないんですけどね。
その道、というのは、それなりの技能を要するようなものを指すのが本来の意味でしょ。
サラリーマン道、公務員道でもいいですが、どちらかと言えばマンガ的ですね。
    • good
    • 0

どんな仕事においても楽しみを見い出せる人は飽きません。


一番の大敵は暇です。暇は人生に飽きます。

というのは建て前で、本音は家族のためにも飽きている余裕がありません。
    • good
    • 0

まだ今の仕事を始めて二十余年しか経っていない駆け出しですが、自分の力量がまだまだなので毎日が試行錯誤の繰り返しと、新鮮な気持ちです



振り返れば、歩いてきた道のりはそれなりですが、先を見るとゴールは遥かに遠く霞んで見えません

極めたら飽きるのかもしれせんが、極めるまでは飽きる暇はありません
    • good
    • 0

飽きる?なんで?


仕事は生活の一部です。貴方は3度3度の食事をとることに飽きて絶食でもしますか?
息を吸ってはくことに飽きますか? 朝起きてよる寝る生活リズムに飽きますか?

仕事をしなけりゃ銭は入らないので 朝起きる場所も飯を買う金も生みませんよね。
自分で銭を製造できなきゃ、誰かから施しを受けるほかしょうがないでしょ?
施しを請けるための仕事にやる気見せなきゃ 上司が銭をくれないでしょ
人は銭のみに生きるのですよ。銭は誰だって欲しいたくさん貰うには仕事しなきゃいけないでしょ?

それを転化させてれば、飽きるどころか、永遠の青天井の天井を目指すわけで
気が付いたら働けなくなってる年齢に達しているのが普通の人間です。
使われるのに飽きた人は、使う側になります。使う側になると飽きはしませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!