プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

前までニュースとかになっていたネットで音楽ダウンロードしてはいけないと言われていましたが
どういうのがダメなのか分からないのですが

ニコニコ動画とかYoutubeにあるボカロの歌はダウンロードしていいのでしょうか?

A 回答 (3件)

ごく簡単に説明すると、ダウンロードしていいですよと明記しているサイトから落とす。

これ基本。

ところが、YouTubeもニコニコ動画も、そんなことどこにも書いてありません。
「いつから…動画共有サイトはダウンロードが前提だと錯覚していた」
そういうことです。

「ダウンロードしていいですよ」というサイトは、昔からあるんですよ。
ただそれは権利者の許可を得て、あるいは権利者当人によって提供されるインターネットコンテンツです。

平沢進氏が、反戦をかかげてフリーダウンロードを提供した曲がありましたし、探せばほかにもあるでしょう。
http://www.susumuhirasawa.com/nowar/nowar.htm


ボカロ曲については、権利者自身による個人サイトなどで
MP3版などを配布されていることがあります。

ボカロブームを牽引してきたクリプトン・フューチャー・メディアではピアプロというサイトを運営し
ボカロ関連の作品の公開とダウンロードの場を提供しています。
アップロードする上でのライセンスについては、当然ながら必要充分な説明が行われています。
http://piapro.jp/intro/


言い換えれば、既に一般化して15年以上経つインターネットにおいて
ダウンロードすることに問題が無いサイトで
ダウンロードしてもいいことを説明していないサイトは、ほとんど無いと考えていいでしょう。

そして同時に、そんなことまったく書いていないサイトが多いことにも気づくでしょう。

つまり、ダウンロードしていいって書いてないなら、ダウンロードしたらいけない。
それがごくごく当たり前の判断です。
でなければ、堂々と、サイトの管理者に質問すればいいんじゃないかと思います。


もっとも、ダウンロードしていいと明記されているサイトだとしても
ほんとうに合法なのかどうかはわかりません。

嘘を書いたサイトもあるかもしれませんし、MP3ファイルに偽装したウィルスをダウンロードさせられることもありえます。
逆に、単にアホだから、自分が違法アップロードしている自覚がなく、ダウンロードしていいと書いている場合もあります。

これは、自分で歌って録音したんだから、権利は自分にあると思っているような例が予想されます。
実際には、歌唱の実演者の著作権のほか、作曲家作詞家、演奏の実演者の著作権…
また電子的演奏データの作成者の著作権,編曲の著作権などの問題が含まれる場合があります。


ほんと、いつもみんながやっていることにも
錯覚しているだけで、ほんとうはだめなことはいくらでもあるんですよ。


ただ、ニコニコ動画などで発生している他者が作った楽曲が画像、動画、キャラクターなどを
二次的に利用した新しい著作物(二次的著作物)を作るという活動は
潜在的に著作権上の問題を抱えています。ほとんどの動画はライセンスについて明記されていませんし
映像に写っている個人の肖像権やパブリシティー権についても、なんら配慮は行われていません。

ただ、これらの権利は親告罪であり、権利者の親告が行われないがゆえに、活動が成立しています。

こういったことは、コミケに代表される同人誌販売でさんざん語られてきたことですし
インターネット上に氾濫するファンアートなども、ひとえに親告罪ゆえに成立してきています。

著作者には、いわゆる有名税のような状態もおきますし、逆に二次的著作物を歓迎する権利者もいます。


音楽の技法,表現方法にも、絵画やマンガ、あるいは料理や、彫刻、塑像、陶芸などなど
いろんな文化的活動には、本質的に新しい発見と模倣のくりかえしがありました。
ゆえに、二次的著作物を受け入れることもやぶさかではないということにもなるのでしょう。


反面、違法ダウンロードと違法アップロードという法制化は
文化的活動の結果ではなく、単なる違法コピーの流布にすぎないところを最大の焦点としています。

そのへんをよくよく考えてみれば
CDを買ってくるのとまったく同等の視聴が
権利者になんら支払うことなくできることはおかしいと感じると思います。

単なる違法アップロードと、二次的著作物の違いはわかるはずだということです。

その上で、ダウンロードが前提ではない動画共有サイトで
ダウンロードしても問題とならない動画がどれかは、自ずとわかるようになると思います。

最終的に、判断材料が不足するなら、それはダウンロードしなければ良い。
そんなものじゃないかと思います。
    • good
    • 0

違法アップロードされたコンテンツが多いので、見るだけにしたほうが安全です。

違法にアップロードされたコンテンツを見るだけなら違法ではありません。
    • good
    • 0

DL法がどういうものか、もう一度勉強した方がよいかと思います。



DL法でググれば出てきますから、それをよく読んでからにしてはいかがでしょう。

あなたが犯罪者にならないために・・・・・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!