プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

非と否の使い分けについてお聞きします。
よく非日常と使いますが、日常ではないと言うことで
「否日常」とも使えそうな気がしますが、元は同じ由来の文字なんでしょうか?
またこう使い分けると決まりがあるようであればお教え下さい。

A 回答 (3件)

>>>


理解できたような出来無いような気持ちでおります。
例えば非核三原則の非核は、否核でも良いような気がします。
と言うことは、どちらの「ひ」も使用してよいケースがあるように思うのですが、いかがでしょう?
--------------

先程も述べましたが、
「非」は、状態・物象の否定です。

「核兵器を持たず、作らず、持ち込ませず」という状態は、
「核を持つ、作る、持ち込む」という状態ではないということを示しています。

そして、
「否」は、反対の行為をすることです。
「核を持つ、作る、持ち込む」の、反対の動作は、果たして何でしょうか?
(そもそも、「核」は行為ではないので、「否」を付ける前提さえありません。)


あと、紛らわしいのだと、
「非武装地域」
というのが、ありますか。
これは、武装解除する地域ではなく、武装地域ではなく地域です。


もしも、また、「非」と「否」が相互交換が可能とお考えの例を思いついたら、再度、補足してみてください。


私が、一つ一つ否定します。全部、然に非ざることを説明します。(笑)
    • good
    • 5
この回答へのお礼

2度にわたりご回答ありたがとうございました。
長い間、反論を考えておりましたが残念ながら(笑)反論することが出来ませんでした。
降参です。
本当に、ありがとうございました。またお礼が遅れましたこと心よりお詫び申し上げます。感謝!!

お礼日時:2006/06/07 01:25

簡単ですよ。



非 = isn't, be not (bad の意味にも使われる→非行)
 つまり、状態・物象です。
 非日常 = 日常にあらず



否 = do the opposite (反対のことをする)
 (don't ではないことに注意。don't は「不」です。)
 つまり、行動です。
 否決 = 反対のことを決すること。



ちなみに、対になる漢字ですが、
基本的には、「非」の対は「是」、「否」の対は「肯」です。
しかし、否認の対義語は是認なので、対義語に関しては、ちょっとややこしいですが・・・。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
理解できたような出来無いような気持ちでおります。
例えば非核三原則の非核は、否核でも良いような気がします。
と言うことは、どちらの「ひ」も使用してよいケースがあるように思うのですが、いかがでしょう?

お礼日時:2006/05/02 13:54

非 → 不正、欠点 (私感ですが、「違うもの」という意味もあると思います)


否 → 打ち消し
と、IMEの説明で出てくる通りだと思います。
漢字の意味はまず辞書を調べましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ご説明いただきましたことについてはすでに辞書で調べていました。
ただこの様に理解すると例で上げたような非日常が悪い意味となってしまいますが、実際はそのように使われていない為に質問をさせていただきました。

お礼日時:2006/05/02 13:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!