dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国語における過去態の「了」に関する質問なんですけれど、
使い方が少し分からなくて困っています。以下の文を中国語に翻訳する様に命令されました:
「僕の仲のいい友達、美麗、は今夜コンパを催している。彼女はせっかく僕を招待してくれたから、ここに残る訳にはいかない」
この翻訳をなかなか終わらせません。今までやったのは以下です:
「我好朋友,美丽,今晚举办一个晚会。她也邀请了我,所以我应该去」
ご覧の通り、あまり上手くないでしょう。
困っているのは文章の後半です;二番目の文節。「她也邀请了我」はちょっと変にみえると思うんですけど、「了」を文末に置いても、この変な印象が残ってしまうんです。正しく翻訳するには、どうやって翻訳すれば良いんですか?

ありがとうございます

A 回答 (3件)

willthemillerさん の「我好朋友,美丽,今晚举办一个晚会。

(因为)她也邀请了我,所以我应该去」
先ず中国語としてはまったく問題ありません。
「了」の使い方もOKです。
(因为)あってもなくても同じです。
しかし、「誘われたから、行く」というニュアンスが強いです。
(つまり、外発による動機)
willthemillerさんの「せっかく招待してくれたから」という言葉からみると、誘ってくれた彼女の気持ちをを損なうわけにはいかないから(つまり、内発による動機)、参加するということを言いたいのではと思いますので下記のように訳してみました。
(1)我好朋友,美丽,今晚举办一个晚会。我也受到了她的邀请,所以要去参加。(普段よく使われている表現)
(2)我好朋友,美丽,今晚举办一个晚会。承蒙邀请,故去赴会。(凄くまじめな言い方)
「受到」と「承蒙」という言葉でありがたい気持ちを伝え、内発による動機を強調しました。
うまく説明できなくすみませんね。
    • good
    • 0

中国人としては、あなたの翻訳別におかしくないと思うよ。



むしろ自然、「她也邀请了我」って

つーか、言語ってコンミュニケシュンのため存在するものでしょう。

お互い何を言いたいのがちゃんと分かっていれば問題ないと思う。

文法なんて、相手もちゃんとあなたが外国人ってこと知っているから、そんなに気にすることではないと思うよ:)
    • good
    • 0

她也邀请了我,所以我应该去



ここの 了 は過去形(した) 招待してくれ(た) を表すもので、特に違和感がありません。 むしろ、後ろに   所以  があるので、 前に 因為 を入れたほうがいいかも。

我好朋友,美丽,今晚举办一个晚会。(因為)她也邀请了我,所以我应该去
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!