アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

国内大手自動車メーカー地方支店(正規ディーラー)の営業が私の実家に来ました。
偶然なのかわざとなのかはわかりかねますが、私(自立し家庭あり)の同窓生だそうです。
営業するのは構わないのですが、疑問に思う事がありました。
その営業マンと私は学生時代、話をした事もありません。
私の実家に、私と親しいと嘘を言い、創作の昔話をし、
また自分の身の上話で同情をひくような事を話して契約をとりつけようとしていました。
また、私と連絡が取りたいのにシャットアウトされていると嘘をつきました。
実際はそのような事はなく、親しい同窓生とは連絡を取っています。

実家には、思い出話は嘘であるので契約してはならないと伝えましたが、
田舎者で人がよいので断りにくい様子、曖昧な返事でした。
年寄りを騙す行為、許せません。
このようなやり方は国内大手メーカーとしては許されているのですか?
メーカーに苦情を言えば聞き入れてもらえるでしょうか?

A 回答 (7件)

まずは、ディーラーでしょうね。

いきなりメーカーでは順番が違います。

まずは、電話で営業所の所長を指名します。そこで、時間をかけて所長を厳しく追及してやりましょう。短時間で終わらせたり、営業本人だけを責めると、契約さえとればいいみたいな風土の会社だと、「こんな電話があったけど、やりすぎるなよ」程度で終わる可能性が。
そういうやり方をあなたが勧めているのか?この電話を受けて、その後どうさせるつもりなのか?など。そこで出てくる言葉に不満があれば、「その程度の事だと思っているのか?」と責め続けましょう。最悪でも、営業本人と所長を実家に訪問させて、嘘をついた事を自分の口から言わせて謝罪させて車の契約をさせないようにする、などの約束をとりつける。
こういった細かい事は、メーカーに電話しても無理ですから。メーカーに電話するよりは労力や心理的にダメージが大きいはずです。

先方で、まともに取り合わないようであれば、メーカーに電話してもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細に、ありがとうございます。
真似したくともできない部分もありますが努力します。

>「こんな電話があったけど、やりすぎるなよ」程度で終わる可能性

まさにそういう方針なのであろうと思っています。
「騙される方がバカ」、言葉は違えど同じ考え方ですね。

お礼日時:2012/10/13 11:45

売れりゃいいんだという人は、山ほどいます。



この件にかんしては、それほど悪質だとは思わないしね。
嘘も方便ということわざもあるしね。
別に法外の値段で売るわけでもないしね。
親友と言っても個人差もあるしね。
あなたが腹が立ってるだけで、親は、あなたに話を聞いてわかってるのに、購入すると言うことはその営業マンが気に入ったのかもしれませんよ。

この判断ができずに同級生だから車を買うという親なら、車を買うと言うより車に乗って欲しくないですよね。

どうしても、購入させたくないのなら営業所にあなたが、購入させないということを言えばいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

世間一般的に悪質ではない事は重々承知です。
相手や親の心情については水掛け論です。それをしに来たのではありません。

お礼日時:2012/10/13 11:39

正規ディーラーでも直営とは限らないのです。

詳しくはこちらをどうぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%8B%95% …
ここで調べて直営ならば、メーカーへ。そうでなければ支店長やその販売会社へクレームでよいと思います。
リンク先のディラーをクリックすれば成り立ちが分ると思います。僕の知ってる限りでは直営の方が稀だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べておきます。ありがとうございます。

No.1のお礼で別会社とは知らなかったと書きましたが、
子会社や系列会社ですらない、という意味で書いていました。
一応訂正しますね。

お礼日時:2012/10/13 11:55

>No.2さんならメーカーにもクレームを入れる、という事ですね



私はメーカーの看板を上げているディーラーの販売員なども含めてそのメーカーの看板だと(うまく書けないが信用だと)思っているから仮に待ちのディーラーだとしてもメーカーの管理体制など疑いますしきちんと始動するようにクレームします。

もちろん大人の対応を期待して連絡するのですが個人の特定は出来ないように配慮などは一応しますよ(個人攻撃を目的としないため)又過去に実際に質問者とは違うが(内容自体が違うし車以外も有る)その際にはすぐに地元の支店などの役職に連絡して訪問させきちんと話し合いをしたことも何度も有ります(対応次第ではその上に行きますが)

もちろん訪問して嘘をついて契約なんて事も一度限り経験していますが後日嘘が判明したため地元の支店から役職など複数自宅に呼びつけて契約解除させたことも(これは法的に認められているし)先に書いときはここまで書いていませんがほとんど場合こんな感じで、地元の店舗に連絡して改善が期待できないと感じたときは本店(全国展開のお店でした)の法にクレームをお店を特定できないように考えてクレーム、後日重役クラスから丁寧に返事が来たこともあるし。

相手が良くなることを願ってそのようなことをしていますから(一度のことなら)その後も付き合いはあるところがほとんど、嘘ばかりではなく対応時代がでたらめだったりその症例は色々です、しかし、そのすべてに近い物は私が対面して経験したもので中には家族が受けた対応の物も有ります、どんなことでも私は電話では話にならないと地元に有るところは底の役職に連絡して有って話し合いをしています(他県の場合電話が多く次にメールです)
すべてのことについて自分がクレーム居られる立場ならと考えて行動していますからすべてのところがきちんとした対応してくれましたよ、ディーラーの不手際もそのメーカーの責任と私は考えていますからメーカーから全国のディーラー宛に通達くらいは出すようにし向けます(なお、協力店舗などディーラー以外にもメーカーとのつながりは販売しているお店も色々つながっています)整備工場時代に(ディーラーではない)メーカーに招待されて新車発表などのパーティーも何度も出席したことがあります(だから個人攻撃はしないで本人がメーカーの通達などで気が付くようにし向ける)実際にどうなるか確認は出来ないけどね。

少なくとも不法行為でなくとも今回見逃していたら同じようなことをする人が増えると思うし放置すればそのメーカー自体の損失です(メーカーに寄ればディーラーもメーカーとのつながりもすべて同じとは思いませんし)メーカ系の場所もあると聞いています(私の関わっていたメーカーは少なくとも当時はそうでした)

相手は気軽に嘘をついて話を聞いて貰っているつもりでしょうがその状態次第では契約できても法的に解除できる場合を知らないのではと思ってしまいます(民法ですけどね)私はそれで前記の契約解除させましたから(負債もすべてチャラにさせましたよ)本当かどうか確認は出来ないが等のセールスはその手のクレームが多くすでに過去の人になっていたと(懲戒免職かどうかまで確認してないが退職後でした)言うことでした(流石に解除まで言ったのはその一度きりです)
文章ですから少し大げさと思うか本当だろうか思うかも知れませんが私の文章力が無いためうまく書けません、従って参考程度してご自身の事をもう一度考えて適切にクレームするようにしてください(頭に来てクレーム・・・クレーマーに成らないように)もちろん真摯に対応をしてくれるならばその後のことも私は対応を変えます(きちんとしてこちらが納得すれば)その後その人指名でつきあうことも過去にバイク屋でしています。

その人との付き合いは初めての時当方が訪問して新車契約(その条件がクレーム内容)を仕手のに納車時に出来ないと気軽に翻るのでその場で(店舗前で)契約自体無効になることを当方から言って約束を実行させました(相手は涙を見せながら反省してくれました)その後バイクの買い換え時にはその人を指名で20年以上付き合い何台新車や中古を買ったことか忘れたくらいです(私はクレームして良くなれば付き合いを積極的にしますから)もちろん一度信頼するとこちらも他の人に依頼をする気にならなくなるため。

だから車でも家電でも一度信頼して付き合いを始めると長くなりますよ(あまり買い換えをしないため余計でしょうが)なお、バイクは当時長くても2年程度で乗り換えしていました(車は自分の勤務先で手に入れてましたがつながりの有るメーカーの車は未だ所有経験がない不良です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。
>メーカーの看板を上げているディーラーの販売員なども含めてそのメーカーの看板…

私も同じ考えです。
個人名を出さないやり方、検討してみます。
法的には恐らく問題ないので、あまり強く言うのも難しいかと思っていますので。
(最終的に営業の名前は訊かれるかもしれませんが)

クレーマーにならないように、それについては平素から気を付けています。
攻撃的な言い方をされれば自分の事でなくともムッとしますよね。
自分に向いていないからやらない、という側面もありますが。

お礼日時:2012/10/13 11:44

オレオレ詐欺と全く同じで 真に受ける方がアホなだけ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ではありません。

お礼日時:2012/10/13 12:34

私ならそのような行為をしたセールスがいればメーカーの相談窓口などに連絡もするしそのディーラーの役職にクレームの電話をしますね、黙って許すなんて絶対に出来ませんしもし身内が信頼できないセールスから高い車なんて気軽に購入させません(買った後の対応も想像できますしね)



法的に許されるかどうかは知りませんが多分成績が悪くて何でもかんでも理由を付けて売りつけようとしているとしか判断しません(押し売りに近い行為と個人的に思う)私も地方の田舎町ですが今までチラシくらいはポストに入ったことは有りますが少なくともそのような事は聞いたことも経験したことも有りません。

嘘を言いながら販売しようとしているセールスを私は一切信用できませんから黙っているなんて出来ません、質問者も不信感ありありだと思いますから良く実家と相談してその後の行動を決めてください、どの程度の嘘や迷惑行為をしているか解らないのでこの程度しか思いつきませんが・・・もし実家と良く相談してそれでも納得して購入されるならその後の事もすべてきちんと書類にして後から揉めることの無いように注意しましょう(そのディーラーの印や相手の署名捺印までさせること)こうすることで後々のトラブル回避に役に立つようになると思います(私ならさらに第3者に立ち会いまでさせるかも)
すべて後からトラブルの起きたことを想定して対処します(購入する場合)しないのでしたら上記のように考えて対処します。

良い悪いなどは法的に詳しくない部分が有るので自分が納得いくように行動しますが決して怒鳴り込んだりはしません、あまりにも相手を刺激するとその後どんなことをするか解らない人とも考えて対処が必要かも知れませんから(もちろんその時は生活安全課などに相談しますが)
そのセールスの行動がすでに法を犯している可能性も有りますがその部分は全く解らないため次回は知識を持った人に聞いてから対処するなどいくらでも考えれます。

以上質問の趣旨から外れていますから参考程度に・・・

この回答への補足

自分で質問の主旨を見逃していたので、場所をお借りしますね。
A No.1さんは 大手メーカーは別会社(だからクレームすべきでない/しない)
A No.2さんならメーカーにもクレームを入れる、という事ですね。

補足日時:2012/10/13 01:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親身になって頂いてありがとうございます。
迷惑行為はありません。
成績が良くなく焦っているのでしょうね。
罪には問えませんね…。
わざと罪にならないラインを攻めているのだと思います。
とりあえずはその者から買わない方向でもう一度説得します。
身の上話にほだされて「彼もつらいのかもしれないよ」などと言っている両親があまりに気の毒です。

親しくない同窓生でも、嘘さえなければ気にしなかったのですが。

お礼日時:2012/10/13 01:14

大手メーカー?自動車の販売会社は県や地区ごとの別会社ですよ。

ディーラーであっても。そこの会社の方針なだけでしょう。

この回答への補足

念のため補足します。
某大手メーカー公式サイトに正規販売店として載っていましたので正規ディーラーと判断しました。

補足日時:2012/10/13 00:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(メーカー名)(市町村名)支店、でも別会社なのですね。
知りませんでした。参考になりました。

お礼日時:2012/10/13 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!