dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

司会業をしています。白色申告する際の経費について、どの項目にあてはめればいいか質問です。
尚、「全てその仕事のためのみに使う」「全て減価償却する必要はない」という前提でお願い致します。

・衣装代
・仲介料

以下2つは経費として落とせるかもお願いします。

・スキルアップのため受講した講座
~所属事務所の講座でこれを受ける事でできる仕事が増えます

・資格試験
~具体的にはアナウンス検定を受けました

言葉足らずのところがございましたら補足致します。宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

「どの項目」というのが何のどの項目の質問なのか不明なんですが。


とりあえず、帳簿を記載する際の勘定科目のことだとすると、適宜、自分の仕事に適合する科目を設定して計上するものですから、そのままの名称で科目として計上すればいいでしょう。
・衣装代
・仲介料
・受講料

なお、資格試験については、その試験のための受講料や書籍の購入費は必要系になりますが、受験そのものの費用は必要経費になりませんので、計上の対象になりません。
http://10kakuteisinkoku.sblo.jp/article/11243460 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。返信が遅くなり大変申し訳ございません。
受験料は経費にならないんですね。存じ上げずとても参考になりました。

「どの項目」というのは、収支内訳書の「その他経費」にある
イ租税公課
から
ル福利厚生費
に当てはまらない場合、「ヲ」から「タ」の空欄に衣装費・仲介料など自分で書いても良いのか?という意味でした。
いいという認識で良いようですのでそうしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/30 16:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!