dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3日前から充電スピードが急激に落ちてます。

今までは3時間くらいで完了してたのに、3日前からは4時間さして15パーセント。夕方から朝までさして90パーセント。そして現在は5時間さして75パーセント。

そして、今までは充電しながら携帯をいじっててもちゃんと充電されていたのに急にそれもできなくなったみたいです。充電しながら携帯をいじっていると少しずつパーセントが減っていきます。

ドコモショップにも行って相談したのですが、一度リセットさせて様子を見てはとの事でした。やってみたのですが、全く変化なし!!

同じ方や経験者さんはおられますか??

A 回答 (3件)

私も同じケータイで同じような症状が出始めてます。



私の場合、USBケーブル(充電器の線)になにか影響してるような気がします。
ちなみに七時間で80パーセントしか充電されなかったです。

あげくに電源切れていたせいで、時間に遅刻しました。

マジに腹立ちました。(笑)
    • good
    • 6

充電アダプタは正常ですか?

    • good
    • 0

私は、Windows Phone(IS12T)が同じような症状になって、しまいにはまったく充電できなくなり、起動ができなくなり、修理に出しました。

そこに至るまでに、同期ソフトが使えなくなったり、PCから認識されなくなったりと、あれこれ諸症状が出ました。

考えられる原因としては、電池パックがおかしくなった、USB接続部や基板がおかしくなった、などあると思いますが、私の場合は後者で、SDカードなどのメモリをもたないIS12Tの内部ディスクのデータはすべてなくなってしまいました(修理に出すとリセットされるので)。

まだ電源が入るうちに、バックアップだけはとっておいたほうがよいかと思います。

あ、それからUSBケーブルや、コンセントに挿すUSBインターフェイスなんかも、ふつうに壊れて充電できなることがあります(そういうところはチェックができないので、原因だと思いにくい)。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!