dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 少し気になったことを小耳に挟んだので質問させてもらいます。

Macではwmv(DRM付き)は再生することができないし、これから再生される用になることも無いと2年ほど前に聞いていたのですが、MicrosoftSilverlight というソフトをダウンロードすれば可能だというようなことを聞きました。

実際それは可能なのでしょうか? 
私の聞き間違え、理解の仕方が間違っていたのでしょうか?

できるのであればやり方を教えていただければ幸いです

回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>できるのであればやり方を教えていただければ幸いです



出来ません。
こればかりはどうにもなりません。

Silverlightが採用されてGyaOやDMMがMacでも利用出来るようになりましたが、それ以前のもの当然再生出来ません。
wmv(DRM付き)とは別物です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり私の勘違いだったようですねありがとうございます

お礼日時:2013/03/24 10:07

Flip4MacはWM系のファイルをQuickTimeで開くためのプラグイン(※)ですがDRMには対応していません。


http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/windo …
このページの下の方にちゃんとその旨が書かれています。
しかもモロに。
注意: この製品は、Windows Media デジタル著作権管理 (DRM) によって保護されているコンテンツをサポートしません。

DRMは再生すら制限するのですよ。
よくあるサービスを解約すると再生出来なくなるアレです。

※最近はPlayerそのものもあります。
その名もFlip PlayerでWMV以外の動画に変換も出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

やはりflip4macでは未だにできないのですね
ありがとうございます

お礼日時:2013/03/24 10:09

>実際それは可能なのでしょうか?


参考URLのflip4macを導入すればQickTimeで再生できると思います。
DMRは著作権管理でコピー制限をする機能であり再生の可否に関与しないと思います。
あなたのMac OS Xに対応しているか否かはご自身で確かめてください。

参考URL:http://www.telestream.net/flip4mac/overview.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
flip4macではDMR付きのものは再生できない仕様になっていたと思いますが
最近はできるようになったのでしょうか?また有料版ではできるということでしょうか?

お礼日時:2013/03/24 10:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!