アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の「実家」ではと良く会話で使いますが、その反対語は何と言うのでしょうか。まさか「虚家」とは言いませんから。

A 回答 (5件)

 #3です。



≫でも「婚家」では独身の人が親元を離れ生活している場合は、当てはまらないと思いますが。

 なるほど、確かに現在のような使われ方をしている「実家」の場合、「婚家」は使えませんね。#4さんのおっしゃる「わがや、うち」が適当かもしれません。

 他には「アパート、寮、社宅」なんて具合に、「今住んでる場所」を言う方法もあるかと思います。ただこれって「反対語」とは言いませんよね‥‥。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本来の「実家」の使い方が変わってきたのですね。

お礼日時:2004/03/21 18:12

 今住んでいるところに対して、親がいる実家


ですから、反対語は我が家とか家(うち)でいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
確かにそうすれば、男女、独身・既婚の区別なく使えますね。

お礼日時:2004/03/18 22:02

 「婚家」だと思いますが、「嫁ぐ」という意識が薄くなった今では、あまり使いませんね。

実際に夫の両親と同居しているようなひとも、「嫁ぎ先」という言い方をすることの方が多いのではないでしょうか。文章の中では「婚家」を見かけることもありますが‥‥。

 男の場合は「実家」じゃなくて「生家」が本来の言い方でしたが、これも最近はくずれてきてますね。結婚した場合だけではなく、親元を離れて一人暮らししている学生も「実家」という言い方をごく普通に使いますし、
北海道には「(元横綱)大鵬の実家」なんて看板をかかげた家まであります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答有難うございます。
しかし「実家」=「実の家、本当の家」と解釈すれば、その反対は難しいと思いますが。

お礼日時:2004/03/18 21:58

反対語を知りたかったら、その後の意味を良く知らなければならない、と考えますから、広辞苑第5版で、その意味を良く知ろうと思います。



じっ‐か【実家】
(1)自分の生れた家。父母の家。「―に帰る」
(2)婚姻または養子縁組によって他家に入った者から元の家をいう称。「家」の制度の廃止により法律上は廃語となった。さと。

ということですから、ずばり

1.自分の住んでいるところが仮の家だと思えば「現住所」

2.一般的には「嫁ぎ先」

ということになります。でも、1はきわめて特殊なことで、ほとんどいいませんね。

なお、男性の場合は、実家ではなく「生家」というのが本来の言い方となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございます。
但し独身の男性が親元を離れ生活している場合は、難しいようですね。

お礼日時:2004/03/18 21:54

「婚家」ではないでしょうか。


女にとって、実家とは自分が生まれた家、もしくは自分の両親の住む家で、婚家は夫の生まれた家、夫の両親の住む家です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速有難うございます。
でも「婚家」では独身の人が親元を離れ生活している場合は、当てはまらないと思いますが。

お礼日時:2004/03/18 21:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!