プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

8月に結婚式をあげることになりました。

友だちや知人、会社の人にお話をしたら一部の方から
「え?お盆?」
「8月?夏にやるの?」

と言われました。

夏ですけど北海道の涼しいところに住んでいるので
冬~春の雪が残っている寒い時期や
秋~冬の雪が降ってツルツルな時期より

よっぽどいいと思うのですが…。
お盆だってもう夜は冷える時期です。

後、遠方に住んでいる友だちがいて
「帰省ついでに祝いに行ってやる!」とか
「みんなで集まって同窓会みたいだね!」と

好評だとは思うのですが。
皆さんはどう思われますか?

ちなみに20代後半です。周りであまり結婚している方はいません。お願いします。

A 回答 (8件)

結婚してる私なら嫌かな。



まぁ結婚してる方があんまり居ないならわかりませんが、お盆は親戚が来たり忙しく。
それと・・・お金を使うので。。。。。。

独身者は良いけど、既婚者にとっては迷惑かもしれません。


まぁお盆にやるなら最初か最後当たりで皆さんが行動しやすくしてあげればいいのでは?
色々混みそうで大変そうですが・・・
    • good
    • 0

まあ構わないけど・・・・



でも初盆の参りとか色々忙しい人も多いので、お盆はお盆でもちょっとシフトして期日設定してください
ところで、両親などには相談したのか?

この回答への補足

夏にやるの?とはきかれたけど、ほかはとくに・・・
17日の大安なんですが、やっぱりおかしいですか?

補足日時:2012/11/20 21:03
    • good
    • 1

お盆ですか~、お盆って家族で旅行したり


堂々と連休できるありがたい期間なので
あまり賛成できないな~。
帰省したり、されたして家族が集まれる期間だし
お墓参りにみんなで行くでしょ、お父さんだけ親戚の結婚式とか
会社の人の結婚式で行けないとか、迷惑な話なんですよ。
    • good
    • 3

8月といっても、地域により気温は違うので何とも言えませんが、基本的には暑い時期に礼服やドレス姿で出かけたくありませんよ。


また、お盆というのはご先祖様の供養があるので、その時期に婚礼というのも家庭によっては迷惑でしょう。
暑くないというなら、8月は許容できるかもしれませんが、お盆期間中(13~16日)は勘弁して欲しいというのが本音です。
    • good
    • 1

他の回答者様たちも書かれていますが、お盆真っ最中だと、ちょっとキツイ気がします・・・。


友達だけなら「帰省ついで」で済みますが、職場の方とか、親戚とかも招待するんですよね?
その場合、夏休みの旅行を計画している人もいるでしょうし、法事等で実家に行かなくてはいけない人もいるのではないかと・・・。8月って、学校も休みだし、お盆に会社が休みになるのに合わせて家族旅行、ってご家庭が多いのではないでしょうか?

それと、女性の場合、着ていく服装にも悩みます。
ぶっちゃけ、春・秋・冬は、同じドレスを流用できるんですよ。春や秋は、それほど温度差ないし、冬は、コートやストール、ファーなどで対応できるので。
ただ真夏だけは、夏物じゃないとキツイので、買い直しになるかな~、と・・・。
着物も厳しいですしね。
なので、個人的には、真夏の結婚式お呼ばれは、必要以上に懐が痛みます;

まぁ、地域差もあると思いますし、招待客に好評ならいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

ウェディングの仕事をしています。


例年お盆には結婚式はなかったのですが、今年は一件ありました。

とにかく暑い時期なので、そこは問題ですが、北海道であればそのあたりはクリアなんですかね?

独身の方は良いかもしれませんが、既婚者だと大変のようです。
「お盆休み」と呼ばれているのですからやはりお盆関連の行事がメインになる休みだからです。
ご両親はそのあたりをよくわかっておられたようで、ゲストへのご挨拶のたびに、「こんな時期にお越しくださってすいません。」と平謝りでしたので、そのあたりがちょっとお気の毒だと思います。

あとはどうせ帰省してくるんだから、とお車代をけちると顰蹙を買うようです。

私がゲストとして出席するなら、前半はお墓参りに行かなきゃいけませんし、最中はお坊さんが家に来たり、親戚が集まったりと忙しいのでちょっと大変かもです。着物着るにも袷は季節が合わないし、ドレスで行くしかないかなあとか悩みますね。
    • good
    • 0

忙しすぎ!!


親戚の集まりとか特に初盆とか法事関係も多いし、飲食店関係はお盆は多忙期のため、休めなかったりする(飲食関係に限らず、職種によってはお盆は多忙期)
地域の行事があるところもあるし、せっかくの休みに家族サービスしたい家もある。

何故、お盆の時期に結婚式が少ないか。
それには歴とした理由があるというわけです。
    • good
    • 1

最初から「8月」とか「お盆」とかではなく、8月17日という具体的な日にちを出した方が回答しやすいと思いますよ。


ドンぴしゃお盆は13,14,15のあたりですが、さすがにそこじゃないのですね。
でも、そのまま土日となり、いわゆるお盆休みの期間なわけです。
これがいいか、悪いかは質問者様の周りの環境や状況次第です。

私なんぞは、都会ですけど、夏は亜熱帯かと思う土地に住んでいるので、8月の挙式披露宴なんてありえないって思います。
でも、北海道の涼しい時季となれば、ベストシーズンなのでは?

地元の人にすれば、もうお盆も終わった単なる土曜日ですし、旅行に行くには高い時期なので、ヒマな時期かもしれません。私ならね。
遠方の人もこの時期なら帰省しているとなれば、遠方の人にとっても都合がいいです。
(わざわざ旅行するなら、高い時期でしょうが、どちらにしても帰るつもりなら好都合ですよね)

私の住んでいる地域ですと、真夏以外ならいいかな。
2月のいちばん寒い時季であっても晴天率は高いので、そうとう運が悪くない限り、晴れています。
あたたかくはないですが、特に困りはしません。

春や秋は気候がいいですが、学校子供がいたりしますと、運動会だの学芸会だのがあったり、転勤があったり・・・なんてことを考え出したら、日程は決められません。

どんな時期にしようが、すべての人にいいタイミングってものはないものです。

「え、お盆」といった人は、招待しようと思っている友人さんですか?
思わず口に出したけど、お盆休みだけど、17日ならいいかあ・・・かもしれませんよね。

8月13,14,15日だったら、日本人として非常識って思わないでもないですが、17日なら涼しい北海道ならありかな・・と思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!