アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

学生オーケストラに詳しい方に質問させていただきます。

トロンボーンをやっているのですが、進学先が上智大学と立教大学という選択肢になった場合、どちらの方がいいでしょうか?
勉強の話をすれば、上智大学の方がやりたいことができるのですが、オーケストラをやめる気は無いので、もしも上智大学のオーケストラがあまり上手でなく編成で見ても金管が活躍しづらいのであれば他の大学オケに入る事も考えています。

しかし、現実的に勉強をしつつ他大学の練習に参加するのはなかなか難しいこともわかっています。

ぜひ、何かアドバイスをお願いします><

A 回答 (3件)

こんにちは、立響の関係者です。


上智オケの演奏会も何度か聴きに行ったことがありますが、
実力、使用するホール、チケット代は同等だと思います。

どちらのオケでも、トロンボーンで他大生がやりにくいことはないのではないかと思われます。

学生オケで1番困るのは、途中で退団されることなので、
入団後に責任を持って取り組める方を選んで下さい。
四月の新歓期間に、実際に両方の練習場に見学に行って、
判断して頂きたいです。

週に何回練習しているのか、
それ以外に集まって練習したり、遊んだりしているのか、
先輩・同輩と仲良くなれそうか、
どんなトレーナーの指導が受けられるのか、
出費関係、練習場の使い勝手、
曲目の決め方、出番はどのくらいもらえるのか…、
など判断のポイントは色々あります。

立響の話をすると、
金管パートの人員はとても充実しています。
また、6月と11月の演奏会の他に、
学校行事のメサイア演奏会が東京芸術劇場で、
二月末の卒業記念演奏会も外部で演奏会形式で行うので、
実質、年4回本番があります。

四学年合計の人数は、立教オケは約150人、上智オケは約120人のようです。

上智オケ常任指揮者の汐澤先生は金管の方にとっては魅力的なのではないでしょうか。


どちらに所属するにしても、
勉学とオーケストラの両立は大変です。
しかし大学オケならではの達成感と充実した四年間が得られることでしょう。

いつかあなたの演奏が聴けるのを楽しみにしています。
    • good
    • 2

 No.1の方が模範回答を書かれていますので、全く違った面から。



 下記のホームページからすると、

   上智:春・秋2回の定期演奏会

   立教:定期演奏会は秋1回、春は同志社との合同演奏会

のようです。
 また、過去の演奏会の曲目が載っていますので、おおよその実力、編成の規模が分かると思います。

 ご質問者さんはトロンボーンとのことですが、ご承知の通り、オーケストラでのトロンボーンは出演者数が限られます。演奏曲の傾向や、各学年にトロンボーンの団員がどの程度在籍しているのかが、出演の機会の大きく影響します。
 もし調べる方法があれば、現在の各学年のトロンボーンの団員数も調べ、判断材料とする考え方もあると思います。

 いくらオケそのものが上手でも、ご自分が出演するチャンスそのものが少なければ、意味がないわけですから。

上智大学管弦楽部
http://spo.gozaru.jp/

立教大学交響楽団
http://www.rikkyo.ne.jp/sgrp/orch/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問が遅れて申しわけありません。

トロンボーンは結構オケを選びますからね・・・。
曲目を見るとやはり立教の方が楽しめる、といった所でしょうか。

オケの先輩にも訊いたりして調べてみようと思います。

回答ありがとうございました!(*´∀`*)

お礼日時:2013/02/16 18:22

一番よい方法は、2月にあるであろう卒業記念演奏会を聞くことです。


何処にお住まいか分かりませんが、一度上京しましょう。
日がありません急ぎましょう

上智大学
http://spo.gozaru.jp/index.html



立教大学(2月24日!!!)
http://www.rikkyo.ne.jp/sgrp/orch/index2.htm

ここからはクイズです。国立大学のオーケストラでは、東京大学は群を抜いて二位です。
クイズの答:一位は東京芸術大学だから。京都大学に方怒らないでね。ただの冗談です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返信が遅くなり申しわけありません。

卒業記念コンサート、こんなに早いんですね!
時間を見て行ってみます。

東大オケって上手いのですか!国立は視野に入れていなかったため知りませんでした。
大学に入ったらぜひ聴きに行きたいですね。

回答どうもありがとうございました!(^^♪

お礼日時:2013/02/16 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!