プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

夫が精神科に二年ほど通っていますが、いっこうに善くならず、ちゃんと処方された薬を飲んでいますが、手は震え、仕事をミスしやすくなったり、家族に当たるのが酷くなったり目が座っていたりと会社の上司や同僚が休養したらいいと思うほどでしたし、私も夫が怖くて眠れませんでした。
夫自身も堪えきれなくなったのか、休養を会社に申し入れ、いまは休んでいます。今の病院は夫の話を聞いてくれないそうで薬しかくれない。薬を飲めばなおるといったり、わからないといったりで信用ができないとのことで、私は違う病院を見つけて転院を進めました。夫も了解してくれましたがそこは1ヶ月たたないといけない(予約でいっぱい)とのこと
ですが取り敢えず、転院することになり、紹介状もかいていただきました。

しかし問題が発生
このまま休み続けると欠勤扱いになるから診断書をもらってきてと会社から言われました。
夫はいま行っている精神科に診断書を書いてほしいと言ったら

勝手に休んだのはあなた
私は休むように指示はしていない
転院するから紹介状は書いたし、それまでの薬は処方するという約束でしたよね 約束は果たしてます。だから診断書は書けないと言われました。


確かに順序を組まずに勝手に休んだのは夫です。

しかし

会社の上司や同僚までが異変に気付いて休んだ方がいいと感じていましたし

もともと 口の悪い夫で毎日頭にはきていましたが、
それでも仕事にだけは一生懸命だったのです
そんな彼が仕事にいきたくないというのはおかしいし、夜に処方された睡眠薬が効かないと怒りだし暴れたりしたので私は恐怖でした。いつも死にたいと口にしたりしていました。

いま休養して
だいぶ落ち着いて きて
一時は本当に目が座っていました。

だから休んで正解だったのです。決してずる休みしたかったわけではなく
夫は早く復帰したい
けれど薬が効かなくてふらふらするといっています

診断書を書いてくれないとこのままでは欠勤扱いになるか無理して復帰するかになります
よい方法はありますでしょうか

A 回答 (5件)

>よい方法はありますでしょうか


僕は、休職係りしてますけども、こういう事例はたまにあります。
こういう場合は下手な小細工をするよりも、正直に話したほうがいいです。
欠勤扱いになろうと、です。

医師との信頼関係が築けず、転院することになったくらいなのでと言えば普通はわかってくれます。
>会社の上司や同僚が休養したらいいと思うほどでしたし
というのであれば会社と契約している産業医に頼むか、産業医が居なければ地域産業保健センターで相談してください。
その医師に無理に頼むと診断書に投薬を薦めたけど休みは個人的判断と書かれたら困るでしょう?
なのであまり追求しないほうがいいですよ。
お大事に
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

欠勤扱いになっても仕方がありませんね
段取りを踏んでいないで休んだのは夫ですし
病院側のいう理由も納得できます

なるようにしかならないのかもしれませんね
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/06 19:38

こんにちは。



確かに早計でしたね。
身体の不調による休暇申請をするのでしたら、当然診断書などを添えなくてはならないと思います。

また、周りがいくら「仕事は無理では」と思おうが、医者がそれが原因であり、就業が困難であると判断しない限りだしてもらうのも難しいと思います。
設備が無いなどの理由以外で転院したのですから、印象もあまり良くは無いでしょうしね。

一番良いのは、転院する先の病院に事情を相談して、早期に診察し診断書などをいただくことです。
ただ、転院先の先生が「就業困難」と判断されるかは分かりませんが。

あまり、何度も医者をコロコロ変えていると「診断書」欲しさ(要はズル休み)という風に見られる可能性もありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

いまの病院は2年通っていて、この薬を飲めばなおるからといわれて信じて続けてきたが、余計震えはくる眠れないという状況になり
それなら転院するべきだと私が考えて探して、夫に勧めました。

新しい病院に説明はしたものの、よやくがいっぱいでキャンセル待ちの状態

病院をコロコロ変わっていたわけではなく転院はこれがはじめてになります

いままでも、休職したいから診断書を書いてほしい旨を医師に告げても、書いてくれず
死にたい、やる気がでないといっても、薬のせいではないと話もろくに聞いてくれず片付けられたそうです。

お礼日時:2013/03/06 16:11

1~2回の診療でとにかく診断書だけ書いてくれそうな医者を探したらどうでしょうか?



内科で気分障害という診断書を書いてもらって休職した人がいましたよ。
なんで内科???と思いましたが・・・。

この回答への補足

いま行っている病院の診断書ではないとダメだそうです。

補足日時:2013/03/06 15:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう方法もありますね。ありがとうございます。

お礼日時:2013/03/06 13:53

病院の先生ってのは


「大学を受かった人」しかなれない物なのです
ようするに
どれ程患者さんの事を思える人でも
頭が良くなければ医師になれないのです
逆に考えれば
頭が良く、医師免許をとる事さえ出来れば
患者の事を考え無い人でも医師になれるのです
医者って、お金を持ってるイメージが有るでしょ?
収入に惹かれて、医師を志す人も
居ると思いませんか?

そういう意味で
今の医者ってのは態度がデカイです
自分が偉いと思い込んでます
患者を見下しています・・・
まぁ
そういう医師が世の中には居るってお話です


私の意見としては
旦那さんが病んだのには理由が有り
その理由を取り除く事さえできれば
解決するのです
会社を休んで、改善の方向へ行ったなら
会社の中に病んだ理由が有りそうな気もします
だとすれば
今の旦那さんの状態がよくなっても
今の会社に勤めている限り
また再発するのでは無いか?と思います
ここは、
思い切った決断も視野に入れても良いのではないか?
と思います

診断書云々については
他の方が書いた物を参考にしてください
お力になれなくて申し訳ありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、ありがとうございます。

夫も退職届を出したのですが受理されず、取り敢えず休みなさいといまに至ります。

夫はなんだかんだといまの仕事を愛しており

ただ不器用なのでいまの仕事を辞めても、また病んでしまうかなと心配もありますが 本人は働きたい 復帰したい気持ちが高まったようなので見守りたいです

お礼日時:2013/03/06 01:43

お役にたつのかわかりませんが、



診断書 病院 義務
で、検索したら基本的には診断書の発行義務が病院側にありそうでした。

診断書の請求が義務であれば、
病院宛に内容証明でも送れば、すぐに書いてくれそうな気もします。

私は法律の専門家ではありませんので、
法テラス
という機関が無料で一般的な相談に乗ってくれますので、
一度相談されたらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
内容証明と
法テラスですか
調べてみます。

明日、先生に私がもう一度話してみてそれでもダメならそちらにお願いしてみようかと思います。


このような遅い時間に、本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/03/06 00:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!