dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私学に通う中2の子どもが、来月学校必修の海外研修に行きます。
海外研修は今夏オーストラリアホームステイ研修に参加したので
海外は2回目となります。
行き先はカナダ・ウィスラー・バンクーバー。
研修内容は、主にスキーと語学研修です。
(本人はスキー初心者です。)
宿泊先はホテルとなります。ツインでの宿泊です。
○学校研修で行く中学2年生でもホテルチップは必要でしょうか。
2泊がウィスラー、1泊がバンクーバーとなるようです。

国内のスキーでさえ経験したことが無い娘です。
私は高校生の時に修学旅行で長野でスキー研修をしたっきり
それ以後、一度もありません。主人もスキー未経験者です。
ウェアは学校統一でレンタルになります。
手袋・ゴーグル・帽子は個人で用意する事にしました。
(嫌がったので)
学校では、スキーについての前知識は殆ど講習しないようです。
スキー講習は2日間です。
○これだけは必要でしょう、という物は、ありますか。
言葉だけでなく、持ち物でも、アドバイスお願いします。

カナダ研修3日目には、バンクーバーに移動し
Brother&Sisterと、数班に分かれて、バンクーバー見学です。
○学校から「お土産を必ず用意する事」と言われました・・・
オーストラリア研修先と違い、学生の方との交流です。
どういった物を用意すれば良いでしょうか。
「扇子とか~」と学校の先生が説明で仰ってましたが・・・


アドバイス、ご意見、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

宿泊先はホテルとなります。

ツインでの宿泊です。
○学校研修で行く中学2年生でもホテルチップは必要でしょうか。
チェックアウトの時に枕のところに一人$1置いておいてもいいような気もしますが、どちらでもいいのではないですか。

「国内のスキーでさえ経験したことが無い娘です。」
国内、国外はあまり関係ないと思いますし、何事にも初めてってあります。それに今回は友達だけで遊びに行くというのではなく講習なのですよね?何か問題でもあるのでしょうか?

「私は高校生の時に修学旅行で長野でスキー研修をしたっきり、それ以後、一度もありません。主人もスキー未経験者です。」
親同伴ではないですよね?両親の経験の有無は全く関係ないと思います。

単に3泊の修学旅行に行くだけなのに何が心配なのでしょうか?万里の長城やアフリカにアマゾンにでも行くというのなら何かあって連絡が途絶えたらどうしようとか思うかもしれませんが、海外とはいえちょこっとスキーをしに日本人大勢でカナダに行くだけですよね。別にスキーも英語も全く出来なくても全く問題ありません。

○これだけは必要でしょう、という物は、ありますか。
子離れ。自立心を養う、と言うのが海外研修の一つの大きな目的だと思います。カナダが初めてで不安があるとか分らないことがあるというのでしたら、本人がこういったサイトで質問するのなら分かります。

○学校から「お土産を必ず用意する事」と言われました・・・
オーストラリア研修先と違い、学生の方との交流です。どういった物を用意すれば良いでしょうか。
本人が考えていいと思うのを持っていかれたらいいと思います。学校側もそれを期待していると思います。学校の先生が「扇子とか」とおっしゃったのならそれもいいのではないですか。扇子もらって喜ぶカナダ人が何人いるか知りませんが、少なくとも日本人の先生には受けると思います。私だったら日本で売っている美味しい洋菓子(クッキーとか)を持っていきますが、それは大人の発想です。お子さんが一生懸命考えて選んだものならそれでいいと思います。それでカナダの学生さんがもし喜ばなければ、それも勉強になるでしょう。
    • good
    • 0

・カナダはチップ社会ですが・・・団体行動でしょうからチップは必要ありません。

だいたいカナダ人のいい大人が子供にチップを要求することはないでしょう。

・その他は何も心配はいりません。日本でのスキー研修と何も変わりません。

・お土産について子供さんに考えさせてください。今時「扇子」なんて古いですよ・・フジヤマ・ゲイシャ的発想です。中学生の方があっと驚く発想ができるかもしれません。アニメのキャラクターとか・・

・二度目の海外研修なのに、親がかまいすぎです。もう娘さんに丸投げしてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事