重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「心臓超音波検査結果」から分かることを、素人でも分かる言葉で教えて下さい。

お願い致します。


「心臓超音波検査」
  Mmode
AOD 21.2
LAD 28.7
IVS 7.6
LVDd 29.5
PWT 11.7
LVDs 18.9
EF% 67.3


DCTms 258.6
E/A 0.7
e'cm/s 7.7
E/e' 6.0


IVC(mm)25.2呼吸変動なし

peakPG(mmHg)76

以上です。宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

特定疾患は


肺高血圧症 (肺胞低換気症候群によるものも含んで)
ですか?
これは右心室に負担がかかる病気

質問のうち上2段は主として左心系の値
下の2行は主として右心系

peakPGは三尖弁の逆流の速度から求めた 三尖弁を挟む右心房と右心室の圧力の差
それが76mmHgとはかなり高い=右心室の圧力が高い
≒右心室から肺へ行く血管の圧力が高い=肺高血圧

体に行った血液が心臓に戻ってくる下大静脈がIVC
これの太さが呼吸で変動しないのはその中の血液が滞っていてパンパンで太い
右心系に調子が悪いことの結果と想像

おそらく右心室は通常より大きくなっていることを想像
左心室の値でLVDdが小さ目なのは大きくなった右心室に左心室が押されているためと想像


数字からはこの程度ですが、数値だけでなく画像そのものと総合して判断すべき検査です

この回答への補足

性格な素晴らしい診断・解説をして頂ける先生とお察し申し上げます。

『私は、極めて予後不良』です。

補足日時:2012/12/12 02:09
    • good
    • 3
この回答へのお礼

とても感謝しています。
何とかして、交流して頂きたいお方です。→その願いは皆無でしょうけど…(涙)

お礼日時:2012/12/14 22:45

肺高血圧と言っても中身は色々あります


それによって治療も違ってきます
以前は有効な治療法が少なかったのですが
最近は色々と選択枝が出てきています

すでに持続注入の薬剤(フローラン)もお使いなのでしょうか?

参考URL:http://merckmanual.jp/mmhe2j/sec04/ch054/ch054a. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鮮やかなご解答に感謝申し上げます。

フローラン治療が出来ない身体なので、極めて予後不良ということです。
いずれにせよ
誠にありがとうございました。

お礼日時:2012/12/13 00:17

ウィキペディアの下記サイトを参照されたし


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E8%87%93% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/13 00:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!