重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

癌の遺伝・癌家系に関する質問です。
僕の祖母の兄弟の、夭逝した人を除く5人中3人が癌を経験し(部位は其々違う)、内1人それが原因で亡くなっています。
癌は2人に1人は一生の内に経験すると言われているので、取り立てて癌家系とは言えないのですが、何せ癌を発症したのは親族の中で祖母とその兄弟だけなので、不自然に思えます。
因みに祖母の両親(僕から見て曾祖父母)は癌経験はないのですが、どちらも明治生まれの人なのであまり参考に出来ません。
仮に祖母が癌家系だとすると、孫の僕に癌の遺伝子が受け継がれる事はありますか?
母と伯父(50~60代)は癌経験がありませんが、以降癌を発症する事があれば、僕も危険だと思った方がいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

病気の原因というものは、一概には言えないものばかりだと思います。



例えば発癌性のある添加物のある食事ばかりをとっていても、ストレスを余り感じない人であれば癌になる可能性は減りますし、逆に添加物などを気にしている人でもストレスが多い人だと癌になったりもします。

癌は必ずなるものではないと思います。

放射能レベルの高いところに長年住んでいたら、判りませんが。

癌は健康な人でも一日に5000個以上作られ、免疫細胞が撃退しているそうです。笑えば免疫細胞は活発になり、無理に笑っても活発になるそうなので、楽しく喜びのある人生を心掛けていれば余り心配しなくても良いと思います。


ご参考までに。
    • good
    • 0

心配しなくても長生きすればみんなガンになりますよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!