dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows8に買い換えたのですが、、以前のXPで使用していた外付けHDDにバックアップするためにホームページからドライバーをダウンロードしてセットアップしました。簡単バックアップをインストールして、設定は完了しましたが修正するためにスタートページ上の「簡単バックアップ」アイコンをクリックしても全く反応しません。しかたなくドライバーから再度「ツール」をクリックすると、ちゃんと簡単バックアップ290kbの項目があり、これをダブルクリックしてもやはり「簡単バックアップ」は起動しません。そこで[binst」の項目をクリックすると「簡単バックアップ」セットアップ画面が表示され、「すでに「簡単バックアップ」をセットアップしている場合は「初期化」されます」と表示が出ます。以前はデスクトップ上のアイコンをクリックするか「すべてのプログラム」から該当のものをクリックすれば必ず起動していたのですが、操作上のミスでしょうか?Windows8でインストールしたドライバーでセットアップして稼働している「簡単バックアップ」をアプリケーションからなぜ開けないのでしょうか?ご存知の方、ぜひ教えてください。

A 回答 (1件)

恐らくですが、「簡単バックアップ」がWindows8に対応してないのが原因ではないでしょうか。



なんとか、Widnows8上でWindowsXP対応のソフトを動作させる方法を探してみるか、諦めて他のバックアップソフトを探すかするしかないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなり申し訳ありません。ありがとうございました。隠れたアイコンが見つかりました。

お礼日時:2013/02/06 14:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!