dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

施工会社のものです。
ユーシンショウワ製 535・397CLタイプ BS50 をシリンダーのみ(箱交換はなしで)
他社(GOAL、WEST ミワ等)にすることは可能でしょうか?
可能であればその型番を知っている方。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

ショウワ純正でも他社製でもいいから、CL対応のシリンダーをお持ちであれば、交換できます。


ただ、WESTからは出ていますが、MIWA、GOALからは出ていません。
WESTのものもディンプルのみです。おっしゃってるような予算よりは高価でしょう。

防犯性にこだわらないなら、普通のショウワ純正6ピンシリンダーにしたらいいでしょう。それが一番安いから。
    • good
    • 0

 お礼は役に立たなかったら不用です。

ポイントを稼ぐために回答しているわけではありません。
 当初の質問では目的がわからなかったのです。率直に読むと
(箱交換はなしで)(シリンダーのみ他社(GOAL、WEST ミワ等) )(にすることは可能でしょうか?)
 という質問でした。私が遭遇するのは
・他のシリンダーとのマスター合わせ
・より高い防犯性のシリンダーにしたい
 の場合が多いので、そのように回答しました。No.1

(施主にお金がないから)(ウエストやゴールだと他のシリンダーを持っている(施主が)ので、)と補足をいただいたのですが、このふたつは、最初の質問と矛盾してしまうのです。
★(費用がかかってもよいので)ショウワのケースに他社のシリンダーがつくのか
★(すでシリンダーがあるなら)シリンダーの型式は不要かと

 397用のシリンダーは市販されていませんし、特注で作成すると高価になります。(以前作成したときは7,000程度になりました)そのため、(施主にお金がないから)を優先するなら、397系のシリンダーを使用しているセットを購入されるのがもっとも目的にかなうと回答しました。No.2

 公示価格・積算価格として公表されていますが、それをいくらで販売するかはお店によって異なります。わが社のように代理店やメーカーから直接購入できる業者だけとは限りません。セット品は積算価格表示なので公的な見積りにはこの価格が基準になります。わが社から購入される業者様もいらっしゃいます。

 示されたユーシンショウワの錠は、本締錠以外はたいした加工なしで他社品に交換(ケース交換)ができますから、施主様がシリンダーをお持ちでしたら、それに合わせた他社ケースを取り寄せてください。
 メンテナンス専用型式の場合は、通常のカタログには記載されていませんので、より具体的な内容が必要です。
[例]
 MIWAのBHタイプのシリンダーがあり、それにレバータイプのケースロックを合わせたいとか。

 なお、
>ユーシンショウワ製 535・397CLタイプ BS50 をシリンダーのみ(箱交換はなしで)他社(GOAL、WEST ミワ等)にすることは可能でしょうか?
 原則、不可能ですが、新たにシリンダーを製作するのでしたら、可能かと思います。
 型式はありません。その都度、型式は制定します。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 費用は7,000~10,000くらいと存じます。納期は一ヵ月半程度見込んでください。

 詳しい状況がわかると、何を期待されているかがわかるのですが・・・また求められている回答が可能となるでしょう。
・施主が持っているシリンダーの形式は?
・そのシリンダーをとりつけたいショウワの錠の型式は?

限られた情報から、推測して回答するしかないので、期待されたものと異なると思います。
よって、お礼はいっさい不要です。
 ただ、少しでもお役に立てればと・・
    • good
    • 1

 他の方が誤解されるとまずいので、いちおう、各社(MIWA,GOAL,Showa,Alpha)の正規サービス代行店なのでお答えしておきますが、


>シリンダーでミワ U9 DAだと実売価格3000円程度 ケース付だと実売6800円~7500円程度はします。
 しません。施工業者・サッシ店には公示価格の85%~90%にさせていただいています。DA-CS(ケース)は部品代だと2,500が公示価格です。DA-CYが3,050-ですから部品を合計して5,500-ですから、製品(サムターン・ストライクが付属)の5,750に比較するとわずかに割高ですかね。
 一般への販売価格は公示価格近辺でしょう。

 また、建前上、他社向けのCYは作成していないメーカーも、現実問題として建物すべてが他社品で、どうしても1製品のみ使用せざるを得ないときや、特殊な錠(金庫とか)の場合は、製作できる手立てがあります。・・・その場合は費用はかかります。

 質問の
>ユーシンショウワ製 535・397CLタイプ
 は、397を一つ(定価:4,900-実売価格4,200-)を買ってきてシリンダーを交換するほうが手離れだと思います。ユーシンショウワは、基本在庫持ちませんから。

>施主にお金がないから
 でしたら、一ヶ月待ってシリンダーを取り寄せるか、セットからシリンダーを抜いて交換でしょう。取り寄せ費用を考えたら、セット(4,000~5,000)を買ってシリンダーのみ使用するのが、最も安くつき、期間もかかりません。397でしたら、各バックセット在庫あるのでは???Xキーにしても3,000-(公示価格)加算です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

あまりにも最初の質問と外れるので、回答したくないんですが・・・・。
たとえばU9のDAでホームセンターでのシリンダー発売は4900円ぐらいです。
ホームセンターで販売しているのは実売価格とは言わないのでしょうか?
ミワの正規店で飛び込みで行った所ではシリンダーだけで6,000円と言われましたよ。
(例 U9シルバーDA)
公表していいですかね?知らないと思われると吹っかけてきますね。
御社みたいな所が多数あれば助かります。

>でしたら、一ヶ月待ってシリンダーを取り寄せるか、セットからシリンダーを抜いて交換でしょう。取り寄せ費用を考えたら、セット(4,000~5,000)を買ってシリンダーのみ使用するのが、最も安くつき、期間もかかりません。397でしたら、各バックセット在庫あるのでは???Xキーにしても3,000-(公示価格)加算です。

回答にも記載している通りゴール、他のシリンダーを施主が持っているので、合うかどうかというのが質問の趣旨。最初の質問もそういう感じでしていると思いますが???
最初の質問は

施工会社のものです。
ユーシンショウワ製 535・397CLタイプ BS50 をシリンダーのみ(箱交換はなしで)
他社(GOAL、WEST ミワ等)にすることは可能でしょうか?
可能であればその型番を知っている方。
よろしくお願いします。

シリンダー交換、箱ごと交換ならだれでもできるし、質問もしない。
施工会社と当初からうたっているし、経験も50本/月 位あります。
それも回答欄、質問欄に記載。

あまりにも質問とは外れる回答なのですみませんが、これで返信(お礼)は終わります。

お礼日時:2013/02/03 14:43

>箱ごとだと部品代で少なくても+4,000円はUPします。


 そんな馬鹿なことはありません。
MIWA DAセット 積算価格 5,750- U9DA-1 ST BS51 Dt40
   DA-CY  積算価格 3,050- U9DA-CY ST Dt40
 部品価格のほうが、割高です。
GOAL P-HD-5 公示価格 5,200 BS51,Dt40 11
   P-HDシル     3,800

 セット交換が高価になるのは、加工費なのです。
 SHOWA 397→ GOAL HD だとほとんど加工は要らないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
質問の意図とはずれるので、あえて回答しませんが。
要は、ケース錠でシリンダー付ケース錠とシリンダーのみの場合での部品代です。
当然シリンダー付ケースはシリンダーがついているので、シリンダーのみの場合より割高になるのは
当たり前です。

鍵屋は積算価格で計算しませんよ。
シリンダーでミワ U9 DAだと実売価格3000円程度 ケース付だと実売6800円~7500円程度はします。
ケースごと交換でもシリンダー交換でも作業時間はほぼ変わりません。
加工費が必要なのはケースがドア穴と違う場合。ミワ、BHとか、古代からアルファとかね。
または、アルファからボタン錠のキーレックスとか。補助錠を新規でつける場合とか。

お礼日時:2013/02/02 22:33

錠前メーカーとしてはシェア上位から


 Alpha.MIWA,GOAL,・・Showa・・・・WEST・・でしょう(住宅用に限ればMIWA→GOAL→Alpha)でしょうから、さすがにありません。
 Showaの特徴はなんと言ってもケースの頑丈さ、フロントと外れてもまだ動く(^^)
 ただ、通常のShowaシリンダーはアンチピッキング性能が低い--とは行ってもキー溝が複雑で容易ではないですが---ShowaのXキーシリンダーに交換するか、ケースごと交換します。
・防犯性を高めるためだけならXキー
  ただし使用されている扉がフロントとかだと、扉自体が防犯性が低いので意味ないですが・・
・マスターなどシリンダーを合わせるならケースごと交換です。
  難しい作業ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
箱ごと交換が難しいからシリンダーのみ、という事ではなく、施主にお金がないから(笑)
箱ごとだと部品代で少なくても+4,000円はUPします。シリンダーのみだと3,500円程度なので。
でウエストやゴールだと他のシリンダーを持っている(施主が)ので、なんとかならないかなと。
で、うーーんとなってショウワからは聞いたことがないなぁ。
ミワ、ゴールからだとアルファとかで出しているしどうとでもなるんですがショーワからはやった事
がなくて。で本職(私も月50本程度鍵交換をしているので、変わらないですけど)
にきいてもやったことない。ってなってですね。

お礼日時:2013/02/02 18:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!