プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

宿題で、「H2OにおけるO-H結合の双極子モーメントは1.5D、分子全体の双極子モーメントは1.84D」と文章が与えられていましたが、どうして分子全体の双極子モーメントがこのような値になるのかが分かりません。教科書で「分子の双極子モーメントを結合モーメントのベクトル和で計算」というフレーズが出てきてて、これが関連するのかなと思ったのですが、その計算方法が載ってなくて困っています。

どなたか、1.84Dを導く方法を知っていらっしゃったら教えていただけると嬉しいです!

また、この問題の続きに「H2Oの結合角の大きさを求めよ」とあります。ここで与えられているのは
・H2OにおけるO-H結合の双極子モーメントは1.5D
・分子全体の双極子モーメントは1.84D            の2つです。

この条件だけで結合角の大きさは求められるのでしょうか?もし求める方法を知ってらっしゃる方がいましたら教えてください!

A 回答 (1件)

というよりも、実際に測定できるのは分子の双極子モーメントだと思いますけど。


すなわち、1.84Dは実験による測定値であり、と結合角から1.5Dを導くことになるはずです。

計算は数学におけるベクトルの計算と同じことです。大きさが1.54で角度がH-O-Hの結合角になるような2つのベクトルをたすだけです。
結合角をθとするなら、
1.54x2xcos(θ/2) = 1.84
cos(θ/2)=1.84/3.08=0.60
となるようなθを計算するってことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!本質は数学のベクトルだっていうことさえ頭にあれば、意外とすっきり理解できました!

とっても分かりやすい回答感謝いたします。ありがとうございました!!

お礼日時:2013/04/30 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!