推しミネラルウォーターはありますか?

私は今18歳で高校は行っておらず中卒です。
既に高卒認定に6科目合格しており、11月にあと2科目をとる予定です。
最初は合格したら就職しようと考えていたのですが、
勉強しているうちに大学に行ってもっと学びたいと思うようになりました。
今行きたいと思っているのは阪大の文学部です。
高校で真面目に勉強していても合格が難しいというのは重々承知しております。

そこでお聞きしたいのが今から一年と数ヶ月真面目に勉強した場合、
阪大に合格することは可能かということです。
今のところ一日12時間の勉強を2ヶ月継続できており、勉強する事は苦じゃありません。

あと、おすすめの参考書や勉強方法があればぜひ教えて頂きたいです。
センターの受験科目は国語、数学1a2b、英語、日本史B、地学、倫理を予定しています。

長文乱文で申し訳ありません。
アドバイスを頂けるとありがたいです。
よろしくお願いいたします

A 回答 (4件)

「可能性」の話はしても意味がないのだけれど、


まあいいか。

長時間の勉強をいとわないなら
数学以外は阪大レベルになれる可能性が十分あるかも。
文系科目は、バカでなければ、
あとはやるかどうかの問題だからね・・・。
(※「新聞の日本語があまり理解できない」とかだと
勉強したところで阪大はムリかも)
---

数学は現段階ではなにも判断できない。
でも数学ダメでも
国立大にはいける。
ランク落としたりすれば。

いけるとこいけばいいだけ。
悩むような話でもない。
---

数学は、
(1)チャートとかの「売れてる参考書」に手を出すよりも、
まずは、教科書基本例題レベルの問題を
しつこく厳密に考える習慣をつけたほうがよい。

(2)でとにかく、
この教科書レベルに関しては他人に説明できるようになるまでに
理解すべし。

(3)そして教科書レベルの数式的公式は、
自力で導けるようにしておいたほうが得。
仮にセンター数学のみでさえも。
(※基本的な式変形能力が身につく機会でもあるし、他にもいくつか理由がある)
まあ無理強いしないけど。
損得の問題です。ご自由に。

(4)そしてまずは、
この教科書基本レベルを、
高校数学の全範囲、
1通りおさえるほうがよい。
(チャートのような「半分受験に手がかかったような中途半端な問題」に手を出す前に)

※「教科書を使え」と必ずしもいってるのではなくて、
「教科書レベルの基本問題、基礎事項」という意味
---

これが数学の成功の秘訣。文系理系とわず。
文系ならなおさら。ほんとに。

あと、チャートは売れてるけれど、使わないほうがよいと思う。
---

あと、「やる気が出るこつ」は、
まず早急に
・数学の基礎(教科書レベル)をひととおりさっさとおえてしまう
・英語の基礎はひととおりさっさとおえてしまう
(※英語の基礎というのは、
具体例でいえば、
三省堂の教科書クラウンIがすらすら読める状態にした後、
クラウンIIもとりあえず正確にいみを取れる状態)
・古文の基礎をひととおりおえる

これらを
さっさと数ヶ月でやりおえてしまうこと。
ようするに1年と半年の勝負じゃなくて、
ここ数ヶ月が勝負かと。
人によっては2ヶ月とかでできるかも。

まあこのへんはなるようにしかなりませんし、
まかせます。
---

おまけ。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7327682.html
(No.2の回答)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

既にチャート式に手を出してました…
教科書基本レベルを徹底的にやった方が良いのですね。

基礎をさっさとやるというのも早速始めたいと思います!!

教えて頂いてなかったら多分このままだらだらと
効率の悪い方法で進めていたと思います。

丁寧なご回答本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/10/16 05:55

まずは、河合塾か代ゼミの模擬試験を4000円ぐらい払って


受けてください。英数国の偏差値がわからなければ
質問者様がどんな立ち位置にいるかわかりませんので。

 別の話で例えると、今の時点で100メートルを何秒で走れるのか
客観的なデータを提示していない(高認の点数は大学合格可能性を
はかるバロメータにはなりません)ので、そのような状態で
「私は中学3年です。がんばればインターハイの短距離県代表になり、、
 将来はスポーツ推薦で大学や企業に行きたい、どうでしょうか?」とだけ
聞かれても、どうにも答えようがありません。12秒切ってるのか、
15秒かかるのかがわからないわけです。
前者なら有力校に行って素晴らしいコーチに会えれば可能性は
あるでしょうし、後者ならどうがんばっても無理でしょう。

今12秒なのか15秒なのか、大学受験におけるそのようなデータは
三大予備校の模擬試験の偏差値ぐらいしかありません。
まずはそれで自分の学力を計測してみましょう。受ければ、
阪大文学部志望者何人中の何位、というデータも出ますので。
    • good
    • 0

40過ぎの会社員です。



正直な話、今の質問者さまでは、大学に合格するだけの学力をつけることは難しいと思います。
なぜかと言えば、客観的、あるいは論理的に考えることが、できていないからです。

大学入試というのは、一定レベルに達した人が全員合格するのではなく、上から順にごうかくとするものです。
一定レベルに達していないから受からないということはありえますけれどね。
ですから、合格する可能性があるとかないとか、高いとか低いとか、そういうことを言うためには、学力の目安がつかないと、どうしようもありません。
さて、ご質問の文章だけで、質問者さまを知らない人が、学力の程を測れるでしょうか?

本当に、大学に行きたいとお考えなら、予備校に通われることをお勧めします。
大学入試というものは、ある意味では学力以上に受験テクニックも必要です。
また、独学でということは、一人きりの邪魔の入らない状態での勉強になれておられると思います。けれど、入試にせよ、大学の講義にせよ、他人と接することになります。「他人がいる」という状態にもなれた方がいいですよ。

ご質問からは逸れますが、高卒認定をとっての就職というのは、止めた方がいいですね。
もっと学びたいという、お気持ちもご立派ですが、それがなくても大学卒業の肩書きを手に入れた方がいいと思います。
高校生が、大学に行かずに就職というのでしたら、意外と就職口はありますよ。でも高卒認定をとっても、学歴としては中卒です。
高卒認定をとるだけの根性と真面目さはプラスになるでしょうけれど、高校に行っていない、他人と関わった経験が少ない、というマイナスポイントは消えません。
大学を卒業すれば、高校を卒業していようが、高卒認定だろうが、同じことになります。

厳しい言い方になってしまいますが、採用する側は表面的な事がおもな基準になります。その人の内面的なものや事情なんて分かりませんからね。
中卒というのは、高校へ進める程度の基礎学力もなかった、あるいは他人と関わる事ができなかった、ということを想像します。
どなたか、質問者さまをよくご存じで、「高卒認定を取ったらウチで働け」と言ってくれている方がいらっしゃるなら別ですが、そういったものがないなら、質問者さまは「就職」という市場においては、他の人よりも、ずっと劣っていることになってしまうのです。
誤解しないでいただきたいのは、これは、質問者さまの人間性や本質とは、少しズレた視点の話です。あくまでも表面的な、就職という選抜で有利か不利かの話です。

独学で、そこまで学べるだけの根性がおありなら、予備校というハードルも頑張って乗り越えて、大学を卒業なさることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに学力を書かずに可能か不可能かを聞いても答えようがないですね。
気付かずに申し訳ありませんでした。
学力は高卒認定が国、英、数、日本史、倫理が満点、地学が94点でしたので、
高校1年生程度の学力だと思います。

予備校も考えたのですが、バイト代が家賃などで殆ど消えてしまうので払えず断念しました。

高卒認定を取っても高卒にはなれないというのは本当にその通りだと思います。
大学に行きたいのは、学びたいというのが第一ですが、
今の私は大学を卒業しなければ、就職する事さえも困難だと実感したからです。

とにかくもう一度しっかり考えたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/16 00:02

勉強が苦ではないのなら前向きに成せばなるですよ


夜の大学に通ってる人もいますし
頑張っていただきたいです
しかし身体が大事ですから日頃から気をつけてもらいたいものです
時には、気分転換をしてくださいね
実力試しに模試も忘れずに
回答になっていなくて申し訳ないです
ラップで国語の動詞とかを覚えさせる教師がいましたね(珍百景(字があっているかわからない))
    • good
    • 0
この回答へのお礼

優しいお言葉本当にありがとうございます。
前向きに頑張っていきたいと思います!!

ラップで国語の動詞ですか!?
確かに記憶に残りやすそうですね!!

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/15 23:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報