dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えて下さい。
友人より、ノースフェイスのマウンテンガイドジャケットと言うのを譲り受けました。
タグには、NP19900Iと
明記されていました。
このモデルは、何年くらい前の物でしょうか。
また、当時の定価はどのくらいする物でしょうか。宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

こんばんは




 No.1の方の回答を参考にして、自分の持っている物のバージョンアップの物であるとすればですが。
サイトを開いてみると、形は私の物と外見は変わりません。
袖の付け根の内側(わきの下の袖)に、ジッパーが」隠れていませんか?

 これは「ちょっと暖かすぎて、蒸れてくるかな」という時の「ベンチレーション」です。
何年ころの物かはちょっと「NP19900I」のようなタブが付いていないので、私の物と同じくらいの年代物かどうかわかりませんが、

 肘のちょっと下、生地の色の切り替えの部分に「Dリング」が付いていないでしょうか?
 私の物にはこれが付いていて、「グローブを引っ掛けておくリング」です。

 アウトドアショップに行った時に、店員がこれを見て、「かなり前の物をきれいに使っていますね」と言われました。
 「ばれたか。少なくとも20年以上使っています」というやり取りをしました。
「生地がごわついてきたような感じがするのですが、今の物もあまり変わりないみたいですね。」というやり取り。
 店員いわく、「いやまだまだ十分使えますよ。撥水スプレーを使って下さいね」との事です。

 No1の方のリンクで最初に出てくる、「黄色と黒」の配色の物は、「山岳救助」の隊員が使っているカラーバージョンで、山で時折見かけます。

 何年前の物かははっきりしませんが、上記「Dリング」が付いていなければ、比較的新しい可能性があります。
 「Dリング」が付いていて、「その付け根のバイアステープのような(かつてはゴムだったのかな?)部分が伸びてしまっている」なら、結構年代が古いものであろうかと思います。
(便利なのに、なんで無くなってしまったのかな?)

 背中の部分の内側にジッパーの片側が付いていませんか?
私が購入する時には、「上下」が販売されていて、「すごい重装備になるのだな」と思いました。

 今年のモデルを探ってみると、「ポケットのフラップが外側には付いていない」。
これはたぶん、ジッパーの防水性能の進化で、必要が無くなったのではないかと思います。
 サイトの物は、「ポケットのフラップが付いているようにも見えますから、ここで言う「今年のモデル」でも、そういうものがあるのかとも思います。

 当時の価格は4万円弱(ジャケットだけ)でした。
これだけの物にしては値段が高いとは感じませんでした。

 いずれにせよ、「まだまだ使える」と店員が言うのですから、売却などするのでなければ、春、秋の登山でも使える良いものですよ。

 

       ネットで「NP19900I」をコピーして探してみてください。

               おおよその目安にしかなりませんが、参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細に回答頂き有難う御座いました。自分のモデルでも調べてみます。

お礼日時:2013/01/23 04:25

検索して出てきた物ですが、2010年頃のICI石井スポーツ限定モデル45,800円らしいですね。



参考URL:http://plaza.rakuten.co.jp/rolu140imu/diary/2010 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます。ici限定モデルがあるんですね。大事にしたいと思います。

お礼日時:2013/01/22 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!