dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フォトショップCS3をWindows7で使用しています。
アンインストールをしようと、コントロールパネル>プログラムと機能 からAdobe Photoshop CS3 を選択して「アンインストールと変更」を選択しても反応がありません。仮にAdobe Illustrator CS3 で試しますと、Adobe Illustrator CS3 コンポーネントの管理の画面が即出ます。
この方法以外でのアンインストール方法はないでしょうか。


ちなみになぜアンインストールしようとしているか、その経緯ですが、

上記の通常方法で初めてのアンインストールをしました。

(ただの勘違いで)アンインストールしなくて良かったことがわかり、

PC再起動後、再インストールを試みる

しかし、「初期化しています」の表示のままインストールが始まらない

そこで、コントロールパネルの「回復」からアンインストールする以前の日付に戻しました。

Photoshopは戻っていたけど、起動しようとすると一瞬で消えてしまう。


最終的にはPhotoshopCS3を再び使えるようにしたいのですが、
今の状態ですと、アンインストールして、再インストールするしか道は無いかと考えたのですが、どうでしょうか。

よろしくお願い致します

A 回答 (4件)

>Illustrator CS3は復元後も問題なかったんですが、違うんでしょうかね。



それ運が良かっただけです。

アンインストールが出来ないとすれば、インストールも出来ませんよ

よって、リカバリかOSの再インストールも必要となるでしょうね

>試しにレジストリクリーナーでHDD内のレジストリを一掃してみたのですが、同じでした。

それは、安全な範囲で削除するものですから、それでもダメな場合が多いですよ
安全といっても、レジストリのバックアップは必用だったりしますが・・・

もし、レジストリをいらっても、リカバリなどを回避したいなら、レジストリ内で、”Adobe”などの語句を検索して、それに関する項目を片っ端から削除しなければならないかもしれません。
※下手に削除するとWindowsが起動しなくなります。場合によっては必用なデータも削除する可能性があります。
必ず自己責任の上でレジストリなどのバックアップをとってから実行してください


システムの復元って何が起こるか分からないものを無闇に使うとそのようなことが起こります。

この回答への補足

自己解決しました!!

あれから、フォトショップのフォルダをゴミ箱に入れて削除したりしましたが、状況は変わりませんでした。しかし Microsoft Fix it を利用したら、再インストール出来ました!!
同じような問題で躓いているいる方いましたら、お試しください。

http://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/global/cps …

補足日時:2013/04/14 19:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですか、Illustratorは運でしたか。
Photoshopも運良く突然起動してくれればいいのですが・・・。

レジストリ削除はバックアップ済みです。何となく怖いですからね。

システムの復元後に起動しないのは、記している通り、元々再インストール出来ない状態でしたので、それでそのようなことが起こりますというのはどうなんでしょうかね。

お礼日時:2013/04/10 22:43

そのソフト(CS3)は、システムの復元を行うと問題を生じます。

ライセンス情報が飛んだり。。
再インスロールする必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

Illustrator CS3は復元後も問題なかったんですが、違うんでしょうかね。

再インストールするとはどういう意味でしょうか。
アンインストール(出来ませんが)をして、インストールするという意味でしょうか。
それともインストールされている現状へ更にインストールするという意味でしょうか。

お礼日時:2013/04/10 18:48

「しかし、「初期化しています」の表示のままインストールが始まらない」


たぶん、アンインストールに失敗してるのだと思います。
レジストリにゴミというか破片というか、残っていてうまく出来ないのでしょう。
こうなると、アンインストールもインストールも出来ません。
CS3はサポートも終了していますから、アドビのサポートにも聞けませんね。

どうしても必要ならば、リカバリするしか無いでしょう。
インストールより、アンインストールの方が、こういったことが起きやすい気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

アンインストールは手順通りしたのですが、PC側に原因があるんでしょうかね。

試しにレジストリクリーナーでHDD内のレジストリを一掃してみたのですが、同じでした。

お礼日時:2013/04/10 18:43

http://helpx.adobe.com/jp/photoshop/kb/231266.html
これを順番に試したら良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

すべての項目を読み、可能なものは全て試みましたが、変化はありませんでした。
「C-1. ハードディスクの再フォーマット」のフォーマット→OSインストール→Photoshopインストール は最後の手段ですね。

お礼日時:2013/04/10 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!