dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows Server 2008R2 ActiveDirectoryのグループポリシーには、「コンピューターの構成」と「ユーザーの構成」があります。

現在のグループポリシーは、OUの中に「ユーザーアカウント」を作成して、「ユーザーの構成」「ポリシー」「管理用テンプレート」で設定しています。

今回、「対話型ログオン:ログオン時のユーザーへのメッセージのタイトル/メッセージ」を設定したいのですが、このポリシーは「ユーザーの構成」ではなく「コンピューターの構成」で設定することが解りました。

確かに、OUの内に「コンピューターアカウント」を作成して、「コンピューターの構成」「ポリシー」「Windowsの設定」・・・で設定すると、ログオン時にメッセージを表示させることが出来ますが、この「コンピューターの構成」内には「デスクトップ」関連のポリシーがありません。

どのようにすれば、現在設定してあるポリシーに「対話型ログオン:ログオン時・・・」を加えることが出来るのでしょうか?

もしかしたらActiveDirectoryへのユーザー/コンピューター新規作成あたりから間違えているのかもしれません。

クライアントはXP-Pro SP3です。

小生、勉強不足で説明が足りないかもしれませんが、ご教示の程、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

>確かに、OUの内に「コンピューターアカウント」を作成して、「コンピューターの構成」「ポリシー」「Windowsの設定」・・・で設定すると、ログオン時にメッセージを表示させることが出来ますが、この「コンピューターの構成」内には「デスクトップ」関連のポリシーがありません



「対話型ログオン:ログオン時のユーザーへのメッセージ・・・」はそのコンピュータにログオンするユーザー全てに対してメッセージを出すためのものですからこの通りの動作になります。

「コンピューターの構成」はコンピュータアカウントに適用されるポリシーです。
「ユーザーの構成」はユーザーアカウントに適用されるポリシーです。

これらは別々の適用になります。

ユーザーアカウントに「コンピューターの構成」を設定したポリシーを適用しても、そのポリシーは有効になりません。
同様にコンピュータカウントに「ユーザーの構成」を設定したポリシーを適用しても、そのポリシーは有効になりません。(ループバックを除く)

>どのようにすれば、現在設定してあるポリシーに「対話型ログオン:ログオン時・・・」を加えることが出来るのでしょうか?

「対話型ログオン:ログオン時のユーザーへのメッセージ・・・」を適用したコンピュータアカウントのPCに対して、
「デスクトップ」関連のポリシーを適用したユーザーアカウントでログオンすれば両方のポリシーが有効となります。

メッセージの表示がコンピュータアカウントに依存するのがまずい場合は、
「対話型ログオン:ログオン時のユーザーへのメッセージ・・・」を使うのでは無く、
メッセージを表示するスクリプトを作成して、「ユーザーの構成」でログオンスクリプトを設定する方法があると思います。
見た目を気にしなければ、WSHのMsgBoxで表示するのが一番簡単でしょうか。

グループポリシーに関しては参考Webサイトや書籍が多く出てますのでいろいろ調べてみて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>「対話型ログオン:ログオン時のユーザーへのメッセージ・・・」を適用したコンピュータアカウントのPCに対して、「デスクトップ」関連のポリシーを適用したユーザーアカウントでログオンすれば両方のポリシーが有効となります。

その通りでした。ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/25 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!