プロが教えるわが家の防犯対策術!

電子レンジと電気ポットを一緒に使うと確実にブレーカーが落ちます。
容量が少ないというのは分かるんですが、これを直してもらうには配電盤だけでOKでしょうか?
それとも配線自体をやり直さないとダメですか?
何分、電気関係はまったく分かりませんので、ご存知の方、ご回答をよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

うちは30から40に変えた時はブレーカーのヒューズ交換ですみました。


電力会社に電話してみてもらいましょう。
    • good
    • 0

 >電子レンジと電気ポットを一緒に使うと確実にブレーカーが落ちます。


同じコンセントから、若しくは近い場所のコンセントから、この2つの電源を取っているのではないでしょうか?
多分、この2つのコンセントが同経路の配線なので、容量オーバーになっていると思われます。
電気工事を行わない方法であれば、それぞれを離れた場所のコンセントから取る必要があります。
遠い場所からになるのであれば、延長コードなどで対応しなくてはなりません。
電気工事を行う余裕があるのであれば、配線をやり直す、コンセントを増設するなどのやり方があります。
    • good
    • 0

>ブレーカーが落ちます。


容量が少ないというのは分かるんですが、これを直してもらうには配電盤だけでOKでしょうか?
それとも配線自体をやり直さないとダメですか?


   ↓
仰るように使用電流が容量オーバーと成り、安全装置としてブレーカーがダウンするのですが・・・
ご自宅の契約電灯契約や引っ込み電線の種類(単相三線式200V、単相二線式100V)、屋内配線の電線の太さやブレーカー容量の関係にて異なります。

W(消費電力)=V(電圧)×A(電流)ですから、

電子レンジと電気ポット、さらに同一回路のコンセントにて使用している電気製品や待機電力の合計W数
屋内配線の電圧100V
とすると、何A(アンペア)が流れているかが推定され、そのブレーカーの容量が10A~15A~20A~25A、だとすると上回ればブレーカーがダウンするわけです。

また、そのブレーカーが他のブレーカーも含めてメインのブレーカーのダウンをする場合や、簡易にブレーカーの増設をしていて
実際のブレーカー容量が表示値以下に成っていたり、漏電等で異常電流が流れたりして実際の仕様異常に電流がンがれ手いるケースもあります。

更には、ご近所の引っ込みを共通する中で、電圧の減耗がex、100Vが95~98Vに成っているケースも考えられます。

従って、ブレーカーの実質の電流値を測定する、契約内容(アンペア契約)を変更する事に成ると思いますが・・・
(1)ブレーカー(コンセント)の使用電化製品での使い分けや使用時間の調節で対応出来るか?
(2)ブレーカーの容量アップや増設・単独回路(電子レンジやエアコン等の大電流機器)に変更する。
(3)屋内配線の太さ≒電流値が不足するようならば屋内配線の偏向。
(4)引っ込み容量が不足ならば電力会社に屋内配電盤までの増設・増量工事を依頼する。

実際には、配電盤やブレーカーを見ないと判断が難しいので、最寄りの(電気料金の徴収票に記載)電力会社の営業部サービス課、お客様相談室等に、点検を依頼ご相談ください。
屋内引っ込み(契約電圧の保証)までは電力会社の責任であり、費用負担や工期や契約変更の必要性も合わせて見積もり&相談してください。
    • good
    • 0

>確実にブレーカーが落ちます…



配電盤のいちばん大きいブレーカが落ちますか、それても何個か並んでいる小さいブレーカのうちの一つですか。
たぶん、子ブレーカーだと思いますがその対策、

>配電盤だけでOKでしょうか…

配電盤に小さいブレーカを 1個増設と、配電盤からレンジかボットの場所まで新たなコンセント配線が必用です。

>配線自体をやり直さないとダメですか…

やり直すのでなく、家の中の配線とコンセントを増やすのです。

とりあえずの方策としては、電気ポットを台所以外へ持って行くことです。

なお、問い合わせ先は電力会社ではなく、電気工事店です。
電力会社は、ピリピリッとくる“電気”を売るだけで、電線やコンセントを売ったりしてはいませんのでね。
    • good
    • 0

お住まいのブレーカーが20Aでしょうか?


出来るならば 30Aにしてみては?
賃貸住宅であっても、電気容量変更が 30Aまでならば 電力会社に直接電話をし
20Aから30Aに変更したい・・と申し出れば「多分」無料で工事をして貰えると同時に「漏電検査」もしてくれると思います。
電力会社にはフリーダイアルでかけられますので、今のうちに(これから多忙になる時期)工事をしておく事をお勧めします
ただ、電気料金が上がる(基本料金)事も考えられますので、電力会社の方に良く尋ねられた方が賢明です
    • good
    • 0

落ちるのは、NFBやELBと呼んでいるものです。


対応ですが、NFB/ELB交換だけではダメで、配線も許容電流の小さなものと思われますので、配線の交換や、電力会社からの取り出し点からの見直しが必要になります。
 よって、電気工事業者だけで無く、電力会社にも連絡が必要です。(工事は不要であっても、契約アンペア数の変更が必要です)
 そうそう、安いからと行って、知り合いの電気工事資格を持たない方には依頼しないで下さい。電気工事士法違反になりますので。
    • good
    • 0

>>それとも配線自体をやり直さないとダメですか?



ここではなく、自宅が契約している電力会社に問い合わせてください。
自宅の配線を変えなくてもいい場合もありますが、そうじゃあない場合もあります。

また、電柱のトランスや引き込み線から変えないとダメってこともあります。
以前、私が電力会社に連絡したときは、「まずは、引き込み線を増強する工事を電気屋さんなどに連絡してみてください。電線の太さが足りません(工事費は自腹)。」なんて回答がありました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!