
Nexus7について教えてください
HTC-Jのデザリングで接続させていましたが、インターネットに接続できなくなりました。
先日、本体が到着したときは、同じ環境で初期設定することができたので、
繋がることは確認できたのですが、色々設定をいじっているうちに、できなくなってしまいました。
HTC-J側で見ても、Nexus7側で見ても、Wi-Fi接続はされているのですが、Nexus7のインターネットは
使えません。HTC-J側は問題なくインターネットにつながっています。
手元に比較できるWi-Fi端末がないので、どちらが悪いのかもわかりません。
(1)インターネットを使用するための設定があるのでしょうか?
(2)Wi-Fi接続を示している?右上の扇形のマークがグレーなのですが、これで正しいですか?
教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Nexus7の設定を色々いじって接続できなくなったのなら、いじった設定のどこかに問題があるのでしょう。
まずは元に戻してみては?
(1)は、Nexus7がHTC-JのSSIDに接続されているならば特に設定は不要と思います。
(2)は、グレーはおそらくWi-Fi接続できていないと思います。自分のNexus7は接続できていると扇形はブルーですので。
この回答への補足
返答ありがとうございます
設定をいじったと書きましたが、インターネットが使えなくなってから、
Nexus7側は他のWi-Fiスポットを試したくらい
(ソフトバンクとFONいずれもだめでしたが…)
HTC-J側はスリープ状態でデザリングが切れるようだったので、
常時できるように変更したものです。
Wi-Fiの接続はNexus7側は設定→Wi-FiでHTC-Jの内容
接続状況:接続済み
電波状況:非常に強い
リンク速度:65Mbps
セキュリティ:WPA2PSK
IPアドレス:(きちんと付与されているようです)
HTC-J側で見ても同じ内容でした
本体右上のマークがグレーということは、
きちんと認識していないということでしょうか…
タブレットのリセットという項目見つけたので、試してみます
また、後ほど報告させてもらいます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IPアドレス
-
鍵付きのWi-Fiに勝手に繋がる
-
パソコン買い換えたら設定はど...
-
スマホの4Gや5Gとwifiどちらに...
-
LAN側はOK、WAN側が接続できない。
-
インターネットが海外接続とな...
-
古いxpパソコンが、LANケーブル...
-
インターネット接続の共有は管...
-
NTTPR-400KI インターネット接...
-
2台目のノートパソコンの設定...
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
Wi-Fi無線LANルーターは5GHzと2...
-
ご存知の方いらっしゃいました...
-
Wifi中継器について
-
テザリング_接続が制限されて...
-
LAN接続を簡単にON,OF...
-
ISPから付与されたユーザ名/パ...
-
MSN JAPANが開けない
-
バッファローのルーター(WHR-H...
-
Axfc Uploader(斧)にアップで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UltraVNCで、出来るだけ軽い設...
-
インターネット接続の共有は管...
-
ルーターの設定が勝手に初期化...
-
スマホのネット環境についてで...
-
ntt.setupページ
-
マンションインターネットの危険性
-
IPv6でpingが通りません
-
(再)ハンゲームで よく回線...
-
社内LANにつながるが、インター...
-
鍵付きのWi-Fiに勝手に繋がる
-
固定IPでのADSL利用関連...
-
@スタートとは
-
RealPlayerのスケジューラーのTkBell....
-
古いxpパソコンが、LANケーブル...
-
ポート開放
-
wifi 無線lan子機について
-
インターネットに同居人が追加...
-
ADSL何がおかしいのかわかりま...
-
INSメイトV-70DSUの操作方法
-
無線LANに接続できません(一瞬...
おすすめ情報