
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
このaboutはOxford現代英英辞典によればused to describe the purpose of somethingです。
Movies are all about making money these days.
映画というのはこのごろ金儲けを目的にしている。(わざと「目的」を入れて訳しました)
映画というのは、どういうものかと言うと、金儲けなんだよね、このごろはーーという意味です。
このmoviesをlifeにして
Life is (all) about making money these days.
人生というのはこのごろ金儲けを目的にしている。
となりますね。
Life is about being happy.
人生は幸せになること・幸せであることを目的にしている。
これをshouldを加えて言うと
Life should be about being happy.
人生というのは、幸せになること(幸せであること)を目的にすべきものだ。
人生がどうあるべきかというと、幸せであるっていうことですねーーという意味です。
★about being をとって、Life should be happy!にしてはおかしいのでしょうか。
→以下の例文の意味の違いから、Life should be happy.は意味あいが違うことがおわかりいただけると思います。
His life is happy.→彼の人生はしあわせです。
Life should be happy. →人生は幸せであるべきです。
Life is about being happy.→人生とは幸せになる(幸せである)ことを目的としている。
Life should be about being happy. 人生とはどのようなものかというと、幸せであるべきなんだ。
以上、ご参考になればと思います。
No.2
- 回答日時:
>副詞だとすると、
そのあとに、being は不要ではないのでしょうか?
Life should be being happy.
『人生は幸せであるべきものだ』
この文章にaboutを挿入しているわけで、もちろん動詞beをこれは修飾しています。
ユルといささか荒唐な言い方をした背景には、
should be aboutという語句の醸しだすニュアンスを評したかったためであります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 I am so happy being able to communicate with you 8 2022/08/29 22:01
- 英語 to make about 3 2022/10/30 14:17
- TOEFL・TOEIC・英語検定 to make about 1 2022/10/25 13:06
- 英語 英文について教えて下さい。 2 2022/06/14 10:37
- 英語 英語の記事で意味が取りきれません。助けてください 4 2023/07/20 08:00
- 英語 be sorry for doingとbe sorry to have doneの意味の違いについて 2 2023/06/09 13:57
- TOEFL・TOEIC・英語検定 下記の文章の中で、about to と前置詞が続いているのですが、about の役割が分かりづらくa 2 2022/12/11 17:08
- 英語 訳して頂けませんか 3 2023/04/02 22:50
- 英語 英語翻訳 2 2022/06/26 18:56
- 英語 訳し方を教えてください! 2 2022/12/26 19:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
At the time we speak of the b...
-
中一です。 Here, many people ...
-
moreの位置について
-
i would like,also-のalsoの位...
-
「ふっと」と「ふと」の違いに...
-
英語 because 節 名詞節?
-
the second most~について
-
more than a few people の意味...
-
anywhereとwhereverの違いについて
-
比較級のslowerとmore slowlyの...
-
英語の数詞を修飾する品詞につ...
-
英語について少し教えてください。
-
いちじ いっとき 一時、 一時 ...
-
〜more easily than・・・ と 〜ea...
-
「え~ず」
-
「少し」の品詞
-
「かくやあらん」の正確な意味...
-
分量を表す副詞について
-
「すぐに」の「に」
-
ベスト→ベター、ワースト→?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
moreの位置について
-
i would like,also-のalsoの位...
-
「かくやあらん」の正確な意味...
-
英語の数詞を修飾する品詞につ...
-
分量を表す副詞について
-
比較級のslowerとmore slowlyの...
-
「ふっと」と「ふと」の違いに...
-
英語について少し教えてください。
-
ベスト→ベター、ワースト→?
-
「すぐに」の「に」
-
「え~ず」
-
不定詞と副詞
-
how + 形容詞 + S+V の...
-
anywhereとwhereverの違いについて
-
a little moreはもう少しという...
-
「むしろ」の使い方と接続語の...
-
in my life, of my lifeについて
-
「少し」の品詞
-
いちじ いっとき 一時、 一時 ...
-
situationとwhereについて
おすすめ情報