アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めて乗った車(タクシー以外)がJEEPだったせいなのか、
1/4TONトラックであるウイリスジープの機能美にほれたのか知りませんが、
JEEPが気になります。
とくに、スカートの下とでもいうのか足回りがほれぼれします。
なぜ、あんなにカッコいいんでしょうか?
同じようなかっこの4輪駆動車はあまたあるんですが、
JEEPのようなカッコ良さがありません。
なぜチェロキーはあんなに足が長いのでしょうか。
デフの出っ張りもほとんどないのが理由でしょうか?

A 回答 (3件)

まずは、そもそもウィリス・ジープは軍用車だからね。

それ、大きいと思うっすよ?

日本でも太平洋戦争終結までは機能を追求っつっといてゼロ戦みたいにリベットの出っ張りは絶対に許さない、っつってカッコイイ雄姿を国民に見せつけてたからね?国家機密っつっといて、ウチの死んだおじさんもライブでゼロ戦みて憧れてた口だからね?戦艦大和なんかもシルエットから機関砲の配置までこだわり続けたからね。ナチスドイツなんかもティガー戦車とかキューベルワーゲンとかBMWサイドカー付きとか、これでもかって見せびらかしてたからね?イギリスでもスーパーマリン・スピットファイアやランドローバーの前身・ピンクパンサーなんかをこれモンで見せびらかしてたからね?誰に見せびらかしてたかって?国民です。
っつーのもね、兵器や軍用品ってのはカッコ良くないとダメなんっすよ。今の日本には軍隊がないからピンと来ないと思うけど、カッコイイ制服でビシッと決めてカッコイイ自動車や飛行機や戦艦に乗った自分を想像したら、少なくとも入ってみようかな、って思うでしょ?だからローマ式敬礼やプロイセンドイツの礼服をベースにした制服を採用して、ドイツ人が好みそうな直線的なデザインを多用したナチスドイツ軍はオッソロシイほど志願者がいたんっすよ。日本でも、特に海軍の制服は憧れの的で、戦艦大和の勇士とゼロ戦の華麗な姿は日本人の好みにぴったりで、旧日本軍はオッソロシイほど志願者がいたんっすよ。逆にフランスやイタリアはその辺イマイチカッコ良くなかった。だから軍隊もパッとしなかった、っつー、ね。
じゃあアメリカは、っつーと。。。再三のイギリスからの要請でようやく中立国から参戦に転じたっつー遅れがあった、っつーのと真珠湾で粟食った、っつーのとそもそもムダは嫌いだけど遊べる位使い勝手がイイっつー好みがあるから、多少不格好でも大量生産出来てとにかく使い勝手がイイ奴、ってのを採用してったんっすよ。グラマン・ヘルキャットなんかゼロ戦の真逆でリベットは打ちっ放しでどう見ても作りは雑、だけど頑丈だから主翼のどこに乗っても大丈夫、って奴だからね?ゼロ戦なんか主翼に「ノルナ」って書いてあんだから。軽量化を徹底して薄い、うっすいジュラルミンが貼られてるだけだからね?流麗なゼロ戦に対して無骨なヘルキャット、でどういうわけか男らしい飛行機に見えちゃうんっすわ。

じゃあジープはどうなのよ、って事っすけど。。。キューベルワーゲンはオープンだけどキッチリとドアが付いている。急な戦闘では要らないよね。じゃあ連合軍のピンクパンサーなんかどうかっつーと。。。背が高いよね。それに長いよね。市街戦では小回り利かなくて不便だよね。何よりどっちも、作んのに時間が掛かっちゃう。ウィリス・ジープは四角!だから。四角に窓とタイヤをトントントン…だからね?そりゃ大量生産が効くよね。
じゃあ雑に四角!なのかっつったら。。。底をフラットにする事でたいていの道で苦労しない、市街戦で荒れた道を突っ切るのにシャフトが出っ張ってないから思い切って行ける。ラジエーターもシャフトが保護してるから思い切って行ける。それに万が一コケても兵士3人いれば戻せるっつー自重の軽さも大きいよね。コケても何とかなるから思い切って行ける。それに乗り降りが楽だから思い切って行ける。。。それが飛行機のヘルキャットよろしく『無骨』に見えて、カッコ良く見えちゃうんだよね。


もうひとつは削ぎ落とした美学ってのもあるよね。

イタリアの名車で、ルパン3世の第1シリーズでルパンが乗ってたフィアット500なんか、デザイナーが『なんとなく』粘度をこねくり回して出来た形がそのまま採用されたからね?で、仕上がりをよぉく見てみると余計な物がなんにもついてない、トゥルン!としたデザインで妙に人を引き付ける。。。潔いというか、ムダがないというか。。。そういうモノって、結局素材が勝負になって来るから良し悪しがくっきり浮き上がって来るんだよね。
そういう意味ではウィリス・ジープは四角!でしょ?四角!にフロントガラスとタイヤをトントントン…でしょ?これ以上削ぎ落としようがないほどシンプルだよね。
ひょっとしたらミケランジェロの彫刻よろしく、鍛え上げられた肉体が余計な飾りを必要としない、Tシャツとジーンズだけで十分美しさが伝わる、っていう人間の潜在意識が影響してんのかもしんないね。たいていは無様な肉体なのに服に無頓着、で気持ちワリイ奴ばっかりなのに。

だから同じジープでもチェロキーなんかウィリス越えができねえ、余計な物が付いてしまった(屋根とか、必要だけどね)分贅肉が付いた的に見えて、イマイチ引きつけねえんじゃねえっすかね。昔はあんなカッコ良かった人なのに。。。って「あの人は今」的な番組に出てくる元アイドル見るような、ああいう悲しい感じを拾っちゃうから、かもしれねえっすね。
それとも人類最大の過ちの中で生まれて揉まれたクルマは、平和ボケした世の中で生まれたクルマが束になっても敵わないほど追い込まれたデザイナーの勝利、って事っすかね。


多分、どっちかだと思うっすよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ウイリスジープはほんとカッコいいですね。
駅のホームから飛び降りても壊れないという軍の発注仕様もすごい仕様だと思っていましたが。
>そもそもムダは嫌いだけど遊べる位使い勝手がイイっつー好みがあるから、多少不格好でも大量生産出来てとにかく使い勝手がイイ奴
使い勝手ですか。単純というイメージがありましたが、いわれてみれば、使い勝手ということに特化した単純さ、そういう意味での合理的なのが、アメリカ気質なのかもしれません。
新しい視点を教えてくださり、ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/14 00:27

クラシックカーを正常進化させると、この手のオフロード車のスタイルに近づいていくという感覚を、私個人は感じるのですがいかがでしょうか。

車体からはみ出したタイヤ・ホイールとそれにつくサイクルフェンダー、ボディサイドにはランニングボード、現代のクルマの多くはこういった潮流からきりはなされた発展をしています。でもジープをはじめとしたオフロード車は、機能優先の結果、クラシックカーがそのまま進化したようなスタイルになったという現実が、とても興味深いとおもいます。ちなみに維持・所有はともかくとして、クラシックカーをみるのは大好きな、中年のクルマ好きです。ご参考まで、では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オーバーハングがないか、前の車軸の前には何もないあるのはサイクルフェンダーだけ。
ラジエターでさえ車軸の後ろ、かっこいいですね。
言われてみると、クラシックカー、ミレミリア出場車などがかっこいいと思うのは
そういう理由だったのかもしれません。
JEEP特有のリジットアクスルにそこから上のリーフスプリング。
確かにクラシックカーですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/07 21:56

JEEPかっこいいですよね!


旧型ラングラーが一番すきです。
家族持ちなのと維持費の関係でパジェロショート→クロスロードと乗り継いでいますが、
いつかは所有してみたいです。

JEEPが好きな人は人とは違うことをしたがる変わり者が多いと思います。
(いい意味でですよ♪)


ではなぜ好きなのか、

なぜなんでしょうね(笑)

自分なりに考えてみました。
JEEP(特に旧型ラングラー)は室内は簡素にもかかわらず大排気量で足回りもガッチリしてますよね。
「快適性や燃費は二の次!車は走破性じゃい!」
みたいなことでしょうか(笑)

エコな時代にJEEPが気になる、やはりお互い変わり者だからでしょう。
(いい意味でですよ♪)

変な回答になってしまいすいませんでしたー
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ここには変わり者はすくないということがよくわかりました。
車人口が減ってるのは事実みたいですけどね。

パジェロなんかトラックみたいですし、
ほとんどの4駆はお尻からみると、
スイングアームとかストラットが丸見えで
これで、ちゃんと走るのというか、気分さえ悪くなります。
メガクルーザーとまではいきませんが、
ちょっと覗き込むと、
せめて車体のむこうが下から見えてほしいものです。

でも、日本には雪でも降らないと、乗るところがないでしょうね。

お礼日時:2012/11/07 18:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!