dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マザーボード:H67A-D3H-B3
CPU:Intel Core i7 3770k
メモリ:8*2
グラボ(GPU):Geforce GTX 680

BIOSはF7にしているのですが電源が一瞬入ったあとにすぐに消えてしまいます
原因がわかる方答えてくれると幸いです

A 回答 (6件)

こんにちは。



2回目の回答です。

え~と、すぐ電源が切れるとのことですが、何か文字は表示されますか??

まぁ、当然CPUファンはつけていると思いますが、グリスを塗って接着していますか??

もし、部品すべて新品でしたら何も問題ないと思いますが、中古で買ったものがあるならば、別のPCで部品を確認したほうがいい思います。
⇒私なら一つ一つ確認します。。。

マザーボードの詳細は知りませんが、CPUの対応、メモリーとの相性なども考えられますので、

皆さんの質問でわからない場合は、電気店等に持っていくのが良いと思います。


※マザーボードのCMOSをクリアされるのも一つの手だと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二回もありがとうございます
店頭に行って確認してみたところ各部品に問題は無いそうでマザーボードか相性に問題がありそうとの事でした。
回答して下さった方々本当にありがとうございます

お礼日時:2013/02/27 23:23

ボタン電池 外して 放電してみれば?



グラボは付いてるの?
グラボ無しで電源 入るのかな

お店の人に相談するってのもいいかもね。
    • good
    • 0

内容から 気になったのは



マウスやキーボード 繋いでるんですか?


いままでメーカー製 PCばかりだったけれど
中には全部 繋がないと 起動できないPCも過去にあった。
(記憶あいまいだけど。。。)

この回答への補足

デバイスは一通りつけてあります
マウス
キーボード
ヘッドセット
がついてます。CPUを以前のにするとこれで起動するのですが
3770kにすると電源がつかなくなります

補足日時:2013/02/26 21:31
    • good
    • 0

マザボの電源配線


この前 6PIN のやつを グラボのと間違えて繋いでいたら,
起動しなかったので,
チェックを
    • good
    • 0

こんにちは。

私も自作PCが趣味です。

スペックがそれだけでは何とも言えませんね。

電源は何Wの電源使っていますか??

マザーボードやCPUなどの電源総量を計算していますか??

メモリーは8GBでやってみてください。
 ⇒はじめは最低限のスペックでするのが当たり前です。

電源を何回も入れたり切ったりすると壊れますので、やめた方がいいです。

詳しいスペックがわかり次第またアドバイスしたいと思います。

この回答への補足

電源はケース付属の650Wの物を使っています
最低限のスペックでチェックしたときもつきませんでした
内容は
CPU
マザーボード
メモリ*1
だけで電源を入れました

補足日時:2013/02/26 15:53
    • good
    • 0

電源の渦電流保護の可能性があります、CPUやビデオカードなど正しく装着されていないのではないでしょうか、試し方は、CPUのみの装着で起動メモリーエラーのアラートがなるはずです、次にメモリを1本装着して起動、起動出来れば、ビデオカード装着での起動で画面でBIOSが表示出来れば、2本目のメモリ、次にHDDと順を追って装着と起動を繰り返して試していくしかありません、場合によってはメモリやビデオカードが壊れている可能性もあります。

装着が不完全な為壊れる場合はままありますから。
どうしても鼓動しない場合はCPUかマザーボードでCPUを外しても電源がすぐ落ちるようならマザーボドが壊れています。

この回答への補足

上記の方法は一通り確認しました
CPUを以前の物にすると問題なくつきます。
CPUの方に問題があるのでしょうか?

補足日時:2013/02/26 15:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!