誕生日にもらった意外なもの

4月から新高3になるものなんですがセンター同日を受けてきました。
その結果なのですが
国語 88
英語 103
数学IA 30
数学IIB 24
地学 30
倫政 37
日本史 48

でした。国語は今回は難易度が高かったとはいえいつもより40点ぐらい下がってしまいました。

数IAに至ってははいつもの1/3ぐらいで撃沈です。

地方国立大を志望してるのですがこれからどういう対策をしていけばいいでしょうか?

アドバイスなり批評なりなんでもいいのでお願いします。

A 回答 (2件)

センター試験は高2までの範囲なので


今の段階で十分対応できるはずです。
理科と社会まだこれからとしても
数学、国語、英語は壊滅的ですね。

日本国の国公立大学でセンター60%を割ると
ほとんど選択枝がなくなります。

国公立大学はあきらめ、科目数の少ない私立大学に
特化して勉強した方が現実的かもしれません。
    • good
    • 0

通学している高校が進学校でないならば、その程度の点数が出ても不思議ではありません。


今から地方国立を諦める選択は、1年後の選択肢を大きく狭めることになるので
得策ではないでしょう。

むしろ、私立、国公立ともに重要度の高い、国、英、数が着実に得点できないことに対する対策を
最優先にして取り組むといいでしょう。

その中でも4月までの短期的な優先順位は
現代文>数学≧日本史≧英語>地学>倫理
で学習していくと良いでしょう。

現代文ができなければ、他の全ての科目ができません。
現代文ができなければ、英語についても文法を知っていても読めないのです。

ですから、現代文の教材で、日本語を正しく読めるようになるまで反復して勉強することですね。
教材は、
ゴロゴ板野の現代文解法565(ゴロゴ)パターン集
出口現代文講義の実況中継
あたりを本屋で手に取ってみて、片方を選んでみてください。そして、3月末までには
現代文の基礎を一通り完成させることができれば、成績を飛躍的に伸ばすことも可能です。

並行して、数学は、特に数IAの範囲についてしっかりと復習し、理解することです。
黄チャートの簡単な問題程度で構いませんので、短い問題演習を数をこなして
理解するといいでしょう。

英語は単語や文法について、覚えることをメインにして、長文等については時間を掛け過ぎず、
現代文が完成してきてから本格的に勉強すると良いでしょう。

日本史については、勉強時間の掛かる科目なので、引き続き日々勉強を積み重ねていくこと
ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!