
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんばんは
お土産には、私も#1さんのちもとはおすすめします。
私も以前、箱根に行った時に買いに行きました。
こちらの名物は湯もちですが、
ほんのりとゆずの香がする、甘すぎない上品な和菓子です。
ただ買いに行く時は、時間に気をつけて下さい。
湯もちは朝にその日に売る分しか作っていないようで、午後には早々に売り切れてしまいます。
私が最初に行った時も売り切れてました・・・。
買うのなら、必ず午前中に行って下さい。
もしくは、ちもとさんは湯もちの予約を受け付けてくれます。
当日に売り切れていても、翌日分の予約が出来ますので、
初日に箱根湯本に着いたらすぐにちもとに行って翌日分の予約をして
翌日、帰り際に買って帰るのがよろしいかと思います。
あとはベーカリーとスイーツのお店であるPICOTがおすすめです。
http://www.fujiyahotel.jp/restaurant/picot/index …
こちらは日本最初のリゾートホテルであり、箱根を代表するホテルである
富士屋ホテルのベーカリー・スイーツ部門が宿泊客以外の観光客向けにやっているお店です。
ホテルのレストランで出てくるパンとスイーツが堪能できます。
こちらは宮ノ下の富士屋ホテルの入り口にありますので、
強羅に行く道か、帰り道に登山鉄道の宮ノ下駅で降りればすぐです。
私のおすすめは、宮ノ下ロールとカレーパンですね。
最後に観光ですが、
私のおすすめは早雲山から大涌谷に向かうロープウェイの景色ですね。
強羅からはケーブルカーで終点まで昇ればすぐです。
まず早雲山を出ると低い山肌ギリギリのところを昇っていき、
その最初の山を越えた途端、目の前に大パノラマが広がります。
ロープウェーの下には、100メートル以上の高さがある大涌谷の渓谷が広がり
晴れていれば、眼前には、青空を背景に山頂に雪を被った巨大な富士山が拝めます。
こんなところでしょうか。
No.1
- 回答日時:
平日なのか週末なのか、車なのか公共交通機関使用なのか、どこから来るのか、箱根には何時に着けるのか、帰りは何時までに箱根を出るのかなどの条件によって観光プランも違ってくるでしょう。
また趣味によっても(美術館には興味はない、水族館には興味がないなど)違ってくるでしょう。条件が分からないので、週末に、東京から、公共交通機関で、朝10時までには箱根湯本に着く、帰りは何時でもかまわないとして箱根観光の1番一般的なプランを御紹介します。
≪1日目≫
コース:箱根観光の代表的なコースです
箱根湯本―(登山電車)→強羅―(ケーブルカー)→早雲山―(ロープウェイ)→大涌谷―(ロープウェイ)→桃源台―(海賊船)→箱根町or元箱根―(箱根登山バス)→小涌谷駅―(登山電車)→強羅→宿
観光スポット
大涌谷、芦ノ湖、箱根神社、関所跡、恩賜箱根公園、杉並木
≪2日目≫
案1:強羅駅から施設巡りバスで仙石原方面へ向かいミュージアムを巡る。帰りは箱根登山バスで湯本まで。または施設巡りバスで強羅に戻り登山電車で湯本まで。
観光スポット:ポーラ美術館、ガラスの森美術館、ラリック美術館、星の王子様ミュージアム
案2:強羅~湯本間の観光スポットを回る。
観光スポット:箱根美術館、強羅公園、彫刻の森美術館、宮の下(富士屋ホテル、naraya café,渡辺ベーカリー)
案3:箱根園方面
観光スポット:箱根園、プリンスホテル、駒ケ岳、九頭龍神社
・箱根はこれから紅葉の季節で、1年で1番混む時期です。時間には余裕を持って行動してください。
・休日の午後の湯本方面へのバスは宮の下あたりからの渋滞でかなり時間がかかります。
・箱根美術館の庭園の紅葉は箱根で1番美しい紅葉です。
http://www.moaart.or.jp/hakone/space_kokeniwa.html
・駒ケ岳は箱根で2番目に高い山で、ロープウェイで山頂まで行けます。展望は素晴らしいですがかなり寒いです。
・強羅公園では陶芸やガラスの体験もできます。
お土産は湯本の「ちもと」の湯もちか強羅の「石川菓子舗」の強羅餅がお薦めです。名前は違いますが同じ菓子です。他の店でも湯もちとして販売されていますがこの2店が美味しいです。石川はちいさな店でばら売りはありませんがちもとはばら売りもあります。
・ちもと:http://yumochi.com/
・石川菓子舗:http://tabelog.com/kanagawa/A1410/A141001/140104 …
湯本には土産物屋がずらりと並んでいて色々な土産がありますので帰りにここで土産を探すのがいいでしょう。
箱根の観光情報や交通情報はこちらを御参考に。箱根フリーパスで使える乗り物の時刻表も載っています。
http://www.hakonenavi.jp/index.html
上にあげた観光スポットもほとんどホームページがありますので検索してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外国人を連れて温泉旅行。日光...
-
宮ノ下から箱根神社へ行く方法
-
静岡と東京の中間地点
-
旅行者です。箱根神社付近のコ...
-
今週末 どっかに行きたいので...
-
オススメ☆ドライブ
-
箱根、大涌谷はサンダルでも大...
-
草津温泉、箱根温泉、どっちが...
-
2泊3日旅行 1泊目は箱根、...
-
ホテル カードキー
-
箱根小田原ってどんな観光地で...
-
東京、品川駅周辺の中華料理の...
-
神奈川県の江ノ島について
-
箱根の親子で楽しむポイント教...
-
箱根そばについてです。 箱根そ...
-
都内近郊で船に乗れるところ
-
草津の温泉街付近で長靴が買え...
-
関東周辺で心の底からぼぉ~と...
-
御殿場インターからスカイライ...
-
鬼怒川のホテルが安い理由はな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報