アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学で学生にスピーチを教えています。毎回のスピーチを録音して英文に仕上げて直しを入れる作業をしていますが、負担軽減のために機器を使用した自動化を検討しています。あまりコストをかけずに効率的に作業を進めたいのですが、どなたか良いやり方をご存知でしたら教えてもらえますか。例えば、音声を聞かせてそれを文字に出来るソフトなど。スピーチの現場で指導することは勿論ですが、きちんと全体を再度確認、把握して語彙や言い回しなどを調査して的確な指導を心がけています。録音レコーダを繰り返し聞いて一からタイプするのは、人数分の作業が必要で負担になっていますが、全文をタイプして更に改良したものを学生に与えるとインパクトがとても大きく、このやり方を定着させたいと思っています。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

実際に使用したわけではないので参考程度ですが音声認識ソフト「ドラゴンスピーチ」というのがあるようです。


価格は1万円強で英語にも対応しているとか。
http://www.dragonspeech.jp/
しかしながら、学生さんの発音で正しく認識されるか、また録音品質によってどの程度正確に文章にしてくれるかは未知数です。場合によってはメタメタに認識されたのを、実物を聞きながら直し、それを改良するという二度手間になる可能性もあります。

そう考えると、学生さんたちはスピーチをする際に原稿を用意なさっていると思うのでそれを提出してもらい、それを改良したものをお渡しになるのが一番無駄がないと思います。

ただ、学生さんにしてみれば原稿も提出していないのを先生ご自身が(あたかもやすやすとやってのけたかのように)全文を原稿になさっているという部分のインパクトがやはり大きいのではないかと思われ、提出させて改良だとそのぶんのインパクトがそがれる可能性はありますが・・・

学生さんに提出させずに学生さんの原稿を楽につくる魔法のような方法は現在のところないので、先生が影ながらご苦労なさるか、インパクトを犠牲にして原稿を提出してもらうかどちらかの選択になるかと思います。ご検討ください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速に、ご親切な回答を有難うございました。確かに2度手間になる懸念もありますね。悩ましい所です。私の評判も大事ですが、学生に対し改善のヒントになるようなものを如何に与えられるかをまず優先させて対応したいと思います。取り急ぎお礼まで。

お礼日時:2013/05/18 05:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!