プロが教えるわが家の防犯対策術!

 1週間前に一発太郎というサイトで
検索エンジンにじぶんのHPを登録しました。
登録したあと、ヤフーやゴーグルなどの
有名なところで検索してみたんですけど、のってませんでした。
 それで、うまくいってないのかとおもい、
名前は忘れましたが別のまとめて登録できるサイトで
改めて登録しました。名前も聞いたことのないような
小さな検索エンジン多数とライコスにだけは自分のサイトが
検索できるようになりました。しかし、まだ
その他の大きな有名検索エンジンでは検索できません。
ライコスのほうは直後に完了したんです。
その他は登録に失敗してるのでしょうか?それとも、
大きいサイトは時間がかかるのでしょうか?
 
 もし、登録されるとすれば、一般的にどのくらいの期間で
完了するのでしょうか?ご存知の方は教えてください。

A 回答 (3件)

以前、ある企業のサイトを作成して、検索エンジンに登録しようとしたところ、ひとまず管理者のアドレスを作成者である私のアドレスにしたら、1週間経っても、登録されませんでした。

(管理責任者の名前などは、企業の方にしていたのですが、その方がアドレスはもっているものつかえなかったので。。。(苦笑))

が、その企業サイトのドメインとアドレスのドメインを一致させたところ、2・3日で登録されたんです。

企業サイトの場合は、そのサイトの広告収入につながることもあるので、早いようなんですが、個人の場合は、下の方たちが書いているように直接企業収入に結びつかない・サイトの内容などをチェックするため、どうも後回しにしているという話を聞きました。

という事で、内容を充実させるとか、少し変わったコンテンツ内容であるとか、でないと、ロボットではなくカテゴリなどではなかなか登録されないんではないかと思います。大手だと特に。。。
    • good
    • 0

yahooは、複数の管理者(スタッフ)がいて、登録希望の出たサイトをその人達が見に行って、良いと思えば登録、ダメなら失格、というシステムですので、絶対登録してもらえるものではありません。


見に来た人の主観にも左右されるし、登録されるサイトの最低条件がかなり厳しかったりします。今はどうか知りませんが、無料のサーバスペース使ってるとダメとか……ありましたね。
また、認められて登録されるとしても1~3ヶ月はかかります。

管理者のチェックが厳しいところや、カテゴリ・マスターが登録の権利を持っているところは、自分でその検索エンジンの内容をよく見て手作業で登録したほうが良いですよ。
あたりまえのことですが、カテゴリ分けされている検索エンジンは、だいたいの分けかたは同じとはいえ、みな少しずつ違います。
一括で登録出来る検索代行タイプだと、おおまかなカテゴリわけで登録しておくことになりますので、仮に登録されたとしても、実際にはよりピッタリなカテゴリとは微妙にズレたところに登録されたりして不利です。

あと、Googleですが。
こちらは確かにページの内容というのもあるのですが、検索結果の順序はページの重要度というのがカンジンです。
簡単に言うと、「たくさんのサイトからリンクされているサイトは重要なサイト」というものです。
そのせいで、出来たてのサイトはあまり上位に上がらないことも……あるんですよね。
でも、検索結果に反映されるまでの所要時間は並みか、ちょっと早いくらいです。

何にしろ、検索エンジンに結果が反映されるのは、「登録申込→登録受理→内容更新(ロボットの場合はロボットの巡回期間がさらにかかります)→反映」というプロセスがありますので、気長に1ヶ月は待って下さい。
時期に関しても、時間のかかる検索エンジンは「反映までには○ヶ月(○週間)ほどの時間がかかります」というふうにあらかじめ説明されていたりします。
それを把握するためにも、登録はひとつひとつやったほうが良いですね。
    • good
    • 0

Yahoo! JAPANのサーファーが実際にサイトにアクセスし、そのサイトをYahoo! JAPANに掲載するかどうか、どのカテゴリに分類するかなどを決めています。

これはYahoo! JAPANのディレクトリをユーザーの皆様にとって使いやすいものにするためで、いただいた推薦サイトが必ずしもすべて依頼どおりに掲載されるわけではありません。

詳しくは↓を

参考URL:http://add.yahoo.co.jp/docs/include.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!