アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

仕事が少なさそうですが指揮者に一番注文を付けられるパートじゃないでしょうか?
一般的にそんなことないですか?

A 回答 (8件)

それ曲調じゃないですか? 私は打楽器ばかり指示されてる状況を殆ど見たことないです。


ご存知かわかりませんが、クラシックの管弦楽曲において、打楽器が稼働してる時間というのは、かなり少ないです。それでも近現代曲や、木琴・鉄琴系の活躍が多い吹奏楽曲であれば多少多めでしょうが、ロマン派以前の楽曲だとチェレスタさえも起用が少ないので時間的に1/10にも遠く満たないのではないかと。
あと、指揮者の指示って、タイミングについてだけではないですよ。アンサンブルの調和とか、各楽器のボリュームバランスとか、そもそもの表現力など。タイミングばかり指摘するというのも決して多くはない。よほどその楽団がその部分のタイミングが悪かったのでしょう。

「管も弦も重要だよ」なんて考えもしないです。そもそもあなたのこの質問が「重要か」が主旨ではないでしょう? 「指揮者に注文つけられ易いのは何か」という話のはず。
あなたはどうも浅知恵でわかった気になるフシがあるようですが、あくまで現実的に、指揮者や音楽監督の指示が多いのは管や弦であって、打楽器ではないです。リハーサルを経験したことあればこれは一目瞭然なことなのですが。失礼ながら、本当に参加したことあるの?って思ってしまいました。
    • good
    • 0

オーケストラ自体そもそも一般的ではない

    • good
    • 0

>例えばの話、指揮者の意向でそこはタメて、とかそこはインテンポでとか随所でそれはあると思います。



それを指揮で指示できない指揮者は、碌な指揮はできないと思いますよ。
    • good
    • 0

一人何役もこなせられます

    • good
    • 0

パーカッションはビブラフォンを除く打楽器系全般を担当します。

場合によっては1812年の大砲なども含みます。
    • good
    • 0

>仕事が少なさそうですが



まさか、パーカスが一種類の打楽器しか担当しないと思っているのでしょうか。
ティンパニ、ビブラフォン、シロフォン、マリンバ、グロッケンなどは、パートの主役を張ることも多いので専任という場合もありますが、トライアングルやむちが専任というのは、まず無いでしょう。

パーカスはリズムを取るものなので、金管/木管/弦楽器のようなパーカスアンサンブルはそうそうありません(思いつきません)。そういう意味では「揃ってない」的な指導はないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

例えばの話、指揮者の意向でそこはタメて、とかそこはインテンポでとか随所でそれはあると思います。
打楽器の縦線の支配力は管弦の比にならないので非常に重要かと思いますが。

お礼日時:2023/03/10 23:05

全然です。

一般的に、最も声をかけられないのが打楽器です。これはプロもアマチュアもそうではないでしょうか。
特にプロ楽団の、指揮者とのリハーサルの時間は限られています。そこで、指揮者にとって演奏で気になる点が次々出てくるわけですが、まずは管楽器・弦楽器です。時間がたっぷりあるなら別ですが、なかなか打楽器まで手が回らないのでしょう。

例えば、普通にプロ楽団の録音を聴いていても、特に管や弦に気になる点が出てくると思います。(打楽器奏者なら、打楽器に気になる点が多いのかもしれませんが。) なので、実際のところ管や弦への指揮者の指摘が多くなるのも私は納得ですね。

逆に、なぜ打楽器が注文されると考えたのでしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

逆質問ですか、
オケに参加したとき指揮者が打楽器のタイミングには結構シビアだったからで
す。これは何人かの指揮者でそうでしたね。
タイム感一つで重厚にも軽薄にも成り得ますのでやっぱり打楽器は重要なのだなと思いました。

そして次にあなたが言うセリフはこうです
「管も弦も重要だよ」

お礼日時:2023/03/10 22:51

一番暇なのはシンバルだろ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

シンバルの人がシンバルしかやらないと思ってるんですか?

お礼日時:2023/03/10 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!