dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

さくらレンタルサーバーで、独自ドメイン(gTLDドメイン)を取得し、http://support.sakura.ad.jp/manual/rs/domain/gtl …の手順で、独自ドメインの設定をしたのですがHPのアップロードの仕方がわかりません

ちなみに、FFFTPで接続したところ、右側には、

.spamassassin
.ssh
db
MailBox
sblo_files
www

という6つのフォルダと、

.cshrc
.login
.login_conf
.profile
.shrc

という、5つのテキスト?
が表示される状態です。

ちなみに、
独自ドメイン は、さくらのコントロールパネルには表示されているのですが、
FFFTPの画面には出てきません。

普通、この接続画面の右側に、●●●.com

という独自ドメインが表示されるのではないのでしょうか?

右側に●●●.comなどの独自ドメインが表示され、
その中にアップロードするという認識であっていますか?


ちなみに
image
index(この中に、メモ帳で作成したHTMLファイルがある)
link
というフォルダと

index

という
HTML
ファイル

style
というスタイルシート

をアップロードする予定です。

当方、初めてさくらを使用するので、見落としている手順があるかもしれません。

あと、FFFTPも初めて使用します。

階層?なども、いまいちよくわからないのですが、
どなたか、HPを作成、アップロードするまでの手順を、
詳しく教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

ちなみに、wwwの中に、●●●.com などの、独自ドメインの名前のフォルダを作るのでしょうか?

1つのサーバーをレンタルしていて、今独自ドメインを5つほど取ったのですが、それから先がわからない状況です。

要するに、独自ドメインがどこに出てくるの?という感じです

A 回答 (3件)

wwwに直接ファイルをアップロードしたら、マルチドメインが面倒になるかな・・・


マルチドメインの場合は、
wwwの下階層に任意のフォルダを作り、
そのフォルダ = 独自ドメインのルートディレクトリとして認識させる事。
他社のサーバでもマルチなら似たような感じ。

http://support.sakura.ad.jp/manual/rs/domain/mul …

wwwの中に 独自ドメイン名(何でもよい)などの名前の分かり易い名前のフォルダを作り、
(パソコンで作ったディレクトリ構成と同じ上階のフォルダ名の方がわかりやすい)
その中に制作したファイル群をアップロードする。

>要するに、独自ドメインがどこに出てくるの?という感じです
A、出てこないから自分で作る!
 1、www内に自分でフォルダ(任意名で)を作る。
 2、そのフォルダの中に/image/、/index/、/link/、index.html、style.cssをアップロード
 3、コンパネのマルチドメインの設定で、そのフォルダを指定(マッピング)設定。
-----------
もっと、簡単なのは、
パソコン(ローカル)制作した
  /image/、/index/、/link/、index.html、style.css
が入った上階のフォルダを仮に/●●●/というフォルダ名だとすると、
 1、/●●●/フォルダを丸ごと、wwwにアップロード
 2、コンパネのマルチドメインの設定で、/●●●/フォルダを指定(マッピング)設定。
    • good
    • 0

契約プランが分かりませんが、さくらライトと同等でしたら、FTPで接続してwww の中にそのままファイルを転送すればOKです。

    • good
    • 0

多分そうですね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!