プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

マンションのコンクリート壁で仕切られている別々の部屋で、無線LANでインターネットができる環境を作ろうと考えております。リビングに無線KANルーターを置き、別々に部屋にデスクトップPCとノートPCを起きます。OSは全てWin7です。

以前、LANルーター(WHR-G300N)でノートPCを接続しておりましたが、同じ部屋でも時々切断を繰り返し、インターネットをするのが難しい状況が度々起こりました。当時はXP-SP3を使用しておりました。このような経験をしておりますので、新たに無線LANルーターを購入をする場合、以下のような疑問があり、アドバイス等をお願いしたいと思います。

1)強力パワー(アンテナが付いている)ルーターだと、電波はコンクリートの壁を問題なく越えるのでしょうか?
2)中継器を利用して、ルーターを2台しないと無理なのでしょうか?またその場合、同じ機種での組み合わせしか不都合が生じるのでしょうか?
3)ルーターに450Mbあるいは300Mbという表示がありますが、実際の使用に際して、どの程度の差があるのでしょうか?
4)候補としては、バッファローとNECを考えていますが、設置などを考えて、どちらの機種が安定しているのでしょうか(一般論としての意見)?
5)値段と機能(通信の安定性)は相関しているのでしょうか?

以上、基本的な質問ですが、ご教示よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

 お尋ねの件ですが、鉄筋コンクリート構造物やブロック構造物、耐火壁扉等は無線LAN電波は阻害されます。

よって、そういった構造物がある場合は迂回通信しようとするのが無線LANですので、迂回通信の際、電波協調レベルは減衰しますので、迂回中継点への中継機設置が必要となります。
 300Mbpsと450Mbpsの違いは、対応子機利用条件で、「54Mbps~108Mbps」→「81Mbps→135Mbps」程度の速度は出る仕様になっているはずです。
 通信安定性・レスポンスについては、内蔵スイッチング→WANスループット及び無線LANレスポンスから、NECの方がお勧めです。ご指摘の中継機接続環境ですと、「PA-WR9500N-HP/E」あたりが良いかと存じます。
 中継機もケースにより、コンバーターモード設定や子機モード、ルーターモードと切替利用可能な機器になっておりますので、中継機としてですと、コンバーターモードで設定すればOKです。
 Buffalo製も悪くはないかと存じますが、最近は出荷数や製品品質に?がありますので、通信安定性にはNECの方が優れているかと存じます。
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答、有り難うございます。

基本的なことがよく理解できていないので再質問になるかと思いますが、PA-WR9500N-HP/Eを親機と中継機として2台使用するという理解でいいのでしょうか?それとも親機としてPA-WR9500N-HP/Eを設置し、子機としては、別のNECの無線ルーターを使用するという理解でいのでしょうか?

ご教示、よろしくお願い致します。

お礼日時:2013/02/24 12:54

 追加補足確認しました。

「PA-WR9500N-HP/E」をお勧めしましたのは、「PA-WR9500N-HP」が2台お買い得品として同梱している商品ですので、お勧めしました。
 出荷時に、同梱品の1台はルーターモードで設定済みで、もう1台はコンバーターモード(中継機)設定済みで同梱しております。わざわざ「PA-WR9500N-HP」を2台購入しなくても、「PA-WR9500N-HP/E」を購入していただければOKです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度のアドバイス、有り難うございます。

親機と子機の梱包製品と理解していました。私の製品間違いでした。

お礼日時:2013/02/24 18:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!