
レセプトの仕事をしています。
レセプト縦覧というのが開始されていますが、同じ患者さんを縦覧する場合
「同一人物だ」ということをどのようにして確認してるのでしょうか?
ググってみると「コンピュータを用いて、レセプトデータの紐付け」とありますが、
アメリカみたいに全員にセキュリティ番号が振られているわけではないので、
意外と難しいような気がします。
レセプトで提出した患者名と生年月日、記号とか番号で紐付けしてるのでしょうか?
だとすれば、双子とか、同一名者はどうやって判別してるんでしょうか?
この辺の事情についてご存じの方がおられましたらよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療事務・調剤薬局事務 専門学生 23卒です。志望動機の添削お願いします。 医療事務の資格(医科、歯科、調剤、クラーク、介護 1 2022/07/28 15:51
- 転職 法律事務とレセプトの関係性について 1 2022/08/28 00:53
- 面接・履歴書・職務経歴書 病院の医事課の求人に応募しようと思っていて履歴書に学校での研究課題、興味のあった科目、を記入する欄が 2 2022/07/28 15:52
- 医療 患者が医療機関からレセプトを取得する理由は何ですか? 2 2023/06/25 01:43
- 美術・アート デッサンで使うカルトン、A4サイズでも使える? 1 2022/03/22 18:13
- 確定申告 e-tax利用者識別番号とマイナンバーカードの紐付きを解除したい。 1 2023/02/08 03:21
- 政治学 全体主義的、酷民は下僕、そのうち銀行預金も 健康保険も、あ 年金申請にマイナンバー、 国家総動員法発 1 2022/05/24 17:52
- その他(ニュース・時事問題) 何故、口座と健康保険証とマイナンバーの紐づけは申請なのでしょうか。 6 2023/08/10 15:08
- 損害保険 交通事故で病院に通っていました。 通院5ヶ月後相手保険会社に治療費の支払いが、打ち切りになりました。 1 2022/06/13 22:44
- その他(家事・生活情報) 支払基金の住所、連絡先を教えて 1 2022/06/01 04:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドクターズクラークはレセプト...
-
レセプト保管期限(期間)について
-
医療事務について
-
医師をしている彼について
-
この場合は家族しか面会できな...
-
兄弟の医療費の支払い義務について
-
ドクターキューブという病院予...
-
あなたは病院に行く場合は知り...
-
騒音について 【総合病院の向...
-
日本の中で一番遅れているのが...
-
”救急車”依頼後の、費用請求が...
-
千葉市内の精神科で、御奨めは...
-
末期癌患者親族で第一保証人で...
-
元患者と連絡を取ったり会うこ...
-
介護医療院での投薬について
-
戻る事は失礼でしょうか?
-
肉割れがひどいです。18歳の高...
-
看護について
-
初老の仲間入り…!?(泣)
-
傷病手当の申請書について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報