一回も披露したことのない豆知識

結婚指輪を相手に購入してもらうか、それとも自分の分は自分で購入するかどうかに迷っています。

婚約指輪は辞退しました。
相手の人がお金に余裕がないというわけではありませんが、やはり金額の大きなものなので遠慮しました。また指輪を普段から着ける習慣がないため、絶対に欲しい!という気持ちがなかったためです。

そして結婚指輪もやはり金額が大きなものですので、お金を出してもらうことに対して遠慮の気持ちがあります。なので、お互いに贈り合うのが良いかな、と思ったのですが、私達が選んだ指輪は、男性用の方が高かったため、それぞれ自分の分を自分で買おうか、という話になりました。
これは私から提案し、相手の人は、「それでも良いよ」と言っています。

ですが、この話を母親や親しい人にしたところ、「婚約指輪を貰っていないのだから、結婚指輪の代金はお願いすべきでは?何でそんなに遠慮しているの?」という意見でした。

また、変な話ですが、もしも結婚してから喧嘩をしたり不穏な空気になった時に、「婚約指輪を貰っていないし、結婚指輪も貰っていないし…!!」というような感情になることも、もしかしたらあるのではないかと杞憂かもしれませんが思ってしまいます。

「遠慮しないで、買ってあげるよ」ともし言ってくれたら、素直にお言葉に甘えようかなと思うのですが、特にそういうことは言われませんので、今さら、「やっぱり買って欲しい」とも言いにくいです。

絶対に買って欲しい!というわけではありませんが、やっぱり買って貰いたいという気持ちが心の中であるのかもしれません。

買って欲しいとお願いすべきか、もしくは当初決めた通り自分の分は自分で買うのが良いのか、ご意見をお願いします。もし買って貰うのであればどのように伝えるのが良いかもお願いします。

A 回答 (7件)

婚約指輪を辞退したのも、あなたの方からなんですよね?


だったら「婚約指輪も貰っていないのに指輪代も出さないなんて」という話をするのはおかしいですよ。

まあ、男女の稼ぎや立場が変化してきても、男が多く出すのはどうしても避けがたい風潮はありますし、そうしないと外聞が悪かったり嫁さんが不機嫌になったり身内がいい顔をしなかったりといろいろありますし、男にもプライドがありますから、最初から甘えるというなら別に指輪代くらい全部払ってもイイでしょうが・・・あなたのほうから「自分の分は自分で」という提案をしたのですよね?

そこで今更「男が出すのが一般的なんだから出して」と言われたら、彼はどう思うでしょうかね。

「指輪代どうしようか?」という話をこれからするというのであれば、「男が出すのが一般的だよね」って話もアリかとおもいますが(言い方はオブラートに包まないとですけど)、あなたは「彼に甘えて寄りかかりきりになるのはイヤだから自分の指輪代は自分で出す」と言ったのでしょう?

他の部分で甘えることにして、指輪はそのままというわけにはいかないでしょうかね。
それと、お母様にうっかり喋ったらうるさいことになったから、指輪代は出したことにしてくれないか、とね。
(うまくすれば、「それならオレが出すよ」と言ってくれるかもしれませんしね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さまご意見を下さり、ありがとうございました。
1番の方と2番の方が仰る通り、自分で提案したことを後から「やっぱり・・」というの正しくないと思い、今日二人で指輪を購入しに行き、相手の人に自分の分の代金を渡しました。

遠距離のため、式の打ち合わせと指輪の購入を行い慌しい1日でしたが、何より久しぶりに相手の人に会えて過ごせたのが心から嬉しく、短い時間でしたがとても楽しかったです。

そんな気持ちで帰りの新幹線に一人で乗りながら、6番の方のご意見を読み、確かに指輪そのものはさして重要ではないことに気がつきました。
また3番の方が仰る通り、お金がどうこうではなく他に拘るべきことがあるのではないかと気づきました。誰がお金を出そうかさして問題ではないように思え、胸がすっとしました。

皆さまのご意見を聞くことが出来て本当に良かったと思っています。
これから式のことや新生活、新婚旅行など決めることが多く、また、出費もかさみますが、よく話し合い、ふたりで力を合わせていこうと思いました。
皆さまありがとうございました。

お礼日時:2013/01/27 21:30

発言する前に周りの意見を聞くべきでしたね。


自分の気持ちが揺れているなら尚のことだったと思います。

結婚指輪って、内側にメッセージ入れられたりするものもありますよね。
To.××From.○○
みたいな。
それだけ贈り合う人も多いんだと思いますよ。
決して“買ってもらって当たり前”というものではないと思います。

ko-ta8008 さんは、結婚資金について話し合われましたか?
結婚式の費用の分担、結婚後の家計のやりくりなど。

もし旦那さまと一緒にするのであれば、結婚資金の中から指輪代を出してもいいのではないでしょうか?
どうせ結婚したら一緒になるんですし。
または仲良く折半するとか。

新婚旅行でも同じことが言えます。
結婚資金や家計を分担する家庭はこれらの事も分けることになると思います。
お金の事を話し合う良い機会になると思いますよ。
    • good
    • 0

結婚指輪って何なのでしょうかね。

本当に必要な物だと思いますか。

僕は昔から僕の疑問の一つが婚約指輪と結婚指輪の存在でした。
あれって日本古来からの風習ではなく、海外からの風習が日本に伝わ
った風習ですから、どうして海外の風習を真似してまで受け入れなけ
ればならないのか不思議でたまりませんでした。

結婚指輪って結婚をしている事を表す物で、口では言い表せない事を
形にしただけの代物ですから、互いの絆が強ければ結婚指輪は必要が
ないはずです。揃いの指輪をはめていると、他の人が結婚されている
んだなと思い、この人達は固い絆で結ばれているんだなと思うだろう
と結婚指輪を互いにはめているだけなんです。
互いに深い絆で結ばれているなら、あんな形だけの代物は必要が無い
物なんです。

貴女は本当は欲しいのではありませんか。絶対に買って欲しいと言う
訳ではないと言われ、その次に買って欲しいと言う気持ちがあるとも
言われてます。と言う事は、買って欲しいと言う気持ちが本音ではあ
りませんか。貴女のような人を「素直じゃない人」と言います。
つまり誰かに「欲しいか」と聞かれ、「どっちでも良い」と言う返事
を返したら、それは「いらない」と解釈されて、結局貰える物も貰え
なくなってしまいます。
貴女が本当に欲しいと思うなら、素直に彼に「結婚指輪を買って欲し
い」と言いましょうよ。どっちでもいいじゃ、買ってあげようとする
人なんていませんよ。

貴女の質問を読んでいると、欲しい欲しいと言う事が見え見えです。

結婚指輪は金額じゃないんです。各1万円でも二人の絆が強ければ強
いほど価値は高くなるんです。どうして金額に拘るのでしょうかね。
素材が金やプラチナでない限り、売却したって二束三文になるだけで
すよ。内側に日付と名前が刻印されているので、売るに売れない代物
になりますよ。深い絆に比べたら、あんなものは埃のような物です。
安くてもいいじゃありませんか。安くても気持ちが強ければ、その分
だけ値打は高くなります。

安くてもいいから、形で示せる結婚指輪をはめたい。だから買って欲
しいと素直に言えば済むのではありませんか。
    • good
    • 0

おはようございます。



質問を最後まで読んでいて 疑問が生じました。

当初では”お金を出してもらうことに対して遠慮の気持ちがあります。”とありますが、

後に”もしも結婚してから喧嘩をしたり不穏な空気になった時に、「婚約指輪を貰っていないし、結婚指輪も貰っていないし…!!」というような感情になることも、もしかしたらあるのではないかと杞憂かもしれませんが思ってしまいます。”
とありますね。

全くもって矛盾した考えかと思います。

男性がか買ってくれるというなら
それにそぐうのが普通なんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0

 回答が遅くなって、ごめんなさい。


 絶対に買って欲しい!というわけではありませんが、やっぱり
買って貰いたいという気持ちが心の中であるのかもしれません。
=結婚指輪は、相手に購入してもらうのが、一番良いと思いま
すが、いかがでしょうか・・・?
    • good
    • 0

残念ながら、愛情が感じられません。



物や金銭が問題なんでしょうか?

こだわるところを間違えているような気がします。
    • good
    • 0

男性の指輪の方が高いって、、、いや、だいたいそうですよ。



よっぽど女性のに高い石が入ってたら別ですけど、
基本的に男性の指輪の方がサイズが大きくてデザインも太いので、使ってるプラチナの量が違います。

自分たちの指輪は宝石無しのシンプルなものですが、男性用の方が倍くらい高くなりましたよ。



私も婚約指輪は無しで結婚指輪のみですが、お金は出してくれましたね。
出そうか?と聞いたけど、結局払ってくれちゃいました。


自分たちで話して納得したなら、あとで「やっぱり買って」というのはフェアじゃないんじゃないの?

むしろ最初に考えた、「お互いに贈り合う」のもいいと思いますけどね。




「婚約指輪貰ってない!きーーーー!!」って思うことは、今のところないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報