プロが教えるわが家の防犯対策術!

某研究機関のデータ使いまわしなどの捏造を週刊朝日に情報提供したところ
関心を示して、専門的内容を読者にわかりやすく伝えるために
直接あって詳しく話を聞きたいとのことでした。
記者は東京に住んでいて、私は鳥取に住んでいるのにわざわざ出張して面会取材する
とのことでした。

証拠も一部わたしました。

記者がいうには証拠があって不正と思わせる客観性がある程度あれば、
研究機関や対象者が不正を否定しても記事化できるといっていました。

週刊誌が取材を行って、どれくらいの確率で記事になるのでしょうか?

あと、記者は取材源の秘匿や守秘義務は確約するといっていますが、大手新聞社なら
ともかく週刊誌の取材源秘匿や守秘義務はどれくらい守られているのでしょう?
本当に直接会って大丈夫ですか?

A 回答 (3件)

>10割だと確実に報道されるということですよね。


さすがにそれはないんじゃないでしょうか?

ないって言われても、紹介受けての取材だったりすると大概が記事になるよ
そりゃ、小さい記事に”関係者談”程度の記載でもカウントするけど?

はっきり言えば、それなりの専門化の意見なら、記事になる
一般人であれば、その限りじゃないだろうね

週刊金曜日あたりになれば、それこそ政治思想的にコアな人間ばっかり取材されるし、それこそ信用度の高い人しか取材しないケースも多い

まぁ、簡単にいえば、低俗な保守系の人が読むような週刊誌としてお付き合いがないからこそ、10割(実際には12割だね)は掲載されるものだよw

あくまでも、信用と地位を前提にした話だけどねw


回答で指摘したでしょ?経験談の伝聞だと・・・一般人の取材と一緒じゃないんだよw
下手すれば名義貸し的なことも平然とやるしねw
    • good
    • 0

経験談と伝聞で回答したい




>週刊誌が取材を行って、どれくらいの確率で記事になるのでしょうか?

割合的には、10割は記事になるね・・・ネタ次第では、複数回記事になった事例もあるので・・・
週刊誌といっても、色々あるだろうけど、世俗の読む週刊誌の話ね
週間購読される専門誌は除外するよw


>あと、記者は取材源の秘匿や守秘義務は確約するといっていますが、大手新聞社ならともかく週刊誌の取材源秘匿や守秘義務はどれくらい守られているのでしょう?

毎日新聞はかなりナーバス。これはかなり特殊。西山事件の影響だろうけどね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%B1%B1% …

新潮・文春は拒否っているので知らんが、『週刊金曜日』はほぼ確実に守っていもらっている
当方は秘匿する意思がないけど、「関係者筋」とか扱われるとムカっとするんだw



>本当に直接会って大丈夫ですか?

内容次第じゃないの?
少なくともメールで処理するのが経験では圧倒的だね
神奈川県知事の多選禁止条例の事案とか、政治活動の主旨がある場合は、会うこともしたけど、面識を持つほどの価値がある週刊誌の記者など見たことがないので・・・・

大手新聞社の記者なら面識もっても良いとは思うけどね・・・・ちょろっと相談受けたりすることもあると充実感あるよw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>割合的には、10割は記事になるね・・・ネタ次第では、複数回記事になった事例もあるので・・・
週刊誌といっても、色々あるだろうけど、世俗の読む週刊誌の話ね
週間購読される専門誌は除外するよw

10割だと確実に報道されるということですよね。
さすがにそれはないんじゃないでしょうか?

複数回記事になったということですから、たぶんカウントの仕方が適切ではない
ように思うのですが。

取材源の秘匿は週刊誌でも守っていることが多いんですね。

お礼日時:2012/10/15 19:07

あまり信用できません


過去の色々な記事見てもわかると思いますが 匿名で情報提供したって結局は誰なのかバレます
(週刊誌とか新聞社側が漏らしたのか ネットで暇人が調べ上げたのかは不明ですが)
原の記事も匿名の相手女性の身元はバレたし 暴力団だって匿名なはずなのに身元晒されてたり…


あと 完全に自分たちの手柄にされる可能性大です
最初から情報提供など無く 完全に独自取材で書いた記事です みたいにね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/14 00:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!