アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

次の6ヶ国協議に向けて、北は核の開発放棄を迫られますよね。
もちろんそうしてくれれば、周辺諸国も一安心、半島も若干安定化すると思うんですが。。

しかし、なぜ北朝鮮だけがこれほど核開発の中止を求められるのか?
で、中止を求めるアメリカ、中国はてめぇらでさんざん核兵器開発して何度も実験してるっつうのに。。

一体誰が何の権利で中止させるんでしょうか?

もちろん朝鮮半島の安定化を喜ぶのは当然です。
あの怪しい国だから何をしでかすか分からない。。
一刻も早く開発を止めて欲しいです。

しかし何か釈然としません。

アメリカのエゴ+周辺諸国の利害が一致した結果なんでしょうか?

世界に真の平和が来るのは夢物語ですね。

A 回答 (8件)

例えば日本国内で、一人一人の法的な権利は皆同じです。

当たり前です。
法的な権利は国家権力によって守られています。法を犯せば罰せられます。
これも当たり前です。あまりにも当たり前なので、誰も不思議に思わないのですが、
歴史上常に当たり前だったわけではありません。ほんの百数十年前まで、
日本には厳格な身分制度がありました。五百年ほど前には、国家権力がほとんど
機能しない時代もありました。自由で平等で安全な社会というものは、それを
築いてきた人々、維持している人々の努力があって、初めて成り立っているものだと
いうことを認識しておく必要があります。

国際社会にもルールがあります。しかし、国内の法秩序に比べると、かなり
不確かなものです。さらに、ルールを維持するための制度というものも、あまり
強力なものではありません。その結果、各国は、ある場合には普遍的と考えられる
大義を掲げ、またある場合には共通の利益を持った他国と結び合い、利害の
対立する国とは交渉によって妥協点を探りながら、それぞれの利益・安全等を
守ろうとします。まずルールがあって、各国がそれに則って活動しているのではなく、
各国の国益追求の活動の中で、新しいルールが作られたり、既存のルールが修正
されたりしているのです。

北朝鮮をめぐる動きもそのように考えるべきです。核不拡散というルールが
あります。しかし、それは初めから平等原則に背くルールであるのです。
北朝鮮に核を持たせたくない周辺国は、核不拡散の原則に則って行動するよう
北朝鮮に圧力をかけます。北朝鮮は、NPTからの脱退、つまり、「そんなルール、
俺は知らねえよ。」と言って周辺国を脅します。軍備強化の目的もあるでしょうし、
それを外交カードとして経済援助を引き出そうとする狙いもあるでしょう。

> なぜ北朝鮮だけがこれほど核開発の中止を求められるのか?
周辺国にとって脅威だからです。米国や露国の核に比べ、はるかに大きな疑念を
抱かせられるからです。平等原則を維持するよりも、安全保障の方が重要だと
周辺国が考えるからです。

> 一体誰が何の権利で中止させるんでしょうか?
権利があれば、それを主張すれば済みます。無いからこそ協議を行うのです。
各国の利害と思惑が交錯する場になります。

> 世界に真の平和が来るのは夢物語ですね。
「真の平和」と「偽の平和」があるとは思っていません。戦争が行われていなければ
それは平和であり、ともかく価値のある状態です。その上で、より良い状態を追求
することはできると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろと考えさせられる、素晴らしいご回答です。
質問してよかったと思います!ありがとうございます。

核不拡散というルールが、平等原則に背くルールである。
しかし、平等原則に則って北が核を作る(持つ)ことを容認するよりも、安全保障のほうが大事であるから、核不拡散のルールを北に押し付けるんですね!

しかし北としては平等原則を盾に、NPTから脱退し、「お前らだって作ってんのに、俺だって作るぜ。」と、当然こうなるわけですね。
なるほど。。

非常に的を得たお答えいただきまして、感謝いたします。

お礼日時:2004/02/25 00:16

アメリカ擁護ではないのですが...



冷戦時代後の遺物を何万発も抱えている以上,
時間軸を考えた段階的な「核兵器廃絶」を考えるべきだと思います.
アメリカや中国のエゴとも取れますが,現実解として,
核拡散の防止に懸命になること,特にテロ支援国家への拡散は,
アメリカのみならず,全世界の人類が特に恐れていることです.
特に宗教の絡んだテロ集団(共産主義や体制維持もある意味,
ひとつの大きな思想ですし)は,それを「必要悪」ではなく,
「良いこと」として行っているところが,恐ろしいです.
まずはこんな集団に人類の運命を握られたくはないと考えます.

従って

>アメリカのエゴ+周辺諸国の利害

と言うのは,目先的判断ではそう思われても仕方ないと思いますが,
今後の核兵器廃絶に向けての100年?1000年?の
時間軸の中では,必要な一過程であると私は思います.

もし核兵器がアメリカ一国しか持っていないとなれば,
アメリカだって,廃絶することでしょう.
冷戦終了後,様々な科学者によって,地球全体を守るための方法や,
そうしなかった場合の影響が提言されています,少しずつでは
ありますが,「金星のようになるな」と温室効果ガスに,
「火星のようになるな」とフロンガスに,政治家が関心を
持つようになっている時代です,政治家は段々と目が覚めてくることでしょう.

余談ですが,核兵器や核実験は,平和利用のための
基礎的なデータ(実験し続ける必要があります),
或いは危険な彗星衝突の回避(無駄かも知れないが
唯一の有効手段)
などのために,一部は継続する必要があると思います,
国連の管理とかになれば良いのでは?と思います.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に論理的で分かりやすいご回答いただき、感謝いたします。

段階的な「核兵器廃絶」の一環として、北に核を持つなと言うのなら納得できるのですが。。
アメリカや、他の核所有国にそんな意識があるのでしょうか。

なるほど、、テロ集団が核兵器を持つこと、もちろんとても恐れます。
したがって、大国のエゴであっても核拡散をどうしても防がなくてはいけないんですね。

確かにそうです!

ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/25 00:05

学生時代に勉強したことでウル覚えなのですが・・・


核というのは、とても大きな破壊力を持つと同時に、科学推進国、恐怖感という影響を各国に与えます。
現在は、核保有五カ国(米・英・ロ・中・仏)しか核をもってはいけないこと(原則的に)になっていますが、この五カ国は、お互いへの抑止力として核保有をみとめ(冷戦時代の影響でしょう)、他の国が核を保有することによって勢力の均衡が崩れないよう、他の国に核を持つことを禁止しているのです。あとは、大国のメンツが大きく影響しているものと思われます。
所詮、冷戦時代に決定した核に関する条約も、冷戦構造が崩れた今、机上の空論になっていることも事実ですが、全世界的に考えれば、北朝鮮やキューバなどの独裁国(特に対米国)は、経済基盤が脆弱な中、軍事力を増強し、アメリカを敵視していると言う上で、アメリカにとって大きな恐怖なのです。なので、つぶしにかかるのです。今回のフセイン政権はいい例でしょう。
アメリカの対外政策ののエゴは、いつの時代も言われることですが、その恩恵を受けている国もたくさんあり、そのような関係で各国間の関係が成り立っているのも事実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

核保有五カ国のことは、私もここに質問する前に調べて見ました。まぁこんな大国のエゴむきだしの条約があったことに驚きました。

反米+独裁国家・・・アメリカがつぶしにかかるのも当然の話ですね。。
アメリカの核の傘の中にいて、日本はな~~んにもひとりでできないんでしょうかねぇ。
イラク派兵の法律を国会で議論してた時も、小泉が「日米安保」を連発していましたからね。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/02/24 23:55

>アメリカのエゴ+周辺諸国の利害が一致した結果なんでしょうか?


そのとおりです。
一言で言えば、アメリカは「核持っていいのはオレだけ」と思っているのです。
北はテポドンなど弾道ミサイルの開発も行っており、北米に届く核ミサイルを手にすることもありえます。
そうなった場合、いつ発射するか怖いし、また核防衛システムを動かさねばならない。
コストも手間も掛かり、それでいて何も生み出さないシステムに金を掛けるだけの体力がないのです。
旧ソ連との冷戦で骨身にしみたのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>アメリカは「核持っていいのはオレだけ」と思っているのです。

やっぱりそうですよね!!!
ずいぶん傲慢な考えですが。。。
とは言っても、アメリカだって自分の国は守らなくてはならないわけだから、北に圧力をかけるのは当然と言えば当然か。。

ありがとうございます。

お礼日時:2004/02/24 23:50

米国を擁護するような建前的な意見になってしまうかもしれませんが……。



戦争に関することに限っていえば、今、世界には「独裁国家」「テロリスト」「大量破壊兵器」という三つの危機要因があります。この要因、脅威を何とかしなければならないというのは、国際社会の誰もが願っていることですし、ご質問者さんも異論はないと思います。
今回のイラク戦争も、米国の強引さが目立ちはしたものの、最終的に国連は米国の意図を汲んだ安保理決議を出しました。強硬に反対していたはずのフランス、ロシアも拒否権は発動しませんでした。それは、先ほど申し上げた三つの危機要因に対して、何とかしなければならないという共通の思いがあったからだと思います。

「独裁国家」が「大量破壊兵器」を持つ怖さ。しかも、北朝鮮はたったひとりの圧倒的独裁者によって治められている国です。脅威と恐怖は倍増します。
たとえば、10年ほど前、イラクは一夜にしてクウェートに侵攻、制圧をしました。イラク軍の最高司令官がこの軍事行動を知ったのは、翌日の国際ニュースだったといいます。たったひとりの圧倒的独裁者、フセインの完全なる独断であの暴挙が行なわれたわけです。

回りくどい説明になりましたが、建前論でいえば、アメリカは独裁国家が大量破壊兵器を持つことに反対しているわけです。

もし、北朝鮮が大量破壊兵器を持てば、何かあったときに北朝鮮は自爆テロをしかけるかのごとくにそれを使うかもしれません。いや、使わなかったとしても、外貨獲得の手段として、それを国際的なテロリストの手に渡すかもしれません。そうなれば、全世界は恐怖のパニックに陥りかねません。米国の場合は、特に後者のことを考えて、北朝鮮に対して核兵器製造につながる核開発の中止を求めているのだと思います。

以上、建前論的なことをいろいろと書いてしまいましたが、「あっちでもこっちでも核を持たれたら、ワテら安保理常任理事国の値打ちが下がってしまうやないか」という見方もあっていいと思いますよ。また、「おまえらみたいな三流国が核を持つとは何事だ。圧倒的軍事力をバックに世界をリードし続ける超大国アメリカと、おまえら、対等に話をしようとでも思っとんのか」というのもありかもしれませんが。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、、非常に説得力のあるお答え、感謝いたします。私は別に反米的な思想で質問したわけではありませんので、、米寄りの意見でもその反対でも構わないです。

独裁国家は今に始まったことではなく、また、以前から生物兵器などの所持も疑われていましたが、なぜ最近急にアメリカは強硬的な姿勢になったのでしょうか?9.11後のビンラディンなどのテロリスト網を警戒&壊滅させるためでしょうか?

やはりおっしゃられるように、核を持つなと求めるのは、それがテロリストに渡る危険性なんでしょうね。。
もちろんその危険性だって以前からあったわけですが、やはりアルカイーダなどの動向にアメリカが神経をピリピリさせているからでしょうか。

しかし、、やけに北にだけ圧力をかけている気がします。パキスタンの時は、気がつかなかったというのと、独裁国家じゃないと言う事で容認(事後承諾?)したのかなー?

とにかく、貴重なご意見どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/02/24 23:48

日本は核武装の必要もありません。

いざとなれば買えば良いのです。すでに国内に核が存在しているかもしれませんよ…。開発費はバカにならないし、維持していくだけでもそれなりの費用が掛かります。アメリカが売ってくれなければロシアから買えば良いことですし、ロシアも売ってくれないとなれば、フランスからでも構わないし…。

自衛隊も宝の持ち腐れにする必要もないので、機能的な組織であるかを判別する機会にでもなってくれれば良いかもしれません。

ヘリを墜落させて2人の死亡者を出しているようでは、何の役にも立っていないみたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、質問の趣旨と異なるお答えですが。。

買えばよいと言ってもそんな簡単にいくんですか。。?

どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/02/24 23:36

あなたの言うとおりアメリカやらのエゴです。

イラク戦争を見ても分かるとおり、大国の軍事力にものを言わせた言動ですね。そんなアメリカの尻拭いに自衛隊を出さねばならないのは、日本が核を持っていないからだと思います。小泉さんも大変ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本が核を持っていたら、自衛隊出すも出さんもワシらの勝手や!と言えたのでしょうか。。?

ありがとうございます。

お礼日時:2004/02/24 23:33

主権国家であるわけですから核兵器を装備するのは当然だと思いますよ。



もちろん危険性は高いでしょうが、それを理由に持つなとは言えないでしょう。

それより日本も核武装すべきだと私は思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主権国家なら核装備が当然と言うお考えがよく分かりませんが。。
危険性が高いがそれを理由に持つなといえない、まさにここですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2004/02/24 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!