アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

あと会社に渡しとくものは、制服は当たり前ですがあとは保険証?事務員をしていますがよくもう辞めた人が離職証下さいとかあとからなにかと連絡有ります。よけいな手間を省くためあらかじめこれとこれ下さいと行っておきたいのでなにが必要か転職さきでなにが必要になってくるかおしえてください。

A 回答 (4件)

答えは出ていますので



補足だけ入れて起きます。

保険証は、退職まで効果がありますので、万一に備えてコピーはとっておきましょう。
    • good
    • 16

会社から貰うもの、返すものの主なものは次の通りです。



1.失業保険の手続きのために会社から離職票を貰う。
2.源泉徴収票を貰う(次の就職先へ提出するか、就職しない場合は翌年の確定申告に使います)
3.年金手帳と雇用保険被保険者証を会社に預けて有れば、返還してもらう。(雇用保険被保険者証は失業保険の受給に必要です)
4.今まで給与から控除されていた、住民税の未納付分を一括して支払う。
5.健康保険証を返還する。

なお、健康保険については、国民健康保険に加入するか、任意継続のいずれかを選択します。
任意継続は、今までの会社の健康保険の資格を2年間継続できる制度で、今まで会社が負担していた保険料も本人が負担することになり、保険料が2倍になります。

国保の保険料は市町村により違いますが、一般的には、前年の収入を基に計算され、それに均等割・家族割りが加算されます。
市の国保の窓口に電話をすると、計算してもらえますから、任意継続と比較して有利なほうを選択しましょう。

国保の保険料は前年の収入で保険料が変わりますから、来年になると保険料が安くなる場合があります。
来年になったら、もう一度、国保の保険料の計算をして貰うと任意継続よりも安くなる場合があります。

ただし、任意継続は、新たに就職して、社会保険に加入するとき2年間は脱退できません。
そこで、国保の方が安くて任意継続を辞めて国保に入りたい場合は、任意継続の保険料を納付期限までに支払うのをストップします。
そうすると、納付期限で任意継続の資格がなくなります。
そこで、国保に加入の手続きをします。

又、失業給付の受給が終われば、夫の扶養になることが出来ますが、夫の扶養になるという理由では任意継続の脱退が出来ませんから、上記のように保険料の支払をストップして資格を失い、夫の扶養になります。

国保に加入するには、会社の退職証明書か社会保険資格喪失届のコピーと印鑑を市の国保の係に持参します。

任意継続をする場合は、退職から20日以内に、社会保険事務所に申請しますが、会社の担当者に聞けば分かります。

更に、年金についても、国民年金に切り替える必要が有り、年金手帳と印鑑を市の国民年金の係へ持参します。
保険料は1人月額13300円です。

更に、失業保険の申請をします。

下記のページと参考urlをご覧ください。
http://www.s1.inets.jp/~tusan/taishoku.htm

参考URL:http://www.interq.or.jp/tokyo/kawa/sigoto/okane. …
    • good
    • 3

企業によって、多少の差異はあるかと思いますが…



会社に返却すべきもの
(1)健康保険被保険者証
今まで加入していた健康保険は、退職と同時に脱退することになりますので。
(2)会社発行の身分証明書、社員章、名刺など
その企業の社員であることを証明するものなどは、全て返却してください。
(3)通勤定期
(4)制服
(5)会社の経費で購入した事務用品や書籍、資料など
ご自分が業務に必要ということで使っていても、社費で購入したものは返却する義務があります。
(6)業務上で作成した資料や作品、取引先の名刺など

会社から受け取るもの
(1)離職票
雇用保険の失業給付受給手続きの際に必要な書類です。退職してから後、10日以内に会社から交付されることになっています。けど、もう転職先が決まっているのならば必要ありません。
(2)雇用保険被保険者証
雇用保険の加入者であったことを証明する書類です。失業給付手続きに必要ですし、次の会社で雇用保険の手続きをする際にも提出を求められます。薄っぺらい紙切れですよ。
(3)源泉徴収票
所得税の申告に必要な書類です。年内に再就職すれば新しい会社で年末調整してもらえるはずですが、失業期間が年を越し、自分で確定申告をする際に必要になります。
(4)年金手帳
厚生年金保険の加入者であることを証明する手帳です。転職先の会社に提出する必要があります。

思いつくところでは、こんなところでしょうか。
勿論、企業によりけりでしょうが、どの企業でも求められるものだと思います。
    • good
    • 2

雇用保険被保険者証は、お手もとにありますか?



離職票は必ずもらいましょう。というより、あなたが「いらない」という意思表示をしない限り、会社は必ずくれるはずです。

もし、すぐに就職する予定がないのなら、「離職証明書」をもらいましょう。
国民健康保険の手続きをするときに必要となります。

あと、健康保険証は辞めたらすぐに会社に返しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。どうもありがとうございます。残り少ないですが備えます。とてもさんこうになりました。どうもあり型籐ございました

お礼日時:2004/02/25 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!