
今日、ちょっとした集まりがありまして、その参加者の方から、“ウーロン茶でご飯を炊くとおいしい!”という話が出て驚きました。
特に、脂もののおかずの時はこれがいいそうです。
皆さん、やったことがありますか?
よく考えれば、茶飯は日本茶(ほうじ茶や番茶)で炊くので、あり得ない話ではなさそうです。
他に、こういうもので炊いているということがあったら、お願いします。
ちなみに、普通に水から炊く時に、にんじんのすりおろし&塩少々&油揚げの細切りを入れて炊くと、にんじんのベータカロテンが油の作用で体に吸収しやすくなって、かつにんじん嫌いの子供もおいしく食べられるそうです。
これもその時に聞いた話で、大発見でした。

No.6
- 回答日時:
近所で老夫婦がやっているおにぎり屋さんに茶飯おにぎりというのがあって
おいしいんですが、今年で店じまいしてしまうのですよ~。
何とかレシピを訊きたいのですが、なかなか訊けずにいます。
ウーロン茶は初めてき来ました。試してみます。
ニンジンの炊き込みご飯もおいしそうですね。出来上がりの色がキレイそう・・・。
さて、以前教えてもらったのですが、お米をビールとコンソメスープで炊くと
おいしいピラフになるそうです。
お好みで、鶏肉や玉ねぎ、カレー粉などを入れるとベター。
ちなみに、私は、醤油とバターを加えて炊き込み、仕上がりにパセリ振りました。
>お米をビールとコンソメスープで炊く
なるほど、ビールがパラパラになるような何かしらの効果があるのでしょうね。
にんじんの炊き込みご飯は、幼稚園の園長先生がそこの栄養士さんから聞いた話だそうです。
こうすると、にんじん嫌いの子供もおいしく食べてくれるそうです。
仰るように色もきれい・・・
回答を頂き、ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
こんばんは。
自分ではやった事ありませんが、
学校の給食で『オレンジジュースご飯』が出た事があります。
味は美味しいとまではいきませんが、
マズイという訳ではありませんでした。
すごいメニューですね。
愛媛県でありそうな感じがしますね。
おいしくもまずくもない・・・微妙です。
子供の頃の感覚なので、大人になって食べたら違う評価かも知れませんね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
蜂蜜を少量(三合に小さじ一杯くらい)入れて炊くと、
甘味が増してツヤツヤに炊きあがるそうです。
やったことはないですが。
(ご存知でしたらすみません)
蜂蜜は犬の飲み水に入れてやると
毛並みがツヤツヤになると聞いた事も。(これはどうなんでしょう?)
なるほど、知りませんでした。
三合に小さじ1ですね。これ以上入れるとお菓子になりそうです。
ワンちゃんも効果があるんですね。
知り合いの犬はゴワゴワなので、やってみるかな・・・
入れる前にパクッとなめられそうです。
回答を頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
究極の貧乏メシ。「感涙卵丼」
-
卵かけごはん
-
好きなどんぶり、嫌いなどんぶ...
-
納豆はどう食べるのが一番うま...
-
通な食べ方していると思うこと...
-
朝食の好みを教えてください。
-
ごはんを巻くのりにつける醤油...
-
お料理の大変さ (-"-) ここに...
-
アルコール分何%の意味を教え...
-
「食べる食べないは 個人の自由...
-
ラーメンには必ず生卵を落とし...
-
家庭的と言われるのが苦手です ...
-
鯖の唐揚げ 素揚げ 美味しそう...
-
世界三大料理は、 フランス・フ...
-
7月25日は「うま味調味料の日」...
-
好きな鍋料理
-
キノコ嫌いな人ってどのくらい...
-
食事くらい好きに食べさせて欲...
-
カレーの作り方
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報