プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

売り言葉に買い言葉で職場で それならやめると 労働者がいいました。

それで雇用者な退職あつかいにしました。

しかし、やめたつもりはなく 調停に労働者がもちこみました。

男が一旦やめるといえばやめたのですか。書面での意志のひょうじがいりますか。

A 回答 (2件)

>書面での意志のひょうじがいりますか。



書面での意思確認が必要であった

口頭での、退職願を受理することは問題ありませんが
今回のようなトラブルを避けるため
会社側が、本人の意思を最終確認する為の書面を作成し
従業員に署名捺印を求めるのが正しいリスクの回避方法です

ただし、今回はすでに退職の手続きが社内では済んでいますから、
(違法性は無いと思われるが、就業規則に退職の手続きが明記されていた場合
それに従わなければ、争っても無効とされる)
弁護士と相談して争うなら、争ってもいいのではないでしょうか?
すでに、信頼関係は破たんしており
今後の業務遂行は、極めて困難であることから
双方にとって利益が無いと思われます

会社としても示しがつきませんし
会社にとって不要な人間なのですから
本当に必要な人材なら、会社が退職扱いをするわけがありません

この回答への補足

就業規則で解雇ですね。

補足日時:2013/05/15 21:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やめなければとかひきとめるとかおもったのでしょうね。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/15 21:03

>売り言葉に買い言葉



本気でやめるつもりなら、調停になんかならないでしょう。
退職届も出してない状態で退職扱いにすれば、言った言わないの水掛け論で終わります。

この回答への補足

口頭でも意思は表示できますよね、

補足日時:2013/05/15 21:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/15 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!