dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本語の文の成分は、主語・述語・修飾語・接続語・独立語の5つに分類できます。
http://blog.livedoor.jp/aritouch/archives/255629 …
http://www.hello-school.net/harojapa012.htm

では、次の文はどのような成分の組み合わせになっているのでしょうか。特に主語はどれでしょうか(省略されているかもしれませんが)。
「3つの大学については、大学側の強い反発を受けて一転して設置が認可されました」

英語のように主語・動詞・目的語・補語のような分類はしないので、混乱しています。

A 回答 (5件)

四つの要素を持つ構文で、題目部は最終述部に掛かりますが、間には二つの述部が順接されています。



1)「3つの大学については」→題目部
(修飾語+主語)
   ↓
2)「大学側の強い反発を受けて」→第一述部
(省略主格(文科省が)+修飾語+述語+接続語)
   ↓   
3)「一転して」→第二述部
(省略主格(認可が)+述語+接続語)
   ↓
4)「設置が認可されました。」→最終述部
(修飾語+述語)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
あらためて考えてみると、実に複雑な文だったんですね。

お礼日時:2012/11/24 20:05

>主語・述語・修飾語・接続語・独立語


の5つに分類するなら、

主語は、「設置が」
述語は、「認可されました」
あとは全部、修飾語でしょう。

「3つの大学については」の「は」は主格ではなく、
「設置が」の「が」が主格でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
よく見ると、かなり複雑な文ですね。

お礼日時:2012/11/24 23:23

#1です。



日本語の理解という目的をすてて、文法の分析という側面だけで言えば
おっしゃるとおり「設置」が主語で「認可」が述語です。

ただ設置は設置する、という動詞の名詞形なので
この文章の内容は「大学が」「設置されることに対して」「認可された」
という趣旨のため、「設置」は主体となれず仮の主語、というような扱いになると思います。

大学が(主語)設置される(述語)、という文章自体の主語が省略され
設置が主語化しているということですね。

ここまで把握できなければ構造の理解ができないと思いああ述べましたが
説明不足で混乱させてしまい申し訳ありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追加のご回答、ありがとうございました。
おかげさまで、完全に理解できました。

お礼日時:2012/11/24 12:40

文節に分けると、「3つの/大学に/ついては、/大学側の/強い/反発を/受けて/一転して/設置が/認可されました。


文の成分は、順に「修飾語/修飾語/修飾語/修飾語/修飾語/修飾語/修飾語/修飾語/主語/述語」です。

「3つの」→「大学に」を修飾
「大学に」→「ついては」を修飾
「ついては」→「認可されました。」を修飾
「大学側の」→「反発を」を修飾
「強い」→「反発を」を修飾
「反発を」→「受けて」を修飾
「受けて」→「認可されました。」を修飾
「一転して」→「認可されました。」を修飾
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
意味を考えると、確かにそんな感じがしますね。こんなことを考えるのは禁物ですが、かくも修飾語が連続すると「これでいいのか」という抵抗感も生じてしまいます。

お礼日時:2012/11/24 09:59

その五つに分類してしまうこと自体少々乱暴な気がします。



「3つの大学については、大学側の強い反発を受けて一転して設置が認可されました」
という文章も結構複雑な文章ですが「主語・述語」だけを抜き出すと
「3つの大学については/認可されました」
です。

その間の「大学側の」「強い」「反発を」「受けて」

がまず色々省略されています。
反発を受けたのが「誰」なのか? ここにひとつ主語が略されています。
「某文部科学大臣」を主語とするならば
「某文部科学大臣が」「大学側の」「強い」「反発を受けた」という1文が隠れています。

一転しては接続語、主語を省略された「某文部科学大臣が」にすると
この文の述語は「(設置を)認可しました」となりますが
主語を省略し「3つの大学」を主語としているため受身に変形させて
「認可されました」が述語になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。納得できる内容ですが、ひとつ疑問点があります。
「私がストーカーされました」なら、主語は「私が」で述語は「ストーカーされました」でしょうね。
それと同様に考えると、質問文の「主語・述語」だけを抜き出すと「設置が/認可されました」にはなりませんか?
この点について、再度コメントしていただければ幸いです。

お礼日時:2012/11/24 09:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!