プロが教えるわが家の防犯対策術!

・PC本体 富士通 FMV LX70J(一体型)
・CPU Intel Pentium4 プロセッサ3EGHz
・メインメモリ 256MB×2
・HDD 内蔵:200GB 外付:250GB
・Windows XP(sp2) Home

上記のPCを2004年12月に購入し、自宅で使用しています。

最近、予兆なく突然電源が切れてしまうことがあり気になっておりましたが、先日電源が
入らない状態になり、メーカーに修理に出しました。(5年保証で無償)

そして1週間後、電源ユニットの交換修理を経てPCが戻ってきました。今は修理前に気になっていた
熱暴走ぎみの症状(PC Wizardでアイドリング時の測定温度 Mainboard Temperature 65℃、
Hard Disk Temperature 47℃)やファンが忙しい雰囲気、また電源落ちもなく快適です。

ただ修理に出す寸前まで(2006年2月~2008年3月)、メモリを512MB×2枚に増設して使っておりました。


そこで質問です。
この機種の最大メモリは1GBです。I・O DATAの対応表で確認して購入したメモリなのですが、
この増設が原因で電源部分に負担がかかって今回の故障につながったという可能性はあるのでしょうか。

PCの負担を軽くそして処理を速くするために増設していたのですが、メモリの増設が何かよくない影響を
及ぼす可能性があるのか知りたいです。修理に出す時に純正のメモリに戻して出してしまったので、
経年劣化や質の問題が原因なのか、はたまた自分で作り出してしまった不調なのかがわからなくて
メモリを1GBに戻しあぐねています。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

1GBに戻したほうがいいです。

消費電力は数Wのようです。
http://xx-xxx-xx.hp.infoseek.co.jp/kikaku1/tdp.h …

廃熱をいかにコントロールするかが「長持ち」の秘訣です。
もともとCPUも「爆熱」なうえ、一体型なのでハンデが
あります。今度、熱暴走気味になったら、ケース全体を
外すつもりで、各種FAN交換・清掃も含め、挑戦してみても
いいと思います。(次は保証がないのでダメ元で)

温度は、こまめにチェックし、季節ごと、経過年数で
傾向を把握できていれば充分対応可能と思われます。
5年保証があり無償で直ってよかったですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

1GBに戻したほうがいいというアドバイスに加え、今後の対策をも教えてくださり感謝します。

仕事でなく自宅で使っているPCですので、ビスタに興味を抱きつつも買い替えはできるだけ先にしたいです。
一体型を購入したことは正直後悔していますが、今回の不調において保証期間で中身を覗けないことに
ジレンマを感じた性分ですので、保証が切れた後は頑張ってみたいと思います。
もちろん無償で直せたことは万々歳でした。ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/01 22:21

もう少し考えてみてください。

一体型でしょう
原因は、何処にあるかメモリーは、問題外ですDDR2ぐらいですと約1.8vぐらいですが
因果は、CPU HDD CD-ROMメディア 後モニターなど
もともと一体型は、熱交換率すごく悪いですよ
裏のファン周りの埃とうあれば取り除くです
ほかのメモリーも同等ですびびたるものです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

>メモリーは、問題外です
安心しました。とりあえずメモリを1GBに戻しても大丈夫かどうかを一番に知りたかったのでよかったです。

知らずに購入した一体型ですが、今は後悔しています。でも、手元にある以上、そして動作する以上は愛着含めて
大事に使っていくつもりで、今までも埃には気をつけてきました。ただ、今はまだ5年保証期間内なことと
一体型で中身を開けることが容易ではないのでファンそのものとじかに面会?はしていません。
メーカー修理時に分解掃除をサービスでやってくれていたらいいなと思っています。

お礼日時:2008/04/02 12:08

メモリの増設というより、交換ですよね


と言うことは、殆ど消費電力に影響を与えるほど変わっていないと思います。
またカスタムメイドに1Gモデルがあるので、まず問題になりません。
(問題があるようなら、メーカーが売ってないと思いますので…)
512MBに戻したところで、HDDのアクセスが増えてその分消費電力が増大しますのであまり意味がありません。

どちらかというと、一体型の本体なので、廃熱不良で電源に負荷かかかっていると思います。
(当然ファンの回転数が上がっているので、消費電力も増大しています。)
内部の温度が上がると、各種部品の寿命も短くなりますので…
一体型モデルの宿命というか、この辺は、こういう物だと割り切って使うしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

>メモリの増設というより、交換ですよね
言葉の使い方が違ってるんですね、教えてくださってありがとうございます。

>HDDのアクセスが増えてその分消費電力が増大します
なるほど。こういう類のことをもっと知りたいのですが、なかなか日常では知識が増えずに
勉強不足のままです…。消費電力の増大が温度の上昇につながるということですよね。

一体型PCなのだからと割り切れたら気持ちが楽なのですが、その気持ちを持ちながらも
工夫して使っていきたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/01 22:36

メモリーのせいではないですね。


温度に耐え切れなくなって電源が切れたのでしょうが、電源の状態が悪かったんですね。
もしくは、電源の温度センサーが壊れていたのかも知れません。

メモリー、戻した方がいいと思います。そちらの方が、快適だと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

メモリのせいではないと聞いて安心しました。

一体型の宿命で温度が上がりぎみになるとして、なるべく電源の状態を悪くしない方法を
模索したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/01 22:07

>この増設が原因で電源部分に負担がかかって今回の故障につながったという可能性はあるのでしょうか。



ありません、断言できます
一体型パソコンはどうしても廃熱に問題があります
貴方のパソコンも熱が原因で壊れたと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

>ありません、断言できます

それを聞いて安心しました。

購入する時は一体型であるデメリットを知らず、省スペースで設置できるこのPCに飛びついてしまいました。
使っていくうちに少しずつわかってきて、今となっては非常に後悔しています。
大金をはたいて買ったのに残念です。ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/01 22:00

たまたまだと思います。


メーカー製のパソコンで、メーカーが推奨するメモリーの範囲で電源不足トラブルを起こすことはまず考えられません。

お使いの状況も、外付けHDDが一台だけですし。
ハブを大量に使用すれば、多少の負荷はかかりますがそう言う状況でもないので。

ですので、元のメモリーの状態に戻されても大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

>メーカーが推奨するメモリーの範囲で電源不足トラブルを起こすことはまず考えられません。

そうですか、それを聞いて安心しました。
さっそく1GBに交換したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/01 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています