dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

配信終了間際の代ゼミネットを
MPX8というソフトのグラバー+で保存しました。

付属のMPX Playerで再生できるのですが、
停止、早送りなどでシークバー?を少しでもさわると
映像のみ、停止してしまいます
製造元でもこの動作は確認済みなものの、
今後、改善するとのことで、今はどうしようもありません

学習動画のため、停止、巻き戻しなどができないと
不便なため、他のPlayerでみられないか試みました
が、PC自体初心者のため、いろいろしらべても
書いてあることの意味がわからず困っています

(1)他のPlayerは、何をDLしたらよいか
(2)DLの仕方(保存、実行などとでてきても、どれをクリックしてよいかわかりません)
(3)新しくDLしたPlayerでみるために、既存のFLVE2ファイルにどのような設定をしたらよいか

できれば、初心者用に、おしえていただければたすかります

A 回答 (1件)

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
MPX8 ?ソフトの件は ↑ に譲るとして(保存先も)
保存先さえ分かったら、移動は簡単

GOMplayer http://www.gomplayer.jp/
VLC http://www.videolan.org/vlc/

で閲覧出来ませんか?

また、MPXをしらないので、わかりませんが
RealplayerでもうまくDLできるかもしれません(YouTubeみたいに)
http://jp.real.com/realplayer/how_to_install.html

この回答への補足

教えていただいた、過去の回答で、Tempをさがしてみましたが
FLVEをさがせませんでした
他の回答で、
----------------------------------------------------------------------------

WinVista / Win7
C:\ユーザー\ユーザー名\AppData\Local\Temp

【追加】
説明が足りませんでした。
someDecriptorが、rtmp.flve(rtmp.flve2)をrtmp.flvに変換しています。


[手順]
rtmp.flve(rtmp.flve2)をsomeDecriptorに関連付けする。
(C:\Program Files\Internal\MPX7\someDecriptor.exe )

rtmp.flve(rtmp.flve2)をダブルクリックすると一瞬、自己解凍ファイルみたいな感じ
(この時rtmp.flveをrtmp.flvに変換している)になり再生が始まるのですぐに止める。

これをやらないとtmpフォルダにrtmp.flvが出てきません。
--------------------------------------------------------------------------------

とあり、FLVEをFLVにしないといけないようなのですが
手順をみても、関連付ける?とは、実際何をすればよいのかわかりません
(C:\Program Files\Internal\MPX7\someDecriptor.exe )の順番で
クリックしていけばよいのでしょうか?

補足日時:2013/03/26 11:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます
たぶん、理解して作業するのに時間がかかるとおもいます
また、質問させていただくかもしれません

お礼日時:2013/03/25 21:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!